憧れのプレミアムバイク・ゼファー400、駐輪場から盗難されてしまう…。 [628273678]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp8d-sjFG)2022/06/03(金) 21:24:23.66ID:k+rfVaqYp?2BP(1000)

1人が周りの自転車を押しのけると、重さ200kgを超えるバイクを5人で力をあわせて持ち上げ、盗み出していった。

狭い駐輪場の通路も、するりと通り抜けた。

乗ってきた白い軽ワゴンに、バイクを運び入れる5人組。

ここでも1人が車の横で声をかけ、残りの仲間が車にバイクを積み込むなど、手慣れた犯行の様子がうかがえる。

盗まれたのは、被害男性が5年ほど前におよそ30万円で購入したビンテージバイク。
その名もカワサキのゼファー400。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb91a138c6660f77d8b1d2335cdcee35b2142ec2

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b4e-a2Xp)2022/06/03(金) 22:46:10.33ID:ICNuuYly0
人気なのは400までらしいな
中免取る人おおくてリターンも多いそうなると400以下丸目ネイキッドの需要高くなる
スーフォアクソ高いのにボルドールが安いのは完全に見た目のせい

ゼファーと同時期のバンディッドとかあんまプレミアついてないな

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59f4-/ndc)2022/06/03(金) 23:00:28.48ID:9eKj7KAQ0
>>8
いつ見てもダサいなあ
なんで発進する時にブンブンふかしたんだろ

>>91
軽く20年早かったストファイ
今見てもひでえw
バリオスはたまに見るなあ

あーサーキットの話されちゃった
コースにもよるのに

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b168-9h+U)2022/06/03(金) 23:18:04.45ID:Va/iPUbJ0
アプリリア400のほうがかっこいいだろ

Ninja ZX 4R が出たらそのエンジン使ってゼファー復刻版が出るかもしれないぞ
近代化されて馬力も上がってるから旧型をぶち抜くと思うぞ

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91d2-Gt0z)2022/06/03(金) 23:24:08.39ID:6fR7V2Yy0
バイクの中古市場異常だな
グーバイクで値段調べるだけでも面白い
これほど値上がるものかと

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01f4-b9Kt)2022/06/03(金) 23:27:34.10ID:gvYSVb080
>>97
本当にカッコいい車やバイクは時代を越えるよ
これはカッコいい

0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf3-eHKK)2022/06/03(金) 23:35:09.02ID:+Lf6Jr93d
ねずみ取り式の罠を仕掛けたくなるな

>>90
2スト全般、スポーツバイク、族車
CB400SFみたいなスタンダードなバイクでも絶版になった事で全シリーズ値上がりしてる

>>15
今はビクスクとか値段安くなった奴乗るのが珍走団

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-x/2q)2022/06/03(金) 23:52:11.19ID:KqEeLaLL0
>>115
超絶不人気だった教習車CB750ですら今80万とかしてるしな
400SFは上がりそう

5年前にゼファー手放したけど持っときゃ良かった…

>>106
スズキの持病がね

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-C6Ms)2022/06/04(土) 00:39:42.70ID:LF6DMES20
>>54
はえー
バイク乗ってた頃は70万くらいとかやったのに

いくつかレスあるけどスーフォアはプレミア化しそう
教習所に盗み混む輩出てくるかもな

0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea49-DKzv)2022/06/04(土) 00:53:43.33ID:y1cIOVH30
>>111
ねーよ

高くなるのは排ガス規制でもう作れない空冷4発

>>15
店で買うなんてダサいんだよ
男なら自分の力で取ってこないと

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-IGm9)2022/06/04(土) 00:57:29.49ID:C+M3v9/C0
>>15
昔の人がやってるからよ

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c10d-+66E)2022/06/04(土) 01:01:33.15ID:vilx/3Z00
ゼファー400ですら窃盗団が狙うようなバイクになったのか・・・なんか複雑な気分だわ

窃盗は罪が激軽いのでやり放題なんだよね

>>119
鈴菌か


そんな事よりxjrの話しようぜ!

ヤマハ
ニンジャ
ゼファー

>>121
百万で正規販売してるから十年で二倍どころじゃないだろうな

僕のyb-1 も大人気にならんかなぁ

0132ソクラテス (ワッチョイW 5da2-B2F4)2022/06/04(土) 07:41:53.65ID:kP9VmaFJ0
H2.ヨンフォア、スーフォア、ナナハンzephyr750全部持ってるけど納屋に入れてるからたぶんだじょうぶ

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d44-4liS)2022/06/04(土) 07:46:50.50ID:tNUYEczV0
昔あんなに見たのになあ
どこ行ったんだろ

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 157a-KpBh)2022/06/04(土) 07:56:29.09ID:+zQ9tPUo0
>>19
ゼファー、スーフォア、XJR、インパルスの新4気筒世代ね
時代が変わってそれらも旧車入りしてしまったんよね
40代の若者って変な言葉があるけどまさにそんな感じ

空冷で音がよく速いXJRはまだ少し人気あったけど
遅くて玉の多いゼファーや教習車のスーフォアは10万以上で買うと馬鹿にされたなぁ
んでZ400FX/GP、CBX/CBR400F、XJ、GSXあたりの旧型4気筒は人気で40~60万(当時では高価な部類)
それもその車種が現役だった世代のおっさんからは「金出してCBX買うとかアホか?」とか言われた
時代は繰り返す

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 157a-KpBh)2022/06/04(土) 08:03:52.78ID:+zQ9tPUo0
>>15
あいつら異常なほど"輪"から外れることを恐れるからな
周りと同じ、周りから認められる、羨ましがられる
だからみんな同じものを欲しがるのでプレミアがつく
女子高生の方がまだ個性あると思う

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sped-106b)2022/06/04(土) 08:56:22.86ID:8150abWKp
部品がたくさん出回ってるバイクがいい
修理整備の情報交換できるバイクがいい
つまり、みんなが乗ってるバイクがいい

貧乏だとマイナーで奇抜なバイクは大変

0137ソクラテス (アウアウウー Sa11-B2F4)2022/06/04(土) 08:59:33.22ID:9kgAdXfaa
>>15
単純に遅いし壊れたら治らない

逆にビッグスクーター今安くね?当時人気のマジェが15年位前は安くても中古で35万円前後した記憶がある 

>>138
今が適正価格、バイクの高騰が異常
スクーターもバイクも外装はすぐ廃盤になるし主要部品も追々

>>84
スズキは?ねぇねぇスズキは何してたの?

>>136
そういう条件だと
250ならセロー
400ならSR400
かな
両方とも国内販売終了したモデルだけど
人気車種だから情報も多いし社外パーツも多い
タイではまだ現行モデルだから純正パーツも製造が続いてる

>>140
その頃スズキはSW-1やジェンマを着々と作っていた

>>138
録な整備しないまま乗ってる個体ばかりだから今更ちゃんと直すとめちゃくちゃ金掛かるので安くなる

0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-t29R)2022/06/04(土) 11:36:00.83ID:wdEU5q5k0
>>49
CBXは盗られすぎて保険入れないからな🤣

0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-t29R)2022/06/04(土) 11:37:50.19ID:wdEU5q5k0
>>142
イナズマとかインパルスとかは?

0146ソクラテス (ワッチョイW 5da2-B2F4)2022/06/04(土) 11:43:28.08ID:kP9VmaFJ0
国「早いバイクと車は作っちゃダメ排ガスで気候変動ヤバイし」
バイクメーカー「作るもんねーなー売るもんねーなー」
顧客「早いバイクが欲しいねん」
中古屋「めっちゃ儲かってる」

ゼファーやXJRやインパルスって
当時の売れ筋であって大衆車やん
中古の弾なんて腐るほど・・もう無いのか?

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a89-8no2)2022/06/04(土) 11:53:36.56ID:HBNIfoju0
SF400乗ってた

>>147
腐るほどあるのに
バイク屋間で結託して値を釣り上げて無理矢理プレミア付けてる
FXやCBXはやりすぎて誰も買えない状況になってしまったので
ゼファーやスーフォアに目を付けた

>>147
車のシルビアもそうだけど、腐るほど中古のタマがあるからって
下手くそがぶつけて廃車にしたり、クソみたいな改造したり、海外でも売れるから輸出しまくったり
そんな事20年もやってたら国内のタマ数も枯渇して綺麗な状態の車両すら無くなってプレミア化するよねってなっちゃう
高性能な90年代のクルマ、バイクの中古の値段がこなれてきた2000年代初頭にみんながやりたい放題やってきたのにも要因がある

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-mxYd)2022/06/04(土) 13:52:14.45ID:ZYhhZmdPa
俺のイナズマ1200はいつになったらプレミア価格になるの?

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caaf-2xyn)2022/06/04(土) 13:53:33.90ID:sjWC6Y1O0
当時は馬鹿にされてたのに今では旧車扱いか

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8677-yiPH)2022/06/04(土) 13:57:02.30ID:D8X0vY7g0
400ccが絶滅しそうなんだが

0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c10d-h4Uq)2022/06/04(土) 16:20:13.67ID:vilx/3Z00
>>142
おっと、ボルティーを忘れちゃダメだ

ゼファーなんか新車で売ってる当時だって盗まれて川に投げ捨てられるとか普通だったやんな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています