電気圧力鍋マジでいいぞ。たった3分で3時間煮込んだようなスープができる [805596214]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a4e-GJs1)2022/05/07(土) 15:26:09.34ID:tUHwfBXw0●?PLT(26001)

A-Stage、電気圧力鍋「Re・De Pot」購入で2,000円分キャッシュバック
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2114/id=118750/

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9d-NNzZ)2022/05/07(土) 15:29:17.92ID:f/oO3CwE0
そんなドロドロに煮込んだ料理なんて角煮ぐらいしかないだろ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be89-uszm)2022/05/07(土) 15:29:25.97ID:c7Lwyi8s0
できねえよ
圧力かける時間と逃す時間必要だぞ

3分で最大圧力かかるの?
普通の鍋と比べて耐久性や取り回しは?

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2fd1-Hhbo)2022/05/07(土) 15:31:01.32ID:gpK/2Cem0
炊飯器で角煮作ったんだがどうにも味が染みてない
あと鶏肉でも作ったらボロボロになった

普通の圧力鍋はなんかこわいから電気買おうかなって思ってるけど、それなら普通の鍋買った方がいいかなって

>>11
コンロ開くから便利よ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMaa-muA6)2022/05/07(土) 15:32:17.27ID:HSJkXjYcM
ティファールのクックフォーミー良いよ
時間設定して放置しておけるから便利

嘘を付くな

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-1YMv)2022/05/07(土) 15:35:07.70ID:BusK4Gmr0
材料鍋にぶっこんでボタンひとつと思っていたが、以外に下処理とかしないといけないからお手軽ではない

5分で飯が炊ける

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cab9-syOf)2022/05/07(土) 15:38:01.44ID:Dkt8zqfh0
煮る時間は3分かもしれんけど立ち上がりが遅いからな
スイッチ入れて沸騰してしばらく経ってシュンシュンするまで10分以上掛かるし

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26a2-/AKQ)2022/05/07(土) 15:40:21.96ID:l6fFYV/W0
圧力鍋は面倒くさそうだったから減圧鍋ってやつ買ってみた
これでカレー作ると必ず油が分離してるから効果はあるんだと思う

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb8f-Fy4Y)2022/05/07(土) 15:40:29.07ID:c+6rNVOx0
普通に時間かけて作るより美味しくはならない
それでも間違いなく時短にはなるから使うけれども

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1789-0TcD)2022/05/07(土) 15:43:25.15ID:dZ7hbOw50
面倒だから炊飯器でいいや

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-E2th)2022/05/07(土) 15:45:14.43ID:HWD9Unh6d
3分じゃ加圧も減圧もできないだろう
そういう調理器具ではない

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 738f-zDU0)2022/05/07(土) 15:49:33.44ID:rg3BAuhZ0
バラして食洗機で洗えるのか?

フィスラーの圧力鍋あるけどW.GERMANって書いてあるほど年季入ってる

調べたら雑に使うとすぐ温度ヒューズが飛ぶみたい
今は卓上IHと圧力なべで間に合わせてるわ

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a03-wm1T)2022/05/07(土) 15:52:51.18ID:KbcKIESA0
3分炊くのに加圧と減圧にかかる時間が考慮されてないじゃないか

電気鍋とか時短家電や時短テクみたいなのは実際にかかる時間ではなく
人間が手を掛ける作業時間を減らす物ってのが解ってない
家事経験の無さ丸出しの歳食っただけの子供なケンモメンの多さにドン引きするよな

これどうですか?
https://i.imgur.com/tpl3bfC.jpg

>>26
むしろ圧力鍋でそこまでマウント取ろうとするほうがこどおじっぽくてドン引きする
親の介護食作りして寄生してそう

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMda-ZX5d)2022/05/07(土) 16:02:40.54ID:hbL6lvTlM
圧力鍋でフライドチキン作るとケンタッキーも顔負けの旨いのができるぞ

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp33-i1xg)2022/05/07(土) 16:03:45.65ID:oWSmpMNup
ゆでたまごがすぐ出来るのはいい
そんくらい

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4336-/AKQ)2022/05/07(土) 16:04:27.70ID:QS79YaO70
炊飯器が壊れた時に米を炊くのに使ってたけど時間は同じくらいだった

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f1c-Akfl)2022/05/07(土) 16:04:31.26ID:nMFSvSMS0
>>28
人は自分が効く言葉で罵倒するからな

ガス代高くなるだろうし買おうかな

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-BqVU)2022/05/07(土) 16:15:14.64ID:fn1R7q3+r
圧力鍋で肉煮込むとパサパサになって不味い
あれ旨いと思う人って卵かけご飯を炒めてパラパラ炒飯だって言うような味覚なのかな

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f50-wQMM)2022/05/07(土) 16:19:30.55ID:eLAvj74M0
ホットクック買ったけど、カレーや肉じゃがで重宝してる
野菜が煮崩れしない

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a4e-GJs1)2022/05/07(土) 16:38:28.78ID:tUHwfBXw0?PLT(25001)

>>13
これ
ティファールがすごい

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e0d-mLk+)2022/05/07(土) 16:59:26.42ID:0rrEjWeK0
減圧ってなんだよ
フタ開けりゃいいだけだろ

>>16
ほんとう?

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 730d-LG+F)2022/05/07(土) 17:17:21.18ID:+iR/T56X0
>>38
本当
蓋開けるまでの減圧まで15分かかる

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-IoJu)2022/05/07(土) 17:18:50.90ID:/vMYIOOz0
洗うの面倒そうなのがなぁ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dac1-97n/)2022/05/07(土) 17:22:31.35ID:5eKohgtZ0
ずっと買おうか迷ってる
1キロくらいの豚バラかたまりって何リットルの買えばいいかな
意外と小さくなるんだよね

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-R8RV)2022/05/07(土) 17:22:49.49ID:dhHBy7Eia
>>37
はい、死んだ

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-lwxh)2022/05/07(土) 17:26:38.07ID:CrwHK82V0
洗うのが面倒くさそうで手が出ない

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e05-4OWY)2022/05/07(土) 17:26:58.45ID:1Imx+DlE0
オートクレーブ買ってみろ。
捗るぞ。

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 738f-m5pS)2022/05/07(土) 17:28:31.23ID:7bbkM5Tl0
低温調理もできるタイプを使ってる
冬場は煮物と麹甘酒づくりに大活躍してたわ
甘酒好きで朝飯代わりに良く飲むんだよ

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-ojei)2022/05/07(土) 17:28:49.39ID:q2OESLZb0
どういう原理なのだろう

>>39
加熱加圧終わった後に強制的に蒸気抜けさせれる機能あるのはないのかな
それだったら時短玄米ご飯用に欲しいんだが

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aec-bFiQ)2022/05/07(土) 18:36:48.05ID:u5UFF4Vt0
玄米炊いてるが軟らかくて美味しい
先月まではフライパンで炊いてたんだが
加減が難しかった

なんだよ角煮とかうまくならないのかよ・・・
危ねー買おうと思ってたわ・・・

ポチった

>>46
常圧だとどんだけ高火力でも鍋の中は100℃にしかならないが、加圧によって限界突破する

>>47
加圧調理のメリットが半分(余熱調理で省エネ)なくなってる上に爆発リスク上がってるなそれ

もうね

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2fd1-Hhbo)2022/05/07(土) 20:37:26.17ID:gpK/2Cem0
>>49
炊飯器で試してみろよ大体同じだろ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea06-Joym)2022/05/07(土) 20:46:55.60ID:Ed2RU8cY0
鯖味噌作りたい

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da0a-E2th)2022/05/07(土) 21:00:40.31ID:4WmxDq2E0
チャーシュー作ったけどめちゃくちゃ時間かかったわ
まずフライパンで焦げ目つけないといけないし

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4aa2-wrlh)2022/05/07(土) 21:02:34.47ID:Iw/mZcFs0
圧力弁にゴミが詰まって爆発するからいいね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています