ASUS、360mmラジエターや338mmまでのグラボに対応するMicroATXケース「ASUS Prime AP201」を発表。コンパクトなケースっていいよな [565880904]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 516c-Vs9A)2022/06/03(金) 19:58:51.18ID:KP5DQmZU0●?2BP(2000)

ASUSTeK Computer Inc.(本社:台湾)は2022年6月2日(現地時間)、高い拡張性を備えたMicroATXケース「ASUS Prime AP201 MicroATX Case」を発表した。カラーはブラックとホワイトの2色がラインナップする。

容量33リットルのコンパクトサイズながら360/280mmのラジエターや最長338mmの大型グラフィックスカード、最長180mmまでの電源ユニットを搭載可能。またフロントと両サイドには合計57,000個を超える1.5mm径のホールを備えるパンチングメッシュを採用。さらにトップやボトムも広く通気孔にすることで、優れたエアフローを実現している。

サイドパネルはツールフリーで着脱でき、冷却ファンはフロントが3基、リアが1基、トップが1基の計6基まで搭載可能。フロントインターフェイスはUSB3.2 Gen.1 Type-Ax2、USB3.2 Gen.2 Type-Cx1、オーディオ端子x2を備える。

https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0603/442354
https://i.imgur.com/soUtJkb.jpg
https://i.imgur.com/jHampR7.jpg
https://i.imgur.com/IaSE4Kf.jpg

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9d-AXTb)2022/06/03(金) 19:59:23.48ID:BEkuYrPsM
ラジエーターって車かよ

(´・ω・`)INWIN?

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMf3-mHRK)2022/06/03(金) 20:00:32.28ID:TUVAafE7M
ウサビーのサイズから見て
いうほどコンパクトか?

MicroATXケース好きだけどこれはMicroATXにする意味がないでかさ

穴だらケースやめろよ

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db36-yO3c)2022/06/03(金) 20:02:04.91ID:iZpwwI280
今はこのタイプが流行っている

クラマスOEM?

デカいケース以外選択肢にないわ

デカい

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93af-c4cq)2022/06/03(金) 20:04:24.27ID:gvxv33d90
エーサス

でもお高いんでしょう?

どこがコンパクトだよ
miniITXも全くSFFを理解してないって馬鹿にされてたな

なんかAbeeっぽい

電源はどこにいれるんだ?
最近のケースはさっぱりわからん

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9d2-9h+U)2022/06/03(金) 20:07:35.49ID:l04VZVuG0
何だよこの電源の位置

リサイクル高いから
捨てられるように木でつくった
アクリルにしたい

これ音漏れ漏れじゃねえか?

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1a2-nKYj)2022/06/03(金) 20:08:37.99ID:yiGZn7vT0
USB全然たんねーじゃん

デザイン性は良いかもしれないけどうるさそう

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b38c-cLk4)2022/06/03(金) 20:09:03.66ID:a9NdGNxq0
ホコリで白っぽくなりそう

ワイのリキフリ420が入らない😭

漢ならフルタワーだろ
大型ファンを低速で回しても冷えっ冷えやぞ
静音と高冷却の両立できるのが大型ケースだ

>>17
ハードオフなら壊れたジャンクでも買い取ってくれるぞ
10円でしか売れんが

穴あきパンチケースに入れるのなら検証台みたいなのでよくね?

メッシュケースは埃がな

オープンフレームにしたら世界変わったわ
もうケース買うことはない

>>23
もう裸でよくね?

>>27
頭と股間にアルミホイル巻いとけよ

ホコリヤバいしエアフローおかしくなるわ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b36-90O9)2022/06/03(金) 20:20:41.88ID:BtQACPZG0
バックパネルが上にくるATXケースないか?
1つしか見つからん

え?電源そこ?

>>28
フィルターがないとホコリが溜まりやすい
それに間違ってドリンクぶっかける
事故があってもケースがあれば安全だ

>>31
5インチドライブベイに端子とかハブ用意できるやろ?

>>34
ベイとかいつの時代だよ

何でメッシュの穴の数かぞえてんだよ

公式見たけど前電源だなこれ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0118-/szq)2022/06/03(金) 20:35:25.31ID:T13yduQA0
>>2
実際ラジエーターだからな
熱交換器だし

>>36
5.7万個の穴は大事だろ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7340-twfO)2022/06/03(金) 20:37:16.49ID:sb+PhCZN0
空気清浄機かと思ったわ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0118-/szq)2022/06/03(金) 20:43:43.91ID:T13yduQA0
>>12
ASUS AP201完全換気型Micro-ATXメッシュシャーシを75ドルで

マイクロATXにしたら少し高いくらいだな
アスースにしたら高くないかも?

>>35
バックパネルが上に来る製品よりは全然数は多いぞ
こっちのほうがより現実的だ

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bcd-yO3c)2022/06/03(金) 20:48:06.03ID:+41RGfVK0
埃まみれになるだろ
なんだこのゴミケース

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 79dc-NISa)2022/06/03(金) 20:49:04.92ID:vicQpxRo0
ここ数年ASUSやらMSIもケース作り出したけどなんで?

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 590d-tAq3)2022/06/03(金) 20:54:28.81ID:6Y39wT/C0
>>31
昔FT02とか使ってたわ

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/06/03(金) 20:56:16.24
重くて掃除もめんどくさい箱なんていらない
長尾のフレームで結論

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd3-A+bR)2022/06/03(金) 20:56:44.58ID:1LAuqlnTM
意味のないパンチやめろ
掃除が大変だろうが

見た目は良いな

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3387-5sSl)2022/06/03(金) 22:05:40.17ID:kD22Z9xb0
このデザインはシルバーストーン
長いグラボ使わんから奥行きも削ってほしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています