日産サクラ「燃料代はガソリンの半分です。国+自治体の補助金で実質140万円で買えます」すまん、買わない理由ある? [498763492]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ad6-YrDX)2022/05/21(土) 23:10:47.69ID:fkXcSydu0?2BP(1000)

【日産 サクラ】実質170万円台で買える『軽EV』のインパクト、燃料代のメリットと残された課題とは
https://response.jp/article/2022/05/21/357414.html

普及したら間違いなく税金取られるわ

軽四だと一番安いアルトがコスパ良すぎる

0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a3a-SjAR)2022/05/23(月) 16:55:35.33ID:o/01jZa80
2年待ちとかだろ?

0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-RfLv)2022/05/23(月) 17:42:38.52ID:gIdNqlm50
>>250
ガソリン代は?

普及したら今まで以上に出費が増えそう

0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-gOZX)2022/05/23(月) 17:54:23.68ID:Mgz+SnDt0
都内から静岡往復とかも厳しそう。
SAだと夜中も充電スタンド並んでるんだよな

0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa0-5k6H)2022/05/23(月) 17:54:43.42ID:jUcC6+XA0
>>18
日産が住民初期負担無しでマンションに充電設備普及を推進している

0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa0-5k6H)2022/05/23(月) 17:59:58.46ID:jUcC6+XA0
>>73
トヨタレンタカーに停めたまま引き合いの無い、暇している在庫車には課税しないようにしよう、ということ

0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0a-kmfn)2022/05/23(月) 18:00:04.77ID:l8EL5hTX0
>>255
補助します!

0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 338f-eugl)2022/05/23(月) 18:00:58.38ID:wkgTP98a0
>>244
エンジン車、EV関係なしに雪も霜もブラシとスクレイパーが主力だろ

0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3390-DMF/)2022/05/23(月) 18:01:53.66ID:o79G99Ag0
デザインが可愛くない・・

ガワZとかGTRにしたら売れるんじゃない

0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a84-NGqV)2022/05/23(月) 18:04:34.85ID:BGhJyKl+0
原発再稼働への流れになるよ。
自動車業界からそういう声上がったら
先生がたもそうせざるを得ない。

0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3390-DMF/)2022/05/23(月) 18:05:08.73ID:o79G99Ag0
>>228
今時30Aって貧民アパートだろ
都内の戸建てだけどうちは12kVAだぞ

0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa0-5k6H)2022/05/23(月) 18:07:42.01ID:jUcC6+XA0
>>75
ばーか
ゴーンは日産のEV開発計画に反対だったのを、部下が説き伏せて始まった
あたりまえだな、ルノーに対しては表向き良い顔をしながら、裏では植民地提督として日産から巨額裏金を搾取し巨額裏役員報酬を日産退任後もしゃぶろうとしたのだから
そのために日産の研究開発予算も設備投資予算も削りまくったのが極悪ゴーン
もちろんゴーンの本音は、ルノーEVとの競合を回避させたかっただろう
その腐敗ゴーンと金輪際絶縁して、きれいな日産になった

0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa0-5k6H)2022/05/23(月) 18:14:36.52ID:jUcC6+XA0
>>88
おまえさんの思想がアップデートできていない
クルマを買い切って自分の移動自宅として一人が廃車まで乗り潰す特定個人財産・消費財、の時代は終わり
残クレや個人向けリースやサブスクでクルマを複数人が利用して廃車する
クルマは社会全体の共有財産

0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 335b-8jyA)2022/05/23(月) 18:21:44.45ID:xmqgGIOM0
ヤフコメも読んでると、やけに誤解が多いんだが
特に誤解してはならないのはコスト面。
アルトに匹敵するレベルでコスト抑えられる可能性高いのがこの軽EVなんだよね。
コストにシビアな人間こそ選択肢に入れるべきなんだが
何故か真逆の発想の書き込みが多い謎。

0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b656-VPkI)2022/05/23(月) 18:22:44.11ID:gDi1w4110
街乗り最強だな
日産の電気自動車はモーター制御こなれてるから乗りやすいぞ

なんだかんだで売れなそう。
既にEV持ってる人が歓喜してるだけ。これをきっかけに普及するかどうか。

>>268
皆が同じ条件ではない。
初期投資多いし電気代も確実に上がるし。補助金も急げーて感じなのもなんかむかつくわ。ガソリンでいいってなる。

0272AIガラプー (ワッチョイ 1b98-1nOo)2022/05/23(月) 21:04:55.78ID:vF4bENmG0
なにこれはエセ陽キャ野郎にゃww

0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 674e-eugl)2022/05/23(月) 21:09:48.05ID:uVlRnHCh0
地方の実家住まいのこどおじこどおばに丁度いいだろ
一々ガソリンスタンドに行かなくていいのが一番大きいな普通に主婦向けとしても売れそう

0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e56-5k6H)2022/05/23(月) 21:18:43.96ID:AJpf9tNs0
>>95
ガソスタで電気や静電気は危険、火花から引火のおそれ
かつては常時水撒きして構内床を濡らし続け、静電気防止
近年は注入ノズルガンにアース接続するようになったので水撒き不要にはなったが
また、電気自動車はリチウムイオン蓄電池で車重がひどく重い
たまのタンクローリー車どころか、日常的に重量級EVがガソスタ地下タンクの上の地表を通過するとなると、どんなもんか

0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e56-5k6H)2022/05/23(月) 21:49:36.28ID:AJpf9tNs0
>>122
タクシー会社にEV採用してもらうのは、日産リーフが地道にやっている

>>234
そういうときはヨメさんのセレナの出番

0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 674e-eugl)2022/05/24(火) 00:02:01.59ID:tZ7A0Cim0
ソーラーある家はカミさんにパート行かせなくても
こういうEV車で宅配代行業みたいのやってもらった方が効率良いんじゃないかと思う

なんか内装古臭い。ドック付けて全部スマホアプリで見れれば十分じゃね?ママチャリの代わりなんだから高級なのはいらない。もっと安くしてくれ。

日産のディーラーに充電スタンド設置して
無料で使わせてもらえると嬉しいけど、それは無理か
これなら、ディーラーをスゴロクみたいに回れば長距離ドライブできんじゃね?

>>279
それは既にやってる

いちいち高速降りてディーラーまで行って充電してまた高速に戻るのかいな
まあ実際こう言うことも考えないとSAPAでは同時に数台しか充電出来ないからなまあディーラーでも数台だけど

>>281
この車を買おうって人らが一回の充電で走れない程の距離の高速に乗るのってよほどの事が起きた場合でしょ
そんときに手間かかるのはある程度我慢出来るんじゃないのかな

0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-RfLv)2022/05/24(火) 12:09:50.58ID:8oVzQOdBr
>>278
ディスプレイオーディオ?

エヌボックスで良さそう

>>275
1乗務で250から300km走るタクシーの業態では乗務時間内に充電しなくてはならないEVはすこぶる評判が悪い
行政から導入しろと圧力が掛かるんだろうね

>>280
無料じゃないがな

長距離移動なら高速充電器利用が必須
無料計画は役所やショッピングセンターで無料なとこもたまにあるか位に思ってた方がいい

0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-RfLv)2022/05/24(火) 12:45:00.28ID:8oVzQOdBr
>>285
リーフe+やアリアB9ならそのくらい走れるよ

0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdba-/iUV)2022/05/24(火) 12:52:04.02ID:UdPdNzSad
>>14
クライベイビー

0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-uNRd)2022/05/24(火) 12:53:00.43ID:P6u3d7p0a
補助金満額は都民以外無理なんだろ?
補助金の額は地方だと悲惨

0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-uNRd)2022/05/24(火) 12:55:16.52ID:P6u3d7p0a
この車のヤフコメに
テスラのような輸入車ディーラーも軽EVのために充電器を開放すべし
とかむちゃくちゃ言ってる奴が支持集めてて草生えた

なんで税金使うんだよ 金持ちはこれ買わせとけよ 

海外メーカーのディーラーに頼らないと充電出来ないってのが悲しいよな実際SAPAの充電器整備はほとんど進まない予定だからな

0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-SjAR)2022/05/24(火) 13:03:46.64ID:BWmBMTik0
「サクラ」ってネトウヨに媚びてるのか?
ネトウヨはヨタを貶めるEV大嫌いだぞw

0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-XXN4)2022/05/24(火) 13:04:39.23ID:5qMqKF2z0
軽で遠出するような貧乏人向けの車じゃないかもなw

EVで軽ワンボックス作ったら燃費とトルクの問題解決して最強マシンだな

>>292
国内にあるディーラー設置の充電器は日産が一番多いだろ?
何の情報だ?

>>295
かなりまえからあるけど?
買えば?
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab-miev/

ミニキャブミーブをまた売るってさ

>>297
今売ってなくて秋ぐらいにまた売るんだそう

>>287
電池の残量が少ないと長距離の客は断らなきゃならないから電欠寸前まで走るわけにはいかないんだよ

0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-RfLv)2022/05/24(火) 13:50:31.38ID:UCIS2mxZ0
>>300
リーフe+で450km、アリアB9なら600km走れるけど、それで実用上困る?
超長距離ならガソリン車だって断るでしょ。

この国やべーな。貧乏過ぎる。電動キックボードが精一杯。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています