職員100人の町で2年で3人の職員が自殺 長野県小布施町 [817260143]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 27af-DQ82)2022/05/05(木) 10:46:34.72ID:Lwhfan5w00505?2BP(1000)

「主人が帰ってこない」…2年で3人が自殺 長野“職員100人の町”で何が起きているのか
5/4(水) 11:12配信

「2年足らずの間に、職員が3人も自ら命を絶ってしまった」(役場の中堅職員)

 長野県上高井郡小布施(おぶせ)町。長野市の北東15キロほどに位置する同町は、面積が19平方キロメートルと県内で最も小さな自治体であり、人口は1万人余り。
その町の、職員がたった100人しかいない役場内で自殺者が相次いでいた――。

■責任感が強く出世頭だったA氏

 同町は栗菓子と、葛飾北斎が晩年に創作を行った地であることで知られ、中心部には古い日本家屋の風情を残した建築物が並ぶ。

 その町の静寂が最初に破られたのは2年前、2020年5月1日のこと。

「主人が帰ってこない」

 早朝、産業振興課長A氏(51・以下、年齢はいずれも死亡当時)の妻から連絡を受け職員が見に行くと、役場の屋上へ上る梯子に吊り下がるA氏の姿があった。冒頭の中堅職員が語る。

「Aさんは役場では出世頭で、通常は50代で昇格する最上位の課長職に、40代前半で就いた。公務員の見本のように一歩引いて控えめな感じだが、明るく、責任感が強い人でした」

 前年7月に産業振興課長に異動。同課は19年10月の台風19号による千曲川の氾濫で、畑に流れ込んだ土砂の排土対応に追われていた。コロナ禍の商店等への対応も担っていたという。ベテラン職員が語る。

「亡くなる3カ月ほど前に酒席を共にしましたが、Aさんが酒を飲まない。『ちょっと体調が悪くて』、新しい課での仕事に『きついですね……』と漏らしていた。以前は『自分は町長に気に入られている』と照れ臭そうに話し、町長の家にも招かれていたのですが」

■町民の人気は高かった前町長。だが、役場内では…
 A氏が「気に入られていた」という市村良三前町長(73)。町内の老舗栗菓子店「小布施堂」の一族で、慶大卒業後、ソニー勤務を経て05年、町長に就任。以後、21年1月まで4期16年務め、観光庁の「観光カリスマ」にも選定された。

「民間出身らしく外向けのPRに熱心な人。要望をなんでもよく聞くので町民の人気も高かった」(同前)

 だが、役場内では別の顔も見せていた。

「『俺は何もできない人間だから』が口癖で、住民から引き受けた仕事は職員に丸投げ。不文律だった年功序列を壊し、気に入った若手を登用するが、期待に応えられないと『何やってるんだ!』と住民の前で叱責することがあった」(同前)

 実は、A氏が亡くなる前日の朝にも伏線はあった。

「農家から『早くしろ』と求められている排土作業について、市村町長(当時)が管理職会で『他の課とも協力するけど、Aさんでお願いします』と半ば押し付けていた。数人分もの仕事を背負わされ、寝ずに仕事をしても先が見えない状態だったと思います」(同前)

 この約1カ月前に役場内で行われた人事も影響を与えたとみられている。

「市村町長の一本釣りで、東大卒の30代を総務課長として新任採用。人事や財務を司る要のポジションで、Aさんが有力視されていた。実務能力が求められるポストで、行政未経験の若者が抜擢される様子に絶望したのでは」(同前)

■桜井町長が就任した直後、別の男性職員が自殺
 悲劇は続く。翌21年1月、町内の栗菓子店「桜井甘精堂」社長だった現在の桜井昌季町長(56)が市村前町長から後継指名され、無投票で町政を継承。直後の2月12日、健康福祉課に勤務する男性職員B氏(47)が自殺したのだ。

「元々、心身の状態が悪く、長期で療養していたが、同課は市村氏の肝いりで策定していた『自殺対策計画』の所管だけに衝撃が走りました」(前出・中堅職員)

 実はその翌々日にも財務課に勤務する50代女性が心不全で亡くなった。

「突然死とされたが、上司と折り合いが悪く、ストレスはかなりあったと思います。亡くなる前、上司と怒鳴り合いをし、周りの職員が足をすくませていたところ、泣き崩れた」(別の職員)

https://news.yahoo.co.jp/articles/30c95cf86102130052e6116eb334adc920b677a9

>>2に続く

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ a7d2-6Jp9)2022/05/05(木) 11:38:04.75ID:0jc6pDt200505
まぁ公務員なら別にいいか

地方役場は同調圧力が凄い
使えない奴も多いから、できる(とされている)人に仕事が集中して職員同士で憎み合う
俺4月から出先になったけど、離れてみるとやっぱり本庁は異常だよ

産業が観光と農業しか無いのキツいな

日本における自殺者数は変死を含めると、本当の自殺者数は十数万人。

女性の自殺者数が急増しているが、自殺の主な原因は経済的理由がトップで次に病気。

ワクチンを打ったが為に、精神障害を患い命を絶つ女性が増えていると考えられる。

https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/45d23225bba6c38212255da4db9bc4c9

◆日本 女性の自殺者、2年連続で増加
https://jp.sputniknews.com/20220315/2-10368980.html

日本における自殺者数は変死を含めると、本当の自殺者数は十数万人。

女性の自殺者数が急増しているが、自殺の主な原因は経済的理由がトップで次に病気。

ワクチンを打ったが為に、精神障害を患い命を絶つ女性が増えていると考えられる。

https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/45d23225bba6c38212255da4db9bc4c9

◆日本 女性の自殺者、2年連続で増加
https://jp.sputniknews.com/20220315/2-10368980.html

田舎の自治体は社員が一番多いのが役場だからな
人間関係はいろんなのがいる

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 27af-bch0)2022/05/05(木) 11:50:48.58ID:/XzVUxFY00505
お前ら公務員がどんな働き方を強いられてるか知ってるか?

公務員はな、大卒だろうが高卒だろうが関係なく4月1日に入庁した瞬間からある価値を実現したり価値実現の障害を阻止したりするために何らかの効果を狙って調査し、計画を立て、実行するという人間らしい思考の一切が許されないことを学ぶんだ

何から何まで前年度の資料を更新することだけが唯一の価値であり、その他一切は許されないことを学ぶんだぞ

何らかの効果を狙って計画を立てるという人間らしい営みはトップだけに許されていてそこから下は考えることさえ許されずひたすらエクセルと一太郎で資料の更新だけをし続けるんだ

そして管理職は字の大きさや一行に何字入ってるかや改行まで前年度と全く同一かどうかを細かく細かくチェックしてお前らでは想像もつかないほど生きる気力を奪うようなマイクロマネジメントを発揮して、その一方で仕事の意義や効果については「そんなものは知らない、前年度の通りにやればいい」と強要するんだ

そんな働き方に適応した公務員に対して「まるで脳みそが入っていないかのようだ」と形容するのは尤もだが、「無能な人材ばかり揃えやがって、公務員は無能だ」と非難するのはあまりにも可哀想だと思わないか?だってそういう働き方を強要され、自分の脳細胞を破壊しながら必死で適応した結果なんだから人を責めるのはあまりにもお門違いだ

公務員がトップから新卒まで例外なく人生諦めてただただルーティンこなすことだけしか考えておらず価値や効果に関する言説について否定から入ってやらない理由ばかり探す萎びれたオッサンの価値観になるのは人のせいではなく文化のせいなんだぞ

責めるなら働き方や文化を責めてくれよ、人を責めてもどうしようもないぞ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 27af-bch0)2022/05/05(木) 11:54:08.93ID:/XzVUxFY00505
公務員ってのはな、新卒で入庁した時が一番意欲に溢れていて創造的で有能で自分の頭で考えて動くと言われてるんだぞ、それに試験で一定以上の知識や説得スキルは担保されているんだ

でもな、そういった資質が保たれているのは入庁後半年までだ

半年も勤務すれば「皆のために頑張るぞ」とキラキラ輝いていた瞳は濁り切ってゾンビみたいな顔で前年度の資料を更新し係長のスーパーマイクロマネジメントに従うだけのマシンになるんだ

>>61
4月より前は本庁で働いててそれが地方役場ってこと?

弱っちいなあ
ぬるま湯に使ってるから追い込まれたら逃げ場なくすんだろ
下手くそなんだよ

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 27af-bch0)2022/05/05(木) 12:01:50.02ID:/XzVUxFY00505
公務員が他に行き場がなく人間として弱いのは当たり前
そういう風に徹底的に洗脳されるんだから

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW e75b-ynOR)2022/05/05(木) 12:02:59.66ID:PRZBKr/a00505
>>4
それ田布施

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 678f-5+4f)2022/05/05(木) 12:05:57.76ID:n40aoAUf00505
龍ケ崎に勝てるとでも?

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 27af-bch0)2022/05/05(木) 12:14:52.80ID:/XzVUxFY00505
公務員って割とマジで脳の活動電位計測したら前頭葉が一般人よりも弱くなってそう

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 27af-bch0)2022/05/05(木) 12:16:23.10ID:/XzVUxFY00505
様々な高次認知機能を停止させることでやっと公務員の働き方が成立するからな
脳へのダメージは計り知れない

>>66
>>67
アスペルガーばっかり採用したらいいのに

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Saab-nU1Y)2022/05/05(木) 12:17:34.65ID:7wvnC5+aa0505
何でみんな副業やってるの?
村ならいいの?

市町村長の一本釣りってどういうこと?と思ったら市村町長かよ紛らわしい

>>4
なに笑とんねん

「Aさんには台風の責任を一身に背負わせてしまった。廃土で果樹園などの根が腐ってしまうから、農家の方々に『いつまでに処理できるんだ』と私も含め、かなり叱られた。

農家が悪い

他殺の線は無いの?

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 27af-bch0)2022/05/05(木) 12:23:18.70ID:/XzVUxFY00505
>>79
農家ってマジで悪質だぞ
俺農家のこと大嫌いになったもん、悪質クレーマーや会話が通じないガイジしかいない

閉鎖的な田舎はマジでやばいな
くっそ陰湿なイジメ受けたんだろうな

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW c7a2-5Zas)2022/05/05(木) 12:45:05.04ID:U9TmlLD+00505
小さい自治体は職員数少ないから、一人が色んなジャンルの業務やってて負担が大きいんだよな
職員数多いところはほぼ分業制だから、これから公務員目指すような奇特なやつがいたら、大きい自治体に入るようにしたほうがええぞ

規模とか関係あるか?
100人しかいないから2人死ねばそら全体の2%だろうけど
大きな都市とかの方が死んでんじゃないの

>>83
大きな市が10人がかりでやってる仕事、町村職員が片手間でやってるとか普通にあるからな
これからコロナの後始末で更に大変だろうね

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Saab-LGrz)2022/05/05(木) 12:51:28.18ID:gcZX3djja0505
おぶせくりちゃん「コロナはただの風邪」

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Saab-4oyi)2022/05/05(木) 12:54:19.07ID:5BtU7Gcza0505
田舎の役所は市長も議員も職員も市民もみんな顔見知りだったりしてしがらみがキツイ
死亡届や婚姻届の提出があった際には市長の自宅にFAXで送信するというトンデモナイ運用が続いてたりするムラ社会

暇すぎるんだろうな
公民館の事務所で座ってるオバサン観察すると面白いよ
1時間観察して資料を机に出すことしかしてない
あとは雑談したりストレッチしたり物思いに耽ったり

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW df86-76tv)2022/05/05(木) 13:08:55.80ID:MBin2st100505
田舎の公務員はやめといた方がいい
人少なくて基本ワンオペの兼業になるから責任が重くなるのとミスったら職場どころか地元でも噂になるから逃げられない

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 27af-5elb)2022/05/05(木) 13:38:33.17ID:z7DLmWoD00505
絵に描いたような村社会パワハラの温床だな
そりゃこうなるわ

こりゃ何かあるね

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 7f8f-GxFo)2022/05/05(木) 14:01:40.99ID:5xn82Pi200505
でも安定職だから・・・

>>9
パワハラのぶんはしっかり上司に請求するのかね

>>12
意味不明

>>21
今回に関しては抜擢しただけで部下をつけなかったのが悪いんだろう
仕事を押し付ける形になった

>>32
それは何も事が起こってないときだけだろ
元々少人数でやってたところに災害なんかあればオーバーワークしなきゃ回らん

>>76
家業ならいい

うちの親父田舎の市役所勤務だったけど
定年退職間際の年収550万だった

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ MM8f-hRkM)2022/05/05(木) 14:55:26.77ID:CiAh78Q8M0505
>>98
低すぎだろ
高校教頭の親戚のオッサンが1000万だったぞ

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW e709-EdVu)2022/05/05(木) 14:59:53.68ID:QIsjx6qj00505
市村町長 ←色々と紛らわしい名前だな

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモT Sa9f-Nh0L)2022/05/05(木) 15:10:37.16ID:M+ufXCVGa0505
ちょっと前に長電の小布施の駅前で独り言と独り笑いをしながら奇行してる頭イカれてそうなおばさんを見かけたんだが
地元じゃ有名な人なのかな

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ bfa2-khhA)2022/05/05(木) 15:20:34.66ID:5wOZx1UV00505
この先地方切り捨てで
もっと増えるだろう
民間じゃ絶対に勤まらない自覚はあるからな

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW df22-MfNV)2022/05/05(木) 15:24:50.56ID:lX5zJoPN00505
そんなこと言ったら長野県の教育長も最近自殺してるからな
普通の精神じゃやってけないんだわこの県

つか死ぬくらいならやめろよ
田舎を出ろ

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sr5b-lBVU)2022/05/05(木) 15:50:57.06ID:lGJ6r4z+r0505
小布施堂、桜井甘精堂、竹風堂だっけ?

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sr5b-OgEF)2022/05/05(木) 15:54:12.55ID:LPj2wXy8r0505
栗の名産地で
栗菓子の社長が町長

つまりそういうことよ

ヤバいな

静岡県はあの知事になってから8年で40人以上が自殺だっけ
リニア妨害だしチョン左翼だろうな

そろそろ栗の花が匂う季節だなw

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW c756-48yi)2022/05/05(木) 20:31:17.02ID:9UDRtdfZ00505
おぶせくりちゃんのとこじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています