業務スーパーでこれだけは絶対買うなってもの教えてくれ [434776867]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】「オートバックス」「業務スーパー」などのG-7社長、飲酒運転で逮捕 高級車で民家にぶつかる
https://news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20220430003.html?from=amp_web-article-link

>>7
これ原材料費コストかけすぎなんだが

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a786-VGkv)2022/04/30(土) 11:26:37.07ID:yJ9VKxhq0
>>7
むしろもっと原価は安いものだと思ってたわ

>>43
小分けにして冷凍にしておくといいよZiploc見たいのが売ってる

ベトナムのインスタントコーヒー
なぜか砂糖を入れるとクソ不味くなる

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5b-DicC)2022/04/30(土) 11:27:23.51ID:kmNY/KXSr
紙パックプリン
あれをうまいと言う奴とは味覚が合わないレベルでまずい

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-oiPj)2022/04/30(土) 11:28:16.52ID:sJGoNnsua
業務スーパーで買うものなんてないだろトライアルとかと一緒でメジャーメーカーの加工食品安売りを漁るだけの店

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67e4-MYI9)2022/04/30(土) 11:29:13.34ID:IFkhcN430
ババアの顔のラー油

鯖の竜田揚げも地雷だったな少し食べるならいいが揚げ油をまた使うとき臭いと味がうつって気持ち悪くなる

あと冷凍野菜はどうしても味は落ちるので利便性優先で買うといい

肉関係は買わない
薬臭いってのはあかんやろ

テレビでおすすめこれうまいっての買って美味しくなくて後悔する

>>7
人件費 光熱費 家賃
ラーメン屋新規出店が多いが撤退店もすごく多い

1kgのマヨネーズ

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8a-Nh0L)2022/04/30(土) 11:46:41.31ID:LSgNLcdU0
>>56
固定客を作ることがいかに難しい業界かってことだろうな

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5b-Gd4e)2022/04/30(土) 11:49:00.64ID:p0JaUoX5r
ウインナー不味いのは値段と量でわかるじゃんあれで味がシャウエッセンなら日ハム潰れるわw

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a756-0A3/)2022/04/30(土) 11:49:05.41ID:2tNnLOSe0
あーこのスレ見てて思い出したけど
冷凍の豚挽き肉買った時、あまりに臭くて捨てたことあるわ

>>59
それはそうなんだけど
想像をはるかに超えた不味さだった

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5b-DicC)2022/04/30(土) 11:55:13.68ID:kmNY/KXSr
思い出した、醤油が糞不味かった

ギョムのヤバい添加物入ってそう度は異常

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df22-Gd4e)2022/04/30(土) 11:59:49.82ID:Ft7cgsGT0
生肉

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27af-3Lf1)2022/04/30(土) 12:00:17.97ID:S2f065Mm0
>>60
業務用ってのは使い方が制限される場合を考慮しないといけないんだよ

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-Gfe+)2022/04/30(土) 12:04:43.09ID:Q3TYuaGwM
ギョムスーはテレビで貧困層向けの特集組んでもらえるからいいよな

ダントツでこれ
https://www.harada-milk.jp/images/s_sukoyakayogult_300.jpg
ヨーグルトのくせに寒天とゼラチンで固めてるとかいう前代未聞の生ゴミ
これをプレーンヨーグルトと呼んでるのも間違ってる
寒天とゼラチンを添加しんだからな

だし巻き卵。
2種類あるけど
どちらも薄味で変なダシ??
の後味が残った。

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5b-Gd4e)2022/04/30(土) 12:07:29.85ID:p0JaUoX5r
>>61
まあ不味いけどああいうフワフワな食べ物と思えばペッパーウインナーはマシかな
あと安い系だとチョリソーが唯一多少肉感あって俺の口には合ったよ

冷凍の肉団子やつみれみたいなのがつなぎだらけでキツいなあ

冷凍のこだわり生フランク以外の加工肉

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-tuCG)2022/04/30(土) 12:10:41.17ID:4kT6K/rt0
店員のおばちゃん

300円の冷凍チーズケーキ
何種類かあるけど全部ダメだと思う

>>7
原価率高過ぎ

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7a2-bqMs)2022/04/30(土) 12:21:01.36ID:s5Kc9MFU0
オートミール
なぜなら買われてほしくないから

>>66
ソレダメで特集されました!
家事ヤロウで特集されました!
こんなポップがそこら中に貼ってあるw

>>7
よく見たら材料費だけか?

チャーシュー
見た目それっぽい形にしてるけどハム

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-tuCG)2022/04/30(土) 13:21:00.13ID:ftCS7wyvM
>>7
人件費と家賃無しなら良心的な値段じゃねの?

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f1a-R37w)2022/04/30(土) 13:21:33.92ID:F+i/08rQ0
安倍晋三

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-Ac1Y)2022/04/30(土) 15:39:23.43ID:2INceGxp0
>>34
基本的に儲けることを考えなくていい大学生協ですら
食堂の原価率は4割台が普通だもんな

0081 【大吉】 2022/04/30(土) 16:26:24.58
ウインナーは不味いけど買う

0082 【牛】 2022/04/30(土) 16:27:47.84
もやしが27円になってた税抜き

業務スーパーって工場で使う水で
不祥事おこしてなかったっけ?

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-FPG6)2022/04/30(土) 19:19:47.35ID:zMn1Pwl7a
安いロングソーセージ
ありゃ不味い

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07a2-ihqb)2022/04/30(土) 19:21:16.07ID:c+vhvP+c0
オートミールかねえ
他メーカーの値段とそれほど大差無いし知名度のあるの買った方が良い

キムチ

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7d2-Nh0L)2022/04/30(土) 19:27:46.37ID:1hSXZTNk0
冷凍の肉だんご類
本当に不味くて食えたものじゃ無い
大量に入ってるものを買う場合は要注意

潰されている燕麦は酸化早そうで買うのためらう

>>83
いや川の水使ってた
たしかパックプリンの会社

業務スーパーのやつだと思ったが、ウインナーが焼き油要らないくらい染み出してくるから便利なんだよな
不味いけど

>>67
逆に興味を持ったwwww

>>7
材料原価率高すぎ
そりゃ、人件費でないわ

なんか貧乏人御用達と思われてるみたいだけど、肉は近所の普通のスーパーより高いし味もいいけどな

>>7
原価率高過ぎでコンサルから指導入るレベル

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67e4-MYI9)2022/05/01(日) 15:29:52.45ID:aguYZY6C0
>>67
トップバリュの一番安いヨーグルトも同じく寒天とゼラチンが入ってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています