マスコミ「値上げ対策にできること」←お前らはその前に書くべき記事があるだろ! [327876567]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp87-gI7K)2022/06/14(火) 08:00:59.81ID:5nkS/FDQp●?PLT(15279)

半年で1万品目!怒濤の食品値上げ「5つの対抗策」

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22332159/

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp87-gI7K)2022/06/14(火) 08:01:28.95ID:RglGLFfpp?PLT(14279)

国民は値上げを受け入れています

新聞の購読をやめる
NHKの支払いをやめる
町内会費の支払いをやめる
歳末たすけあい運動を断る

だって奴隷しかいないからね

まず国債を無制限に発行した結果、打つ手がなくなった政策を批判することから始めろよ

>>5
侮辱罪厳罰化でそれもできなくなるなぁ

値上げ対策の御指南なんてあらゆるメディアでこれまでも散々やってんじゃないかw
今更感はあるけどこれまでの総括をしていっぺん国民の心胆を寒からしめた方がいいよ
現状を追認して、耐久生活を強いるための方便に使うならいらんけど…

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-P9aY)2022/06/14(火) 08:17:18.51ID:oy6Z44i00
戦時中から何も変わらんよなこの国のマスメディア

>>1
マスコミが何を書くかは
マスコミが決めること

全体主義者は死ね

>>8
戦前戦中戦後そして今もずーーーーーーーっと
権力者に擦り寄って力をもった業種です

欲しがりません勝つまでは

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdf-tpBS)2022/06/14(火) 08:33:34.02ID:CbShJp6p0
>>9
提灯記事賛美も同調圧です。

1の記事読みましたが、三行で済む事を伸ばせる文才が羨ましいです。

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-LHJ+)2022/06/14(火) 13:37:32.16ID:UkS4J1z50
>>9
マスコミが権力者という事は認めろよ

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa67-6lwo)2022/06/14(火) 16:06:26.52ID:O4rwdDCya
政府のお先棒担ぎどもが

電通には逆らえないからね仕方ないね

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM47-hltu)2022/06/14(火) 20:02:17.15ID:KHoDFlwJM
黒田総裁の講演、パヨクの間で#値上げ受け入れていません、と炎上
一方、野党やメディアの切り取り方が問題、という冷静な声も多数

高橋洋一
上念司
深田萌絵
速水健朗
政策工房
政治知新
松本人志

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa0-kGh4)2022/06/14(火) 21:08:32.29ID:S0Z37Udy0
>>5
利上げするにもできない、円安の進行を指をくわえてみているしかない、というね
異次元緩和&日銀大量買入れの結末がこれだよ。

政策金利1%上げるだけでも、消費税4%分ぐらい財政吹っ飛ぶからな
それでも無理に金利上げれば、借金を返すためにさらに高金利で借金を返す無限地獄コース

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています