お前ら、ウサギ飼えよ。 鼻ヒクヒクしてて可愛いぞ🐇🐰 [529717487]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/05/18(水) 07:38:50.65?2BP(2000)

https://maidonanews.jp/article/14166957

「保護うさぎ」を知っていますか? 粗末に扱われる小さな命…「正しい知識を学んでほしい」

「保護犬」や「保護猫」の存在は広く知られるようになってきました。では「保護うさぎ」はどうでしょうか。「え、そんなのいるの?」といった反応が多いかもしれません。でも実際は、山や河原に捨てられるうさぎや、多頭飼育崩壊の末にレスキューされるうさぎ、さらには幼稚園や小学校など“教育”の現場にいるうさぎが劣悪な飼育環境にさらされ、命を落としたり保護されたり…といった問題が全国各地で起きていると言います。
「一番の問題は、うさぎの生態や正しい飼育方法が知られていないこと。学校で“外飼い”を見ていることもあって簡単に飼えると思われがちですが、実際は暑さにも寒さにも弱いので年中エアコンが必要ですし、病気やケガも少なくない。そうなると医療費も掛かります。そもそもうさぎを診てくれる動物病院は少ないんですよ。かわいいと飼い始めたはいいけれど、『こんなに大変だとは思わなかった』という身勝手な理由で捨てる人も残念ながらいます。学校でも正しい知識を持った大人がいなくて、狭い小屋の中ですし詰め状態になるほど数を増やしてしまったり、病気やケガを見つけてあげられなくて命を落としたりといったケースが後を絶たないんです」


 現代のうさぎ事情を教えてくれたのは『一般社団法人LIBERTY(リバティ)』代表の藤田敦子さん。10年以上前からうさぎについて正しい知識を広めようとパネル展や専門家を招いてのセミナーなど啓発イベントを開催し、必要に応じて保護・譲渡活動も行っています。

「うさぎを助けたい気持ちはもちろんありますが、それよりも“人を変えたい”思いが強いですね。人が変わらないと、小さな命が粗末に扱われる現状は変えられませんから」(藤田さん)

 パネル展などは犬や猫に関するイベントやフリーマーケットの会場の一角を借りて行うことが多いそう。「今はまだうさぎに関心のない人たち、これから飼うかもしれない人たちに向けて発信するため」(藤田さん)です。
犬や猫に比べると飼育頭数は少ないものの、うさぎをペットとして迎える人は確実に増えています。ハーネスとリードを付けて外を散歩させる「うさんぽ」なる言葉が生まれ、「ラビットラン」まで存在するのだとか。藤田さんは「事故に遭うこともあるし、イタチやトンビに持って行かれることもある。ダニが付いたりガラスを踏んでケガをしたり…うさぎにとってはリスクが高い」として譲渡条件に屋外散歩禁止を入れていますが、一方で「うさぎには日光浴が必要」という意見もあるようです。ただ、「日光浴」と「うさんぽ」はイコールではありません。日当たりの良い室内や、危険がなく飼い主の目が行き届くベランダなどで遊ばせてあげるだけでも日光浴にはなるでしょうし、たくさんの危険が潜む屋外散歩が本当に必要かどうか…。一つ言えるのは、正しい知識を持たないまま見た目のかわいさだけで外に連れ出す行為は、うさぎのことを本当に考えているとは言えないということです。
一般家庭でのうさぎの飼育頭数が増えた要因はいくつか考えられますが、きっかけの一つに“干支”があるようです。
「前回の卯年(うさぎどし=2011年)は半年で前年の売り上げを上回ったと、うさぎグッズのメーカーの人に聞きました。国内のうさぎが足りなくなって、台湾から輸入したほどだったそうです」

 翌年、保護依頼が増えたのは想像に難くありません。次の卯年は2023年。きっとテレビCMなどにもうさぎが多く登場し、一時の感情で迎える人も増えるでしょう。「それまでに何か動かないと」。藤田さんはケージに入った保護うさぎたちを見ながら、そうつぶやきました。

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-FQyk)2022/05/18(水) 07:55:56.10ID:jUqalqKg0
健康のために部屋で放し飼いしなきゃいけないの分かってないのいるよね

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b56-xFL2)2022/05/18(水) 07:56:37.03ID:bGMYP7ED0
麦ちゃん見てるかわいい

はっきり言って馬鹿だから、あっちこっちでウンチやおしっこするぞ。
あと、かじりまくる。

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7a2-6DAb)2022/05/18(水) 07:57:28.21ID:DbbwYkgx0
うんこする→食べる→うんこする→
コレもう半分永久機関だろ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87f7-Z622)2022/05/18(水) 07:59:21.89ID:YTgtHL5z0
耳が垂れてるのおとなしいらしいからほしい
でも猫も飼いたいから無理だわ

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdd7-9QvZ)2022/05/18(水) 08:03:52.37ID:BNCWEdfod
繁殖能力は猫をはるかに凌ぐ

>>13
猫だってここまでしないわ

すぐ死んだから可哀想で飼えない

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMf3-bhDC)2022/05/18(水) 08:05:19.30ID:AyKMDkBjM
>>13
ワロタ
…🥺

くさい

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a114-sQSR)2022/05/18(水) 08:06:52.11ID:GXPkGmiR0
臭い

30秒に一回うんち垂れ流すってまじ?

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-NZnd)2022/05/18(水) 08:10:04.05ID:cIGYmdXf0
今日はウナギじゃねぇのかよ

やめとけ
糞撒き散らすはコードぼろぼろにされりぞ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4356-54jc)2022/05/18(水) 08:11:58.40ID:TPqGL2KI0
動画や生配信よく見るけど可愛いね
撫でられてウットリしたり足で床ドンして怒ったり表現豊かで癒される

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-aVR0)2022/05/18(水) 08:13:59.79ID:bUQdM0T20
>>13
奴隷が嫌儲やっててワロタ

>>13
嘘だと言ってよバニー

お腹が固いのでなでてもがっかりする

>>13
なんでこんなんしてんだ?寝返りで潰すからか?

>>4
個体差が大きいだけ
うちの子は呼ぶとくるし猫ぐらいにむっちゃ懐いてるよ

ぺこーらなら解体!

病気に気付いたときには手遅れだからかわいそうなんよ
デグーもかわいいよ、脇の下掻いてあげると手あげてうっとりしてる

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fd2-ZQNh)2022/05/18(水) 08:39:00.52ID:rU8U0gWb0
正直飼いたいが
コード多すぎて整理する気力も無いから無理

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H03-cr9P)2022/05/18(水) 08:41:05.07ID:A+p2BspSH
鼻ヒクヒクくらい俺だってできるわ
なめんな

>>13
黒いトンネルどこの?

目がピクピクしてる可愛い俺がいるからいらん

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d8c-7pT0)2022/05/18(水) 08:54:37.64ID:BbhyLfXd0
ウサギってストレスに弱くてなぁ
やっぱ犬か猫が1番飼いやすい

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-cTT+)2022/05/18(水) 09:00:29.38ID:olVVNQItd
イザというとき食料になるしな

>>13
逆バニー

>>35
布団にトイレをする

>>13
おしっこ飛ばすからコロナ対策用のアクリル板にしたら?

 ∩∩
(ヽ´ x `)

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53e4-lHGw)2022/05/18(水) 09:40:53.35ID:nUx/B/YN0
白井うさぎだとやっぱケツのあたりが糞尿で茶色くなる

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 973f-Suzn)2022/05/18(水) 09:48:21.93ID:HuJwLkdu0
きなこまだか

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0385-idbY)2022/05/18(水) 09:55:16.48ID:CI18KfII0
>>13
ここからパクったってことは無いよね?


427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 14:41:01.36 ID:u+vuC26C0.net
40歳独身
うさぎ飼い始めた
https://i.imgur.com/iYMdnlU.jpg

>>13
逆バニー流行ってるらしいな

>>48
ケンモウサギワロタw

>>13
下僕としてYouTubeやるのは義務だぞ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM17-/xiR)2022/05/18(水) 10:25:50.13ID:UgHV6rcIM
>>13
こんな汚くなるんだな うさぎってポロポロうんこだけだと思ってた
ペットにするなら爬虫類しかない

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13af-pIuf)2022/05/18(水) 10:25:56.68ID:6xhCfQPa0
確かに

意外と気性が荒い
不機嫌になると床をダンダンする

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2baf-mOD9)2022/05/18(水) 10:43:53.98ID:mVZOY6wT0
>>36
だから何?
外れ引いたらどうすんの?捨ててガチャ引き直すの?

チンチラにしとけ10年生きるぞ

>>13
うさぎ様の住まいw

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f23-0v6k)2022/05/18(水) 11:08:18.27ID:wt/ktRQb0
うさぎの平均寿命って10年じゃなかったか
幼稚園児の頃から飼ってたウサギがきっかり10年で死んで高校中退する要因の10%にはなった

きゃわたん

>>58
オシッコのしつけにしろ
自分の話をウサギ全体にした
間違った知識を書いてるから指摘しただけ

>>61
豆腐メンタルw

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef9b-3yDp)2022/05/18(水) 14:19:45.02ID:X29JZoyN0
お前ら飼いもしないウサギによくそこまで熱くなれるな

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM17-/xiR)2022/05/18(水) 14:36:52.49ID:HMartosvM
うさぎは美味しいんだよな
ヨーロッパではポピュラーなんだろ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr63-PpuH)2022/05/18(水) 18:33:20.55ID:dQM48Fjvr
ピーターラビットと私・大貫妙子

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています