すまん、登山初心者なんやけどイヤホンで音楽聴きながら山登るのってアリなの???⛰ [903775116]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6729-cfY/)2022/05/03(火) 15:22:56.91ID:a/1dlaag0●?2BP(2000)

ワイヤレスならべつにいいよな?


「低い山だから」…増える登山遭難 コロナ下の屋外レジャーに落とし穴
https://news.yahoo.co.jp/articles/be83fd443290d7a484e091d1d6bc70027c01b064

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df69-ae4c)2022/05/03(火) 16:16:00.38ID:XCpI5OJu0
>>71
子供がいれば必ず親が近くにいるからかなりの緊急事態だわw

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6703-ir1G)2022/05/03(火) 16:16:26.24ID:DdpUXmY/0
ミンキーモモ

注意しとかな
危ないんじゃない?
あっと思ったときにはもう遅い

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e73b-c80V)2022/05/03(火) 16:18:47.79ID:kvf+XD+Q0
流石に危なすぎるからやめとけ

>>76
そう思って周りを警戒しまくったんだけど何故か親は見当たらなかったんだよな
数日後に小梨平のキャンプ場で襲撃されてたから
それが親だったのかな、とは思うが

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a78f-OPYI)2022/05/03(火) 16:23:56.88ID:mYsG+sHe0
いや自然の音を聴いたほうがいい
新たな発見とかあるかもよ🤗

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a756-CDhW)2022/05/03(火) 16:24:09.36ID:w4yybnuW0
保険は入れ

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM4f-tuCG)2022/05/03(火) 16:27:19.75ID:9e3Xmt7+M
>>40
そんなしょうもない情報いらんてw

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-ihIu)2022/05/03(火) 16:28:00.23ID:6ke2WX3A0
今の登山もマスク着用義務なんだっけ?
マスクしながら登山とか何のトレーニングだよ、絶対無理だわ

音楽なんか聞いてたら熊が出た時にすぐ対応できねえだろ
山を舐めるな

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-+cc+)2022/05/03(火) 16:29:57.98ID:rICAB+BwM
台無し

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfad-6zUF)2022/05/03(火) 16:30:06.29ID:W68WRIeD0
自ら五感のひとつを縛るのかい?

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-7Z1n)2022/05/03(火) 16:41:06.80ID:qX2eVHIq0
耳キーンなるで

ありに決まってんだろ

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df5d-wueb)2022/05/03(火) 16:44:13.06ID:D09/xVUo0
落石やら土砂崩れに気づかんやろ!
山を舐めるな!

イヤホンしながら自転車乗るのが許されてるのに
山はいかんってなる理屈がわからん

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffd-vNsR)2022/05/03(火) 16:51:57.27ID:0MKWK/0m0
ちゃんと周りの音聞いてないと背後から鷹に耳食いちぎられるぞ

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e73b-c80V)2022/05/03(火) 16:52:54.25ID:kvf+XD+Q0
>>91
許されてませんよw

音は重要な情報だ
死んでも知らんぞ

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27af-3Lf1)2022/05/03(火) 18:09:06.02ID:54DPV7D20
有線でお願いします

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27a2-8uGQ)2022/05/03(火) 18:27:32.92ID:wsxO/WlB0
与作を大声で唄いながら登れよ

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67a2-Wnpo)2022/05/03(火) 18:32:20.52ID:6ECNtcRe0
山はすれ違う人と挨拶しないと大変な事になるんだろ?
天皇も挨拶するレベルだし

どうせ高尾山だろ

トレランやってるでもない限りおすすめしない

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c78f-TyNv)2022/05/03(火) 19:24:31.40ID:hzj4/xFw0
熊が来てもわからない

登山しないで家で音楽聴いとけ

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-Ksze)2022/05/03(火) 19:26:56.53ID:FGtOTpqc0
ラジカセにしとけ
いざとなったらSOSと録音できる

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-iZNy)2022/05/03(火) 19:27:31.42ID:O+ZG6xC70
耳聞こえない人は登山禁止ってわけじゃ無いから大丈夫だろ。

別にいいけれど家で聴いた方が快適だろ

>>84
んなもんねーよ

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM4f-ihIu)2022/05/03(火) 21:02:31.61ID:gCETr4j7M
>>105
高尾山とかならマスクはあった方がいいかもしれん

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2798-6YnS)2022/05/04(水) 00:38:16.89ID:ZP32Lzag0
片耳だけ音楽流してるわ
ソロだと無心で登るだけだから暇なんよ

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa9f-/JVz)2022/05/04(水) 00:44:54.55ID:ulhW2cJia
登山ガチ勢にブチ切れられそう

あいさつしたくないんだろ?
目も絶対に合わせないやつな
クズじゃん

>>47
街でもサイクリスト同士は挨拶する

危ない野生動物や雷の接近を聞き逃すだろうから、オススメはしない

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5b-wpZh)2022/05/04(水) 11:06:13.77ID:xuYz6TJkr
俺は絶対挨拶しないし道譲らないしトレランの奴がいたら足引っ掛けるし自転車で降ってきた奴はキックで崖に落としてる

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67e4-RBkx)2022/05/04(水) 11:09:48.17ID:RiE2b4WV0
普通に有りっすわ
ノリノリで疲れにくくはなる

だめな理由がわからん

0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df08-VtzN)2022/05/04(水) 11:11:39.75ID:dc7hMJCd0
薮の中の野生動物の気配見逃すぞ

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f51-MPXV)2022/05/04(水) 18:16:54.61ID:oJI8ZqE90
両肩に拡声器背負って行けば余裕だろ

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df77-Q5WE)2022/05/04(水) 18:20:00.04ID:iwV90ltm0
イヤホンじゃなくてスピーカーからの方がいいよ
熊よけになるし

山ン中でタバコ吸っていいの?
携帯灰皿使えばOK?

>>118
運動する習慣なさそう

>>118
俺は風向き考えてプカプカ吸うよ
運動のためのハイキング客が多いような山だと露骨に嫌な顔されるけど
趣味で登山来てるような山だと吸ってる人もぼちぼち居る

そこらへんの道でも自転車とか車の気配に気づきにくくなるから山なんてやばいだろ

良いけど注意力落ちて痛い目に遭うのは自分だしな

0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW c78f-VtzN)2022/05/05(木) 07:32:28.47ID:y24X4kmX00505
コルピクラーニ聴くなら許される

街中のほうが車の音とか聞こえないから危険ではある

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sd1b-FRI0)2022/05/05(木) 08:36:03.37ID:ZC1ALNywd0505
いいんじゃね?
だけどちゃんとオープンタイプにしとけよ
耳穴に詰め込むカナル型は山に行った意味が半減するぞ

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ a7d2-Vdv4)2022/05/05(木) 08:49:11.26ID:52DMqGAb00505
後ろから来てる登山者に気づかない
熊やヘビなどの危険な生き物の接近やスズメバチ等の羽音に気づかない
落石の音

余談だがイヤホンしてる奴は
目も合わせない挨拶すらしない奴が多い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています