東京大学教授の平均年収1194万円!(平均年齢56歳) [145050373]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 564c-s63u)2022/06/05(日) 13:48:19.24ID:QMp4CJyR0?2BP(1000)

このにすべての国立大学法人のデータがある
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2021/attach/1418442_00002.html

>>318
そもそも印税なんて出ないことのほうが多いしね
科研の公開促進費をウン百万つぎ込んでどうにかトントン
専門書の出版なんてそんなもん

0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8689-L4Mg)2022/06/05(日) 17:38:10.25ID:mI09oayl0
>>91
低学歴の高卒とかって常にこういう態度で接してくる奴いるよな
カッコいいと思ってるんだろうけど

>>322
それはお前の実力としかw

0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-nN2c)2022/06/05(日) 17:46:23.53ID:nmSGjZMia
>>315
2馬力でお互い同じくらい稼いでいるなら余裕があると思うけど、そうでなければ節約しながら長期ローン組んで狭小住宅に住んでたりも多いです。

0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-nN2c)2022/06/05(日) 17:49:31.15ID:nmSGjZMia
>>91
嫌とか言う以前にそんなこと考えてもしないだろう。相手にもされんよ。

0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 154e-znNl)2022/06/05(日) 18:08:09.76ID:Tb7eSqTl0
天下り官僚の利権です

1000万ってたいしたことないやん
タワマンにも住めないしレクサス乗れないし子供を私立中学に入れられないやん

0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d0d-zcnt)2022/06/05(日) 18:19:44.64ID:yqn0lcqY0
急げ!

基本東大教授なんて金持ちの子供だから配当やら家賃の副収入あってのこの数字
驚異的に低いわ

マジでこんなんじゃいい教授外国から呼べない
アメリカとか協同研究の人件費を自分の給料いれたり、他の副業してもよくて単純な給料で3000万からだろ?
全然足りないよな

国家公務員の給与体系がベースになってるから、制度変えない限り2000万とかでも無理だと思う
沖縄に内閣府が作ったOISTは私大の体裁取ってるので破格の待遇で外国人研究者雇えてる

0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 799d-uliY)2022/06/05(日) 18:40:12.84ID:JNmR/fsR0
旧帝大の教授は他の国立大の教授より1.3倍くらい給料やった方がいいな

0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5da2-nN2c)2022/06/05(日) 18:42:36.32ID:IVKa5yJE0
>>333
理由がわからんな

こういう人たちは給料じゃなくて企業の顧問やったり講演会で儲けてるんだぞ
学生指導を放置してひたすら企業の講演会やってる人もいてそれはどうかと思うが

0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1505-GB9M)2022/06/05(日) 18:44:48.56ID:sP3AaA/Q0
大学教授ほど採用がグローバル化してる仕事はない
給料は引き抜きとの比較で決めるべき
人文系みたいに海外流出の危険がない教授と引き抜きの恐れがある理系の教授にな給料に差をつけるべき

>>335
講演やコンサルでガッツリ頑張ったところで、せいぜい年200行くか行かないかくらいでしょ

0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 158f-TFr6)2022/06/05(日) 18:48:06.68ID:NJlrCXSc0
意外と貰ってないんだな

0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 158f-TFr6)2022/06/05(日) 18:49:53.95ID:NJlrCXSc0
この国って一般平民は上から下まで貧乏だけど
どこに消えてんだ?マジで

0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9dc9-HV6X)2022/06/05(日) 18:50:42.34ID:JPq/C4XI0
そのうえ准教授になるまでは年収300万有るかどうかの上いつ首切られるかっていう恐怖との戦い

0341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caaf-TpYW)2022/06/05(日) 18:51:01.43ID:M5YAMZAv0
東京大学は官僚出身の天下り先

東大の教授ってプロサッカー選手になるより狭き門で一応論文通ってその分野では世界レベルなはずなのに
ここまでコケにされてていいのかい?
外資ITでヌクヌクしてるのと同価値とかマジでこの国向かう方向おかしいよ

>>340
そんなに低くねーよw
助教で600万弱〜800万くらいだし、ポスドクでもまともなとこなら500弱万〜750万くらい

0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a78-OdiM)2022/06/05(日) 18:55:14.72ID:ULjehOMe0
ちょっと前なら国の調査依頼で外国行ってちょろっと作文するだけで100万単位のお金もらえたのにな
いつの間にか渋ちんになった

0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-gpXH)2022/06/05(日) 18:58:11.52ID:WP46sDx40
言うて経済経営学分野だと民間企業(もちろん一流)から大学の実務者教員なりたがる人かなりおるよな

これ国からもらってる給料の数字だろ
書籍とか講演は含まれてないはず

0347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c60d-yiPH)2022/06/05(日) 19:42:40.30ID:QIw8M8nZ0
退官したらマンモス私大で稼げる

儲けるならシャブ漬け丼しなきゃ

0349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25af-RMTm)2022/06/05(日) 20:44:35.87ID:T7kNBFnN0
>>333
同志社大は国立大の二倍もらってるよ

0350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-ScZ2)2022/06/05(日) 21:46:30.18ID:wnBg4d6oa
日本の知能の最高到達点がこれで自民党の世襲ガイジが何千万も貰えるってやばくね?

>>252
それ、大学の先生の給料じゃないよねw

民間から移ってくる人達が年収半分になるだの小遣い分になるだの言いたい放題だからな
国立だと学長になってようやく二千万

大学教授って割に合わない仕事だと思う
若いうちは貧乏だし

0354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6564-JoGv)2022/06/05(日) 22:49:16.70ID:T5ITOGYv0
>>16
親に舐められるのは就職する難易度じゃなくて
問題児ガチャに怯えつつ30人以上の子供の面倒一度に相手にしなきゃいけない事が理解されてないからでは

0355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe56-Bwfb)2022/06/05(日) 22:50:23.87ID:62NRkmoI0
東大教授となると給料以外に研究費やら公演の謝礼とかあるから実質2000万

0356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 158f-Apbd)2022/06/05(日) 23:06:02.85ID:NJlrCXSc0
>>355
そうやって東電みたいな悪の枢軸企業から金貰って
本来あるべき論文の結果が金の力で曲がっていくんだろうな
もう終わりだよ
この国

0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-nN2c)2022/06/05(日) 23:14:04.35ID:cipFhcWma
>>355
研究費は給料にならんだろ

0358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15df-EWCm)2022/06/05(日) 23:16:49.84ID:77FvIRdM0
56歳東大教授で1200万円って努力と金額が見合わなすぎる
せめて5000万円は欲しい

>>355
自分で専門書書いて生徒に教科書として買わせる

>>343
最近はポスドクで500なんて本の一握り
3年前までポスドクだったけど200だった

0361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8c-Gw1l)2022/06/06(月) 00:12:02.73ID:6ztCuFvr0
東大教授でも講演会に呼ばれる教授なんて本当に一握りだよ

0362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-ScZ2)2022/06/06(月) 02:07:38.79ID:Vt1ObgmP0
>>355
そんな人はほんの一握りだ

0363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-ScZ2)2022/06/06(月) 02:08:12.60ID:Vt1ObgmP0
>>360
東大のポクドクで360万とかだもんな

>>360
それは逆に低すぎだわ
学振PD以下の給与でよくオファー受けたな

>>355
頭悪すぎる

0366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリスW d9d2-gpXH)2022/06/06(月) 11:04:33.00ID:qCXeBTIT00606
>>361
業界の講演会とかコンサルまで含めたらもっと多いんじゃないの
人文系は知らん

0367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス ca89-TpYW)2022/06/06(月) 11:05:10.39ID:T1R5VZ2z00606
海外の大学はどのくらいなんだろね

0368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス a9ba-BxIv)2022/06/06(月) 11:08:05.03ID:gA+V8wCT00606
まぁ学費が高いと少子化が加速する


>>10
アメリカでも1000万行かないぞ
民間の研究者の給料が高いだけ
勘違いしちゃいけないよ

0370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス Sa11-ScZ2)2022/06/06(月) 11:09:25.51ID:DVHiZWeIa0606
ジャップはノブレスオブリージュの精神皆無だから、イギリスアメリカの大学みたいに寄付金が全く集まらない


https://www.talent.com/salary?job=professor
アメリカの教授の給料
平均6万7000ドル
高くても12万ドル

大学の教授が金ないのは普通
民間の研究施設が高いだけ

>>371
検索ワードがダメじゃね?
日本の教授に対応するのは研究室主催者

https://www.talent.com/salary?job=Principal+Investigator&location=

0373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス Sa11-nN2c)2022/06/06(月) 12:46:37.56ID:HlLXlQnua0606
俺が聞いてる範囲では、アメリカのfull professorの年収は1500万〜3000万

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています