エマニュエル・トッド氏「日本はウクライナ戦争から抜け出せ」 [805596214]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 934e-2sbo)2022/05/31(火) 10:59:08.48ID:Gu3a6b8Z0●?PLT(26001)

エマニュエル・トッド氏「日本はウクライナ戦争から抜け出せ」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00122/052700132/

>>8
大体同じ見立てできてて誇らしくなってきた

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-SFul)2022/05/31(火) 11:50:46.62ID:cfxPJQwtp
マジでそうしたいけどさ
マジで何の旨味もないし、損するだけ
多分一番得してんの中国だし

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33e5-J8lo)2022/05/31(火) 11:51:47.11ID:OvQETBTk0
トッドとかマルクス・ガブリエルを引っ張ってくるやつはガイジ
昔のおっさんたちってこういう人たちを知の巨人といって持ち上げてきたんだよな

もともとロシアが大好きなじいさん

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-SFul)2022/05/31(火) 11:53:40.00ID:cfxPJQwtp
アメリカは今後も気に食わない国の隣国を煽って、武器を貸すだろうな

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0187-jfEb)2022/05/31(火) 11:56:33.53ID:z8q/Lz9i0
ウクライナ戦争の即時無条件停戦を求める。

>>35
データだけ見て親米感情と嫌露感情を抜きにして考えるとこういう結論になるだろ

アメリカからの独立が必要になるがまずそれが不可能だからね

>>19
かつての著作は必読だけど、
シャルリ・エヴド事件が起こったあたりからの彼の言動はどうも…
な感じが多くてなあ。
著作もいまいち。

>>18
いや、実際例を挙げればきりがないが…
アメリカの起こした戦争なんて

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a189-w6dq)2022/05/31(火) 12:09:46.82ID:0o0gHxd10
ロシアがウクライナ戦争終わったら日本に攻め込んだら勝手に手を引いた日本を
米軍が命かけて助けるか?

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-ZbY1)2022/05/31(火) 12:11:51.45ID:5NylHdeyd
つかロシアから資源輸入しろよ
アメカスの言う事なんか聞かなくていい

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-ACUi)2022/05/31(火) 12:15:21.31ID:5aidsalir
この人の本読んだけど、ドイツ脅威論が強すぎてまともに読めんかった。

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1af-NISa)2022/05/31(火) 12:18:25.59ID:bu8rTD/M0
ペラッペラ
今抜けて顰蹙買って未来なんかあるかよ
日本はこれを足がかりに歴史をつくるというのに

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 538a-zgJ4)2022/05/31(火) 12:32:01.00ID:H2WU90vZ0
ホント根本がアメリカ追従国家なのが悪いんだわ
岸田は典型的ジミン保守だし自民政治がくそ
キチガイ反米韓国を笑ってられんわ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx8d-u3mr)2022/05/31(火) 12:34:43.10ID:EvxuPLidx
>>1
アメリカ悪いと言いたいだけなのね
フランス人は皆そう考えるかしら

ウクライナに深くかかわってもメリットないよな

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41af-jfEb)2022/05/31(火) 12:44:44.74ID:5fT/9HIL0
フランス人の視点って、なかなか語られないからな
米英信者からしたら、プーチンとの対話を続けるマクロンの行動なんて理解できないのだろう

ロシアがアメリカの生徒ってのはその通りだよなぁ
アメリカのイラク侵攻で、冷戦秩序崩壊後に培われてきた侵略戦争はいけないだろうというボンヤリとした
秩序意識が崩壊してしまった

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 934e-nubO)2022/05/31(火) 13:12:30.36ID:GD2o536Q0
こいつ大統領選でトランプが勝った方がいいとか言って嫌儲でネトウヨ認定されてた奴だけど、どうする?

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41af-jfEb)2022/05/31(火) 13:33:33.86ID:5fT/9HIL0
フランス人からしたら、仏独主導で欧州大陸の政治を進められる、
モンロー主義のトランプの方が、マシに決まってるじゃん

折角、仏独が共調してミンスク合意纏めたのに、バイデンのおかげで滅茶苦茶になった

>>50
ロシアはチェチェンの頃からやりたい放題でしょ

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp8d-O8rl)2022/05/31(火) 14:13:04.10ID:sWmT18BNp
ロシアはアメリカの生徒か
日本は間違ってもウクライナの生徒になっちゃダメってことよね

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b18-3QLZ)2022/05/31(火) 14:15:31.73ID:cpb0zXxF0
エマニエル夫人

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93c7-6Zse)2022/05/31(火) 18:14:53.19ID:m6EMpmsa0
>>51
実際その通りだったことがこの戦争で証明されたよね
まあトランプがというより、バイデン以外なら誰でも良かった

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91d2-RHKF)2022/05/31(火) 18:15:15.78ID:jGTA6QsL0
この人生きてんだ

エマニュエル・トッドって昔から日本大好きだよなw
ガチで日本上げしてくれるからマスコミを使いまくり
まあそれで大失敗するんだが日本も罪な国だわ

プーチンから研究費でも貰ってそうな文章だなw

抜け出してどうすんだよ、もうロシアは仲良くはしてくれないし
そもそもいつ敵国として仕掛けられてもおかしくない状況なんだぞ

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 518f-fsbE)2022/05/31(火) 19:26:36.86ID:XNJMQ39v0
ロシアが日本に仕掛ける可能性は相当低い
今回はドンバスとクリミアと旧ソ連という特殊な要素が絡んでいて開戦後の日本も含めた旧西側諸国の報道は敢えてそこが無かったことになっている

>>61
そりゃ現実的に無理だな
遠く離れすぎ

仮に攻めようと思ってもそもそもリソースが足りないわ

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93c7-6Zse)2022/05/31(火) 21:25:29.69ID:m6EMpmsa0
他人のことをすぐに陰謀論呼ばわりする連中が
同じ口で「こいつはプーチンから金を貰っている!!」て言い出すのは何のギャグだよ

???

やべえな
最もらしさすらなくロシアに妥協せよ、じゃん…
「ウクライナの主権を認めさせるのが非常に困難」って並行世界から来てんのか?この人「知の巨人」じゃなかったの?

0066魔ーくんファン (ワッチョイW 0923-30WQ)2022/06/01(水) 08:44:09.48ID:R1AD31yc0
>>8
トッドは反独思想が強すぎるあまり
トンデモになってる
終わった人

0067魔ーくんファン (ワッチョイW 0923-30WQ)2022/06/01(水) 08:46:55.80ID:R1AD31yc0
>>41
侵略するにしてもアメリカさんはもっと
エレガントにやるから
初手20万の地上軍みたいなあからさまななやり方されると
西側先進国は激怒するフリをせざるを得ない

0068魔ーくんファン (ワッチョイW 0923-30WQ)2022/06/01(水) 08:47:40.49ID:R1AD31yc0
>>40
『第四帝国』もただのトンデモ本だったわ

>>63
Qアノンも反ワク陰謀論もネトウヨもプーチンから金出てたのはもう疑いようのない事実なわけでw

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1c9-jfEb)2022/06/01(水) 08:50:47.02ID:TUQAzFTc0
エマニュエル・トッドには親露反NATOのトランプが希望だからな

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-W4Ag)2022/06/01(水) 08:52:59.22ID:y4OB0vi7M
このいつもトンチンカンなこと言ってるやつは日本と何の関係があんの?
もう母国では相手にされてないんか

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 512f-4t/2)2022/06/01(水) 08:53:51.12ID:rKLm6kbU0
>>6
状況が非常に厳しいと言い出したゼレンスキーとかいうプーアノンもいるしな
ウクライナ圧勝ロシア崩壊という真実を捻じ曲げるプーアノン多すぎ問題

>>65
10年ちょっと前くらいからはけっこう変な言動をするようになってる

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 934e-2sbo)2022/06/01(水) 11:49:12.78ID:PQJt+Iys0?PLT(25001)

キッシンジャー、エマニュエル・トッド、チョムスキー、ミアシャイマー、博士の俺
これが世界のインテリジェンス
世界の五芒星と呼ばれている

エマニュエル・トッド叩くやつはどうも
冷笑主義な奴が多過ぎる、
全面的に信用すべきではないってのは
どんなもんにでも当てはまるわさ

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 518f-fsbE)2022/06/01(水) 12:36:40.38ID:cnwW1G/k0
あのジェフリーサックスですら批判してるからね
わーくにはあれだけど海外の学者だとこういう考えは結構多いよ

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93c7-6Zse)2022/06/01(水) 12:42:18.78ID:g6+6ey3m0
>>76
わーくにでも舛添とか佐藤優とかガチの外交専門家は同じこと言ってるけどね
大手メディアに出てくるのは笹川平和財団の自称専門家ばかり

トッドも心のフランス中華主義が隠せないから
どうしても反米・反独の流れでロシアに甘くなるんだよな…

>>78
フランスの立場だとドイツとアメリカに厳しくなるのは仕方ない気がする
アメリカはEUを潜在的な敵に見てるし
EUでドイツが経済的なトップに立って意識高い系のこと言ってるけどそれが成り立つのは
フランス視点だと安全保障をフランス他にぶん投げて
原発とかをフランスにぶん投げて
移民のリスクをEUの境界側の国にぶん投げて
ロシアの安い資源とエネルギーと東欧の移民の安い労働力を吸い上げてみたいに
EUから利益を吸い上げる形になってるから

冷戦が終わったあと、
アメリカはゆっくりと衰退の道に進む、と予想し、
それでとロシアはアメリカには対抗し得ず、EUがもう一つの極としての力を持つ、みたいな論考をしていたはずで
(中国の台頭はまだあまり考慮されてなかった)

それが外れて相変わらずロシアはアメリカに対抗し、EUはまとまらなくなって極とはなりえないのをみて
すまん、自分の見立てはどうも間違っていた、といったまではよかった

そのあと裏読みしすぎというか、ひねくれ感がめちゃくちゃ強くなったよこの人

大使の方のエマニュエルが日本を巻き込ませる気マンマン

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9ba-csqA)2022/06/01(水) 23:28:31.27ID:thb8UYzL0
インチキダウが死ぬ→上級が死ぬ
ロシアが戦争をする→底辺が死ぬ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています