字が上手くなりたい。どうしたらいいんだ? [676450713]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd58-FNXZ)2022/06/05(日) 21:30:21.13ID:k/UCKeMr0●?2BP(2007)

字が下手くそなのがコンプレックスなんだが

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d51-tFO0)2022/06/05(日) 21:30:40.52ID:8Q2z7kHE0
ニッペン定期

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86c7-2xyn)2022/06/05(日) 21:31:00.84ID:ntVlBxYP0
模写する

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/06/05(日) 21:31:10.51ID:XgNBXIGY0?2BP(1000)

筆跡バレないように定規で書く


字は大きくゆっくり丁寧に書いたらわりとうまい


正しい筆記体の文字をちゃんと見ろって誰かが言ってた
普通のフォント真似しても上手くなれないって


コツが書いてある本読みながら練習する

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-Uta8)2022/06/05(日) 21:35:41.61ID:dFpQeYF5a
字なんてバランスよ

>>9
狙撃されやすいだろ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bef7-H4CX)2022/06/05(日) 21:36:10.43ID:gRI72sp10
手癖ついてない利き手じゃない方で子供の頃に戻った感覚で練習する

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-ShlP)2022/06/05(日) 21:36:14.55ID:WMipmwOV0
大きめに書くとちょっとごまかせる気がする

そんでもって、お手本をコピーする
で、うまくなった感じがした
だいぶ前だけど

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-CFo2)2022/06/05(日) 21:36:43.33ID:Y8LucWxL0
>>12
殺し屋が書いたんだろ

まずはよく書く字からうまくなればいいんじゃないかな

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c189-/j8c)2022/06/05(日) 21:38:47.70ID:PS6f42BJ0
結局数だよな

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6944-F19Y)2022/06/05(日) 21:39:23.87ID:/9mzN/wQ0
真似したい文字をひたすら真似して書き続ける
これだけなんす

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b94e-+6K/)2022/06/05(日) 21:39:53.46ID:8Q2z7kHE0
小学校のときずっとひぺんのみこちゃんって読んでた黒歴史
にっぺんのよしこちゃんって大人になってからだわ

>>5
やっぱ時事ネタ?の方が面白いわ

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-FonF)2022/06/05(日) 21:41:25.51ID:zzS2VTkpd
何千回と書いている自分の名前さえミミズだわ

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-EHuW)2022/06/05(日) 21:49:24.56ID:baPGqbOq0
美子ちゃんにお願い

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caaf-+wuq)2022/06/05(日) 21:49:33.07ID:+U91oAr00
俺は親指がいびつでまともなペンの持ち方が出来ないから諦めてる

絵と違って字は割と簡単に上手く書けるようになるから
金出してそういう講座でも受けりゃいい
四角に納めるように書けば体裁は整うから

性格を良くする

刑務所に入るとペン習字を教えてくれる

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86df-lHA7)2022/06/05(日) 21:57:52.04ID:c4WxFcH80
ゆっくり書けば誰でも割とうまい気がする
いつもより書くのが遅くなるのにどれだけ我慢できるかだな

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d0d-zcnt)2022/06/05(日) 21:59:09.26ID:yqn0lcqY0
今の時代そんなメリットあるか?

>>29
年齢重ねると人前で名前書く場面が増えるんよ

>>28
スピードは関係ないよ
ようするにバランスなので

仕事以外で文字書くことなんて滅多にないけど
どうしても仕事だと文字を書くことを強要される部分があるから
字が汚いのコンプレックスだわ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8536-vLXQ)2022/06/05(日) 22:11:55.18ID:cdl1GNth0
本態性振戦で常に手が震えてるから諦めた

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dad-Sp8j)2022/06/05(日) 22:12:23.16ID:Ic/7cAG50
子供の頃から手が震えるから字がやばい

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 067b-JpsN)2022/06/05(日) 22:12:28.82ID:whHWlmdS0
字も遺伝だから諦めろ、母親の遺品見せられて
字がそっくりで驚いた覚えがある。
実家出た当時は下手くそで子供の字だったんだがな

新聞の日曜版の広告の常連だった
クリクリ掌で弄ぶ機器は効果あるのかね?
30年くらい前の話

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9d2-79Bc)2022/06/05(日) 22:15:26.29ID:5v6C3Dt20
書き順を守ってトメハネハライをしっかり意識する
筆致よりも空間のバランスを記憶する

まあ、俺は下手なんだけどね

・落ち着いてゆっくり書け

・字の前に、横棒や縦棒が思い通りにきれいに書けるか何度もためしてみろ

・その上で、どう腕や手や手首や指を動かしたらきれいにかけるのか試行錯誤しろ

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a910-ElgD)2022/06/05(日) 22:21:30.77ID:n7KW4Ns70
まず
長さ1cmのまっすぐな線が引けない

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2d3f-sJsi)2022/06/05(日) 22:23:34.55ID:/daSBHXR0
万年筆使え

ペン字講座みたいなの行くと
下書きがうっすら印刷されてるやつ渡されて
それなぞるだけでもだいぶ違うよ
何をどこに納めるときれいに見えるか解るようになるから

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c64e-iqHj)2022/06/05(日) 22:29:02.43ID:UOaWC3AN0
>>36
エーカン懐かしい
指先がほぐれるぐらいの効果はありそう

ゆっくり書く

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM65-Z0yd)2022/06/05(日) 23:10:52.38ID:NaklVcD0M

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-uO6j)2022/06/05(日) 23:13:47.18ID:Yr1ngQiad
>>9
狙撃w

パニック障害やらかしてから人前で字が書けない

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca3a-OdiM)2022/06/06(月) 03:36:40.68ID:mdRkafHu0
>>29
あるぞ

電子署名する機会が増えてるがゆっくり書くと綺麗に書けないんだよなぁ
殴り書きの達筆風ならかけるが
気にしないか、会社に提出するものなら印刷してスキャンのどちらかになってしまうなぁ

ゆっくり書くことが出来ない
必ず殴り書きになってしまう

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9d2-q1Dg)2022/06/06(月) 05:44:07.20ID:keBnzGz50
写研の見本帳を模写する。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています