神奈川、地中の送電線の故障で7時間停電。電線地中化も一長一短だな🤔 [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8556-y1g5)2022/05/14(土) 06:33:20.17ID:nafKlbhZ0?2BP(1000)

【お詫び】
5月13日22:26頃、神奈川県横浜市青葉区を中心に地中送電線の故障によって発生した停電は、5月14日5:23に復旧いたしました。停電によりご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
https://teideninfo.tepco.co.jp/flash/14000000000.html

神奈川県中心に約7万戸停電も復旧 地中の送電線故障が原因か

14日夜遅く、横浜市青葉区など神奈川県を中心におよそ7万戸が停電しました。神奈川県内の停電は午前5時半ごろまでにすべて復旧したものの、小田急線の一部が運転を見合わせるなどの影響が出ました。東京電力は地中にある送電線の故障が原因とみて詳しく調べています。

13日午後10時半ごろ、神奈川県では、横浜市の青葉区を中心に都筑区や緑区それに川崎市麻生区で合わせて6万7000戸余りが停電しました。

このほか、東京の町田市や千葉県、山梨県などの一部でも停電が発生し、東京電力管内では最大で合わせておよそ7万戸が停電しました。

東京電力によりますと、神奈川県内の停電は午前5時半ごろまでにすべて復旧したということです。

東京電力は地中の送電線の故障が原因として詳しく調べています。

この停電の影響で、小田急線は、13日夜10時半ごろから午前1時までと14日の始発から午前5時すぎまで、一部の区間で運転を見合わせました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220514/amp/k10013625801000.html

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53a2-QcxX)2022/05/14(土) 08:22:21.99ID:mgYP/U6u0
地中送電線は配電線の地中化と全く関係ないのに電柱の話ししてる人なんなの

鉄塔が都心に無いことからわかるが東京の送電線は既にほとんど地中化されてる

0090ぼくチン ◆1E8yM5vc2. (ワッチョイ 9f8c-E4tu)2022/05/14(土) 08:23:42.96ID:aWQXLLzk0
そんなに停電してたの❓
真冬や真夏だったら死人が出てたよ😡

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM17-jXf4)2022/05/14(土) 08:29:40.11ID:ELB9NpwrM
パワー系池沼グリッド

東電は送電網会社を分離してから停電事故が多発してる感じ
ほかの電力会社ではそんな事象は起きていないから会社固有の問題だろな

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr69-Em1o)2022/05/14(土) 08:38:59.35ID:3Ade2A36r
>>65
隠れ鉄ヲタを採用した結果がこの字だよ

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03a0-UOR+)2022/05/14(土) 08:44:31.61ID:R13xh0YE0
とりあえず神奈川に原発作ってバックアップすればいいじゃん

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa83-aMQy)2022/05/14(土) 08:45:09.57ID:8pO2d2ZCa
設備投資しないで、いままでなにに金を使ってきたんだろう

>>13
冷蔵庫が止まるから
冷凍食品とか全部ダメになって
廃棄処分だろ

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fa2-bhDC)2022/05/14(土) 08:54:22.94ID:+cqIXtSJ0
地中って送電線もいけるんだな
空中なら裸電線のはずだけど
地中だとケーブル必須だよな
どんだけ分厚くするんだろう
そりゃあたまには劣化して壊れるよな

逆転の発送で一家に1台小型原子炉つけよう

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM17-jXf4)2022/05/14(土) 08:59:25.05ID:ELB9NpwrM
>>92
内部で送電課を維持してた方がよかったよね

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61af-HTKI)2022/05/14(土) 09:03:20.86ID:I+9ohVRi0
小泉のお膝元だから天罰かな

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eba2-g2QE)2022/05/14(土) 09:06:18.60ID:WT+qXD5i0
真夏じゃなくてよかったね。クーラー使えないと思うとぞっとするわ

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 290d-Xkpx)2022/05/14(土) 09:06:53.51ID:A+wEDZGg0
ここまで電力会社モメン一人もなし

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c36b-pIuf)2022/05/14(土) 09:09:37.32ID:n5EVCc2i0
7マンコが停電

そんなに広範囲なのに経路を複数もたせるとか予備の予備とかないのね

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-CX3C)2022/05/14(土) 09:12:47.69ID:/1sVfFCm0
お前ら普段埋めろ埋めろ言ってるのにすぐ手のひら返すよな

前は地震で全部駄目になりましたってこともあったろ

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77af-s1ZM)2022/05/14(土) 09:14:06.56ID:Lpfo+Y+b0
>>92
関電工の人が言ってたけど、原発事故以降、コスト安最優先で最低限の品質の資材使ってるから事故が多発してる

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 290d-Xkpx)2022/05/14(土) 09:15:32.40ID:A+wEDZGg0
下水道は無理だから上水道だけでも地上化すべき

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73b6-yvGd)2022/05/14(土) 09:17:08.39ID:5p//grEV0
故障に地中化は関係ないだろ?

太陽フレアか?

そこまで限定的には起きんか

0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f23-Y243)2022/05/14(土) 10:19:47.52ID:fZAZ70+90
>>65
ガラケーおじおるやん😱

スマートグリッドで良い具合に停電対策できんのかな?

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb7-g2QE)2022/05/14(土) 10:29:57.66ID:gEngpFCyd
>>108
そう思ったけどどうなんかね

>>65
ヘタクソな字だな
誰か得意なのは居なかったのかよ

0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1af-irEn)2022/05/14(土) 11:11:57.17ID:Bu5EwWCS0
>>3

鼠に齧られる危険は地中
鳥にぶち切られるのは空中

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1af-irEn)2022/05/14(土) 11:14:57.89ID:Bu5EwWCS0
>>65
滅茶糞に汚い字…
義務教育は受けたんだよな?

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb7-g2QE)2022/05/14(土) 11:17:13.37ID:gEngpFCyd
>>116
君字だけは綺麗だよね

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c36d-lNI/)2022/05/14(土) 11:23:41.52ID:5Z6+jCeu0
>>116
でもやたら読みやすい

0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 538f-Q+cg)2022/05/14(土) 11:28:14.74ID:hS3PNEC40
わーくには電線まみれがお似合いってか😭

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sddb-+JPO)2022/05/14(土) 11:37:13.72ID:SFIPfq+1d
一方Twitter賢人は「原発動いてたら停電は起きなかった、太陽光やめて原発再稼働しろ」の大合唱だった

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b3e-sVAF)2022/05/14(土) 11:40:23.67ID:9F0GBPh10
麻生区はもう横浜にあげていいレベル
王禅寺の原子炉も横浜が引き取れ

テロの可能性はないか?

0123AIガラプー (ワッチョイ 415b-r6RU)2022/05/14(土) 12:04:36.78ID:XxY/bCiT0
ぶち殺すぞ基地外にゃ!!!!!!!!!

0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb7-iTWu)2022/05/14(土) 12:08:39.50ID:VWEXrK5qd
着々と途上国化が進んでるな
そろそろUPS買っとくか

0125AIガラプー (ワッチョイ 415b-r6RU)2022/05/14(土) 12:14:35.70ID:XxY/bCiT0
これで糞にじ非人にゃ!!

0126AIガラプー (ワッチョイ 415b-r6RU)2022/05/14(土) 12:25:07.24ID:XxY/bCiT0
喋る猫が一番必要なんだけどなにゃ???

電線って故障するの?

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ba2-IsGS)2022/05/14(土) 12:31:07.99ID:P3CAuUYW0
嫌儲って狂信的な地中化論者がいるよね
少しでも異を唱えるとめちゃくちゃ感情的なレスが返ってきて驚く
これなんなん?

0129AIガラプー (ワッチョイ 415b-r6RU)2022/05/14(土) 12:34:34.88ID:XxY/bCiT0
いいから死ね基地外は貴様だろ阿呆かにゃw

0130AIガラプー (ワッチョイ 415b-r6RU)2022/05/14(土) 12:43:52.25ID:XxY/bCiT0
いいから死ね基地外は貴様だろ阿呆かにゃw

0131AIガラプー (ワッチョイ 0bfc-+JUB)2022/05/14(土) 12:57:43.31ID:Q19wPqBK0
喋る猫が一番必要なんだよこんなんにゃ・・

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53a2-QcxX)2022/05/14(土) 13:01:50.79ID:mgYP/U6u0
>>97
東京だと50万ボルトとかのケーブルもある

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM17-DQWY)2022/05/14(土) 13:04:21.28ID:uZiUU2FxM
ジャップ式のコスパ悪くて醜悪な設備全部地上出しの共同溝なら電柱よりも寧ろ扱いやすいまであるだろ
地震に対してもノーダメだしな
完全に技術力不足だよ

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53a2-QcxX)2022/05/14(土) 13:06:08.35ID:mgYP/U6u0
>>128
送電線事故のスレで電柱電柱言うような連中相手にしてるならしゃーないと思う

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM17-DQWY)2022/05/14(土) 13:06:17.91ID:uZiUU2FxM
関東は地盤弱いし世界トップクラスの地震多発地帯だしフォッサマグナで地震は増幅されてるし電柱でも地中でも全てがリスクだな
もう人住むのやめれば?

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9f-Kq3f)2022/05/14(土) 13:12:20.24ID:ASroIxvm0
ただの故障だったのか
地中じゃなければ対応早かったのかな

0137!omikuji (ワッチョイW 7767-Z/OI)2022/05/14(土) 13:13:36.84ID:DhDbz4Uk0
>>135
いやおまえがにほんにすむのをやめたほうがいいじゃないのw?

0138神奈川二区住人 (ワッチョイW b35f-CD+1)2022/05/14(土) 13:13:41.27ID:7lJYLBnK0
>>127
絶縁が破れたりする
水トリーで調べてみて(((^^)))

0139AIガラプー (ワッチョイ 0bfc-+JUB)2022/05/14(土) 13:17:46.59ID:Q19wPqBK0
これはにゃ????!!!!!!!!!!!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています