【悲報】日本在住の外国人「日本の四季は素晴らしいは嘘!快適な季節は5月と10月だけ」 [839150984]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-hSAC)2022/06/03(金) 14:37:35.18ID:4h3OScQ8d?2BP(1000)

「花見、何故寒い」日本在住20年の外国人が思う、"日本の四季の現実"がこれ「的確」「確かにこんな感じ」
https://togetter.com/li/1895391

Japan’s ‘four seasons’ reality

Jan - too cold
Feb - too cold
Mar - still cold
Apr - why is hanami cold
May - just right
June - rain
July - can we go back to rain
Aug - too hot
Sept - too hot
Oct - just right
Nov - pretty but cold
Dec - too cold

日本の「四季」の現実

1月-寒すぎる
2月-寒すぎる
3月-まだ寒い
4月-花見が寒いのはなぜ
5月-ちょうどいい
6月-雨
7月-雨に戻れますか
8月-暑すぎる
9月-暑すぎる
10月-ちょうどいい
11月-かなり寒い
12月-寒すぎる

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-hSAC)2022/06/03(金) 14:37:49.26ID:4h3OScQ8d?2BP(1000)

何も言い返せんかったわ…

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73b8-3uIl)2022/06/03(金) 14:38:49.31ID:eG0vjYCN0
11月の訳間違えてるぞ

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-IVtP)2022/06/03(金) 14:39:29.72ID:GzVgV0T3a
うんうんその通り

四季が素晴らしい時もありました

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-DOGY)2022/06/03(金) 14:40:51.99ID:2+AhdJhOM
インド人だっけ?
日本の夏のほうがキツイって言ってたの

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-2ZyC)2022/06/03(金) 14:40:57.74ID:cqwppV6da
実質雨季夏雨季冬みたいなもん

じゃあ日本より丁度いい気候の国はどこだよ

5月と10月レベルの神気候が1年、せめて半年は続くような理想の国教えろよ

いやいやそこは外人さんお得意のリップサービスでなんとか喜ばせてくださいよ

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73b8-3uIl)2022/06/03(金) 14:42:09.94ID:eG0vjYCN0
沖縄さ~

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-zGoI)2022/06/03(金) 14:43:21.55ID:6BtUOrwqM
5月も極端に暑い日と寒い日があったけどな

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9356-HoF8)2022/06/03(金) 14:43:22.02ID:TCRB5J940
夏は諸島部、冬は九州あたりで過ごせば快適っちゃ快適

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp8d-K3l5)2022/06/03(金) 14:43:30.32ID:ma+bLkNhp
花見に関しては夜やるなよ

最近秋から初冬も12月まではいい
4月あたりの寒の戻りがイライラする

年中風吹いてくれると良いのに

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-/Ny0)2022/06/03(金) 14:46:14.32ID:YDeyDg810
本当にそうだな
地中海気候が圧倒的に勝ちよ

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-4LY9)2022/06/03(金) 14:46:20.63ID:UrCc0f4Ea
今年と去年は快適な時がなかった

10月前半でも30℃超えがあるから11月だろ

アフィアフィ

>>1,2 >3,4,5, >6,7,8, >9,10,11, >12,13,14,15, 16 >17,18,19,20
>21,22,23,24, >25, >26,27,28,29,30,31 ,32,33, >34,35,36 >37,38,39,40
>41,42,43,44,45 >46,47,48,49, >50,51 ,52,53, >54,55,56,57,>58,59,60
>61,62,63, >64,65,66,67,68 >69,70,71,72, >73,74,75,76, >77, >78,79,80
>81,82,83, >84,85,86,87, >88,89,90,91, 92,93,94, >95,96,97,98, >99,100

>>19
死ね

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 096c-UWOq)2022/06/03(金) 14:49:03.12ID:z7HCo9o80
豪雪地帯でもなけりゃ冬は余裕

中国行ったら日本よりかなり気候が穏やかで
なるほど四季や24節気まんまだな
となんか感動したわ

いや、4月と11月は普通に快適だからな
4月は天候が安定しないこともあるけど
寒いというより花粉うぜええのほうが大きいかもしれない

快適かどうかという話ではないんだよ
枕草子でも読みなさい

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0187-t7Lh)2022/06/03(金) 14:57:00.47ID:LSQOt3SI0
住んでる場所によるやろ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9d2-ibT7)2022/06/03(金) 14:57:35.13ID:Er8B23Yr0
南米とかずっと春みたいなもんだよな

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bdf-Qyq5)2022/06/03(金) 14:58:35.51ID:PlEOOcFF0
寒い?南国から来たのかしら?
ジャ国に快適な月なんて存在しませんから。

温暖な気候と日の長さ的に空梅雨な6月が最高なんだわ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 511c-t6Vk)2022/06/03(金) 15:11:03.74ID:ffnTL2Im0
場所によるが、四季が素晴らしくないのは正解

今年は5月も酷かった

>>16
夏乾燥していて冬は湿度高めがうらやましい

0032ぴーす (オッペケ Sr8d-g5yE)2022/06/03(金) 15:19:33.50ID:3dkt4wtVr
春は花粉とPMなきゃ最高

寒すぎてサイコーだぜ!
暑すぎてサイコーだぜ!
雨降り過ぎてサイコーだぜ!

アメリカはこんなに凄くねーもん!!日本すごい!!!

言葉遣いに気をつけないと日本人の催眠がとけるぞ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/06/03(金) 15:32:54.46ID:zpIrz1Ue0
最近は夏短くなってねぇか
7月いっぱいまで梅雨で夏は8~9月

むしろ冬がベストだろ
表日本はそれほど寒くなくからっとした晴天が続いて毎日富士山が見える
山越えたらいやというほど雪がある

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9356-d0Qx)2022/06/03(金) 15:40:10.11ID:43GPX25l0
近年は10月も雨季
今年は5月も雨ばっか

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dba2-Ro4k)2022/06/03(金) 15:51:54.15ID:q4X7O9hU0
3季しかないしな

>>22
本来ならそっちの文化だもんな
本場で感じてみたい

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-LOS0)2022/06/03(金) 17:01:26.54ID:Ms0M4Ja7d
>>12
九州程度の緯度じゃ本州と大差ないぞ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93a2-cE7f)2022/06/03(金) 17:12:25.59ID:X0rZ+ge60
じゃあ一体日本には何があるんだよ…

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73b8-3uIl)2022/06/03(金) 19:52:56.63ID:eG0vjYCN0
でも日本にはかつて四季と水道水があったから

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-hLnq)2022/06/03(金) 19:59:54.36ID:hJTs14kVM
>>40
治安がいい
台湾・香港に負けるけど
https://nichexperience.com/safe-country-ranking/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています