【健康】平均心拍数が86なんだけどこれってヤバい? [496737423]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79c7-Ujn3)2022/05/20(金) 21:34:48.57ID:KgcjUK910?2BP(1000)

どっかで一生における心拍数は哺乳類である程度共通してるって見たことあるな
早死にするんじゃね?

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fd2-fFh+)2022/05/20(金) 21:47:12.04ID:pNTeN75n0
100越えたあたりからヤバいのよ
110越えたら鼓動がうるさくて寝にくくなるし
120近くなると寝れん、デパス飲んだ程度だと1時間程度しか寝れんからな

>>30
種族ごとにそういう傾向があるけど、同一種では心拍数寿命説は否定されてる

頻脈ほど寿命短いぞ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd8f-xojZ)2022/05/20(金) 21:56:16.83ID:jDYuolYH0
血圧で語れよ

>>29
心肥大なんじゃ

>>20
右手の上下運動が激しいんだろう
シコると歩数カウントされるんやあれ

めっちゃ普通やろ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38c-Hrmj)2022/05/20(金) 22:02:07.90ID:NuPxNAr50
ノミの心臓だからポンプ機能を回数で補おうとする
心筋が強くなれば脈は減る、けど心肺機能はほとんど生まれつきだから諦めた方がいい

スマートウォッチ買って測れるようになったな、安静時は40台~60前後で遅い気がする

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97c7-W0OQ)2022/05/20(金) 22:05:12.93ID:u+Nld4BJ0
僕の心臓のBPMは190になったぞ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38c-Hrmj)2022/05/20(金) 22:07:49.29ID:NuPxNAr50
プロレーサーやマラソンランナーやスイマーの平常時は60bpm付近
90付近なら上記の運動した方がいい

そういやアップルウォッチで心房細動かなんか指摘されて病院行ったみたいなのバズってたな
嫌儲のTwitter速報ではまだ立ってなかった気がするが

いま計ったら71だった

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c36d-9pk2)2022/05/20(金) 22:12:47.41ID:hrhRGns50
心臓が病気

毎日自転車乗ってるけど健康になった部分もあるけど白血球が少なすぎだからって再検査食らうようになった

肥大型心筋症ワイ
70台

俺も90弱だな
100キロ弱から66キロまで落として
血圧も180から110くらいまで落としても心拍数は変わらねぇな
心肺機能鍛えないと駄目なのか

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dde1-yvGd)2022/05/20(金) 22:20:16.16ID:96jkkCX50
部活やってた時はスポーツ晋三になってて脈拍50切ってたけど、今は普通に60以上ある
スポーツ晋三から普通の晋三にランクダウンしてしまった

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-IQY2)2022/05/20(金) 22:21:24.21ID:M9GVox110
俺もそんな感じだからマジで不安なんだが

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11d2-yvGd)2022/05/20(金) 22:21:50.57ID:pfE/poBt0

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fd2-69yK)2022/05/20(金) 22:26:30.54ID:8Aaew5Yh0
178/128/93とかだわ
血圧下げる薬飲んでるけどあんま効いてない

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b15-xfi2)2022/05/20(金) 22:28:39.31ID:NolHAwjQ0
光学式の心拍計って正確なんだろうか
安静時50だけど歩くだけでも100行く
運動すると150超える

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-yAE4)2022/05/20(金) 22:29:53.83ID:Lo1EaunC0
飲むと上がるのは普通か

家庭用血圧計の心拍数表示では60台だが 信じていいのかこれ

>>32
へーそうなんだ
一つ賢くなったありがとね

>>54
心拍なんて手首抑えりゃ時計だけで測れるんだし
そんなもん正確に決まってるだろ

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sddb-xrRU)2022/05/20(金) 22:40:19.31ID:ZCoTvOQRd
マラソン選手とか平常時の心拍数は少ないけど運動で酷使し爆上がりするんで結局同じでは
トータルでは運動しない人と同じじゃないかと

小動物かな

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5314-IiCa)2022/05/20(金) 22:40:54.33ID:qJhoox9k0
やばいやばい
0にして

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c385-7P1Y)2022/05/20(金) 22:41:33.55ID:GzhCWwab0
動悸起きたときは100超えてた
あれが平均てどんだけだよまじで

眠れてるの?心臓バクバクで死ぬかと思ったわ

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bc7-yvGd)2022/05/20(金) 22:43:02.20ID:rk442fsg0
>>33
むしろ脈遅い奴の方が急死してる

俺平常50
睡眠時は30台
死んでるのかもしれん

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b73-+wRm)2022/05/20(金) 22:51:10.29ID:lU32ihYk0
暑がりだったり、手が震えたりしてるだろ?それバセドウ病な?

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b81-mvDa)2022/05/20(金) 23:15:59.72ID:CtnCojdM0
ワイ100前後
医者に相談したら白衣頻脈って言われたわ

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2393-/VE4)2022/05/20(金) 23:20:46.73ID:e0v6Y4OS0
大丈夫だよ、昭和天皇は心拍数20とかあったから

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b71-Suzn)2022/05/20(金) 23:23:55.63ID:mgIYhgwr0
86回/分とか女の子の心拍じゃん女装でもしとけ

>>31
つか個人差はあれど人間の心臓が疲弊せずに動き続けられる心拍数は100~110回程度で
それ以上だと徐々に疲弊していって行く末は心不全

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2719-IsGS)2022/05/20(金) 23:24:44.11ID:BXNNBDro0
以前フルマラソン走ったときに4時間以上かかって平均心拍160だったわ

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b89-1lrT)2022/05/20(金) 23:25:10.79ID:ZSnBDHv00
外出してるだけで常に100超えてる

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b71-Suzn)2022/05/20(金) 23:27:07.40ID:mgIYhgwr0
なお極端な徐脈も心臓には非常によろしくない
余計に押し込まれる血液とそれ送り出す負担で肥大もするし疲弊もする

病気で休職中だけど歩くだけで120まですぐ上がる
VO2maxも35まで下がった
まだ30代前半なんだけどな…

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab56-z82g)2022/05/20(金) 23:55:39.15ID:SJ19wQ2k0
筋トレしてるのに常時85ぐらいで数分歩くだけで100超える
どうすれば下がるんだ

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a3a-IBaY)2022/05/21(土) 00:21:54.51ID:l86usW+O0
アドレナリン過多とか胃腸の問題
機能性胃腸障害から動悸を訴える人は多い

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-8jyA)2022/05/21(土) 00:24:24.29ID:ViMSDoZQ0
100前後じゃ頻脈ではなく通常範囲内に入るって
120以上いくと流石に頻脈認定されるが

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-ofMG)2022/05/21(土) 00:36:48.94ID:V1vCXUVJd
>>72
甲状腺の病気かもな

小動物かな?

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-35gt)2022/05/21(土) 07:56:46.05ID:3vPeXm3+a
布団でゴロゴロしてるけどいまは70だ
ちょっと活動すると100弱いく

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc8-0e93)2022/05/21(土) 07:57:44.39ID:yoTUyRjN0
超一流のマラソンランナーは
平常時は極端に心拍数少ないっていうよね
一般人の3分の1くらいだとか

アップルウォッチの平均だと120くらいだな。 
ちな155キロ

190/120/107

不摂生してきた俺がこんなもん

寝てるときは63くらいだけど
起きて座ってるだけで83
ちょっとやばくないかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています