葬式がめちゃくちゃ簡単な宗教作ったら一瞬で天下取れるよな [358267739]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 93b7-v1Hp)2022/05/29(日) 17:49:54.24ID:RFzsTvTs0NIKU?2BP(1000)

テクノロジーは「神の意志を解明する」ために発生した|橋爪大三郎『世界は宗教で動いている』
https://news.yahoo.co.jp/articles/44cf8aa64422d8f7d0aafc3f90c61e322083eda6

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 518f-vCww)2022/05/29(日) 19:04:55.70ID:T1WuLH9H0NIKU
喪主が納得しないから流行らんよ

「うちは無縁仏として処理しますよ」

たのもー!

うち実家は坊さんに葬式+戒名で100万円だったのに対し、
嫁さんの過疎地では、神主さんにコミコミで15万円くらいだった。
なんか集落で取り決めがあるとかで。

あ、葬式代は別途ね。

いかにお金を集めるかが宗教運営の本質では?

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdb3-Xav8)2022/05/29(日) 19:30:43.97ID:RYgn7WYIdNIKU
宗教作らなくてもできるじゃん

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 498f-4awi)2022/05/29(日) 19:34:40.16ID:iYkJxe/p0NIKU
>>129
ヒント:税金

神道簡単…あれ?親戚そうだったけど簡単だったかな?覚えてねえわ

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW b9d2-YylU)2022/05/29(日) 19:36:56.85ID:nY47x98X0NIKU
嫌儲葬

我が骨にかか患うな
仏陀

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9344-CC/N)2022/05/29(日) 19:51:25.34ID:axkKHytI0NIKU
>>35
成仏できたかの判断ってどこでするの?

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 931e-JT4c)2022/05/29(日) 19:53:09.47ID:3ngLyjsd0NIKU
>>121
そもそも49日は故人が来世に旅立つまでの最長期間であって
絶対に49日かかるってわけじゃないからな

それ以上の中陰法要してるうところがあったらおかしい

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW c14c-a2Xp)2022/05/29(日) 20:07:41.33ID:SW1ZEXLD0NIKU
そうかやろ

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW c169-+hz4)2022/05/29(日) 20:28:35.97ID:ZWeU7kJ00NIKU
イオン教
市役所教

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW a18c-cXwJ)2022/05/29(日) 20:30:48.97ID:W0DtJ38T0NIKU
宗教に金取られるから一緒だろ

>>46
入会おすすめするわ
何かと気にかけて貰えるから孤独死発見も早いんじゃないw
仏壇は高いの買わなくても小さい厨子を誰彼から貰えたりするよ

誰でも牧師になれる宇宙生活教会でいいじゃん

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW c108-RJCN)2022/05/29(日) 20:38:27.95ID:SxVwJsy00NIKU
親死んだら葬式どうやれば良いか分かんねーよな
まぁ兄貴に任せるだろうけど

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sr8d-gyuU)2022/05/29(日) 21:11:37.44ID:WHtSp2zDrNIKU
生きてる人のためにあるのが宗教だろ
念仏も死んだ人に聞かせてるわけじゃないし
葬式と宗教は全く別物

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdb3-PG50)2022/05/29(日) 21:18:19.78ID:IxKXrwitdNIKU
創価学会の通夜に出たら長すぎて最悪だった
創価の葬儀は二度とでらん

0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ b113-tTg3)2022/05/29(日) 21:25:47.39ID:em29peM80NIKU
坊主とか葬儀屋とかそんなのいる?ってくらい金かかるからな
あの高額設定は戦後にできたもんで常識とか伝統とか違うからな
死体処理だけが面倒だからそこだけちゃんとしてもっと簡素に安くすりゃ時代にあってくる
生れて来るより死んだ方が金かかるとかアホくさい
金は生きてる時に使うもんだ

>>38
実際インチキだけどそもそも別に成仏云々なんてはなから信じてないんだからなんの問題も無い
祟りを恐れてやった感出してるだけ

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 01af-cdUB)2022/05/29(日) 22:57:12.97ID:9I4xsELh0NIKU
神道でいいだろ。

>>141
テキトーに葬儀社呼んで丸投げ
地元で評判いいとこひとつやふたつあるだろ?

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ dbbc-yO3c)2022/05/29(日) 23:09:51.01ID:KeuG3uUH0NIKU
田舎で檀家の寺に葬儀依頼すると「おたくの家ならこれぐらいはするもの」と言いくるめられて
坊主5人読経で軽く200万は巻き上げられるぞ

>>148
寧ろ田舎過ぎると坊主すら人手不足

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21c6-jzNG)2022/05/30(月) 00:05:27.23ID:k06rsaQw0
セレモニーなんだからめちゃくちゃ簡単ではダメで
簡単だけど献杯ビールが美味くなるくらいの達成感が必要なんだろ

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 133a-UGtO)2022/05/30(月) 00:13:06.15ID:TL4S39h40
経典に最もコスパが良い葬式の方法が書いてあるといいな

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a100-9h+U)2022/05/30(月) 00:13:54.23ID:vHcJ2Gkw0
>>5
ほんこれ

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21c6-jzNG)2022/05/30(月) 00:14:01.22ID:k06rsaQw0
>>38
成仏って自分の死体や遺灰を遺った人たちにどう扱ってもららえるかという概念だから葬式まで辿り着ければ大成功

祖父母や親戚筋、早逝した職場の元同僚の葬式に当たり前のように参列しているから気づいていないかもしれないけど
俺たちが住宅ローン完済後の自宅で死んだら高気密で腐臭も漏れてこないから
肉が溶け切るまで発見してくれる人は一人もいなくて葬式もしてもらえない可能性が非常に高いんだぞ

>>5
二世(三世?)だけどそんなことなかったぞ
普通にドラマとかで見る寺とかがやってるあの葬式と同じ

死んだ奴は何の価値もないから葬式なんかなくなればいい

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 931e-JT4c)2022/05/30(月) 01:54:39.09ID:9Kttdbri0
>>154
その地区の偉いさんが読経すんのかな

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b8f-G2Bm)2022/05/30(月) 01:58:58.43ID:l8xRtDWF0
安晋宗
経典の代わりに『美しい国へ』を読経する

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91a2-cLk4)2022/05/30(月) 02:04:22.49ID:ipe2mYjR0

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 931e-JT4c)2022/05/30(月) 02:28:21.68ID:9Kttdbri0
>>157
(水の入ったボウルを持ちながら)

「従原始一切森羅万象をつかさどりたまひし~
安倍の芸李(げり)の聖(ひじ)り帝(みかど)の尊(みこと)にかしこみかしこみ申し上げ奉る~」

(『美しい国へ』を祝詞風に読みあげる)

「急々如律令」

(ここで聖帝の御真影に屎尿をふりかける)

(儀礼終了)

0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db1c-UdeL)2022/05/30(月) 06:46:56.98ID:ODrrjsfN0
>>154
寺はない
斎場借りてみんなで唱題あげておわり
斎場にかかる経費以外かからん

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41af-jfEb)2022/05/30(月) 06:53:35.67ID:TjEbR9rW0
南無阿弥陀仏と唱えるだけでいい宗派があるだろ?
鎌倉仏教は庶民によりそってできたものだったはず

0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a10d-WsBC)2022/05/30(月) 07:25:29.87ID:TfRdaXRB0
宗教なんかいらんだろ
家族葬して火葬場行くだけ
なんなら葬儀屋に遺体24時間預かってもらって火葬場直行でもいい

0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMbd-4awi)2022/05/30(月) 08:20:35.15ID:dQRxICkPM
>>159
なんで途中道教入るんだよw

0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 931e-JT4c)2022/05/30(月) 08:21:30.31ID:9Kttdbri0
>>160
財務だしたり聖教新聞とるから結局キリスト教と同じで総合的には高くつくよな

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ba2-yO3c)2022/05/30(月) 08:22:26.26ID:Fgcu6Dun0
だ~い じょ~ ぶ だぁ~

日本は無宗教の天下やん

考えただけで面倒くさくて死にたくなるな

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9d2-JJHd)2022/05/30(月) 09:05:36.23ID:OZGh9W4o0
冠婚葬祭禁止教作って
入るから

0169AIガラプー (ワッチョイ 5905-P/py)2022/05/30(月) 12:19:10.77ID:tSjBrUDc0
のトワ様なにゃ!!!!!!!

0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-6M3q)2022/05/30(月) 13:49:09.79ID:hlNumUbNM
棺に金掛かりそうだが、ベニヤに白布掛けただけでいいんだろ?

0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM6b-4awi)2022/05/30(月) 20:15:11.83ID:I8iaSO4HM
>>170
そういや焼き場って棺に入って無いと受け付けてくれんの?ビニール袋に入れてったら焼いてくれないのか?

燃えるゴミに出すだけ葬とか?

神葬祭がまさにそれ

液体窒素で凍らせて粉末にして大地へ戻すとか

0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 930d-d6X+)2022/05/30(月) 23:57:53.54ID:FgDIPVSw0
葬式の楽さだけなら創価にお願いすれば?
生協新聞とることになるけどまあそれくらいは諦めろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています