【悲報】 ヤクルト高津監督「選手はどんどん休むべき そっちのほうがパフォーマンス良くなる」 → ダントツ首位 [765383483]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/06/14(火) 15:23:25.19?2BP(2000)

ええんかこれ・・・



ヤクルトが11日、2018年以来2度目の交流戦優勝を決めた。セ・リーグチームの複数回優勝は巨人(12、14年)に並んで2チーム目。
また、ソフトバンクに連勝したことで交流戦全カード勝ち越しも決め、18試合制となった15年以降では初の完全Vとなった。

交流戦史上でも09、11年のソフトバンクに次ぐ2球団目、3度目でセ・リーグ初の快挙となった。
昨年のリーグ優勝、日本一に続きタイトルを獲得したヤクルトの強さの裏には「高津流マネジメント」があった。

「17分の6」。ヤクルトが今年の交流戦で先発した投手が、中6日でマウンドに上がった割合である。
サイスニードが3回で、小川が2回、原が1回。残り11回は全て中7日以上だった。高津監督は交流戦前から
「少しでも間隔を空けてあげたい。できるだけ良い状態でマウンドに上げてあげたい」と語り、コンディションを最重要視してきた。

今季のヤクルトは、先発投手に可能な限り中7日以上を組み込む起用法に徹している。61試合を終え、中6日先発は12球団最少の15度。
41度で最多の西武の半数以下だ。また、ヤクルトの中5日先発は今季まだない。

登板数が減るため、現時点の規定投球回到達者は小川のみ。日本一に輝いた昨年も9勝を挙げた奥川を原則的に中10日とするなど、
規定投球回到達者はゼロだった。全てはシーズン終盤に少しでも良い状態で投手陣を起用したい狙いがある。

「中6日」にとらわれない柔軟な思考は恩師に通じる。現役時代に薫陶を受けた野村克也元監督は「先発完投」が主流だった南海監督時代に投手分業制を定着させた。
「野村監督は“常識を疑え”と。何が正解かはやってみないと分からない。
そこを想定しながらことを進めていく野球は受け継いでいるつもり」。固定観念に縛られない起用法で防御率はリーグ2位の2・78を誇る。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ccbc7ce30e6a5e61f11d22c709b5e07417d0534e

7日も休んだら体が鈍るぞ😡

0448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa9-uJ8A)2022/06/14(火) 23:37:26.44ID:m0kzpWgz0
しわ寄せが中継ぎにくるんじゃないの?

0449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f23-Bg+e)2022/06/15(水) 00:42:31.97ID:vXYOHbCV0
>>30
酷使されるより長く現役出来そうだから金銭的にも得なんじゃね?

0450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4e-hiZJ)2022/06/15(水) 00:51:05.57ID:aWKC62sa0
>>420
欧州は7〜8時間労働で夏にバカンスを何週間も取る
それでジャップを上回る生産性と豊かさを維持し続けてる

0451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 434b-CwzB)2022/06/15(水) 01:30:06.69ID:eAY9Xx2H0
>>446
去年の日本シリーズ、先発が完封した試合以外は全試合に登板したリリーフエースがいるんだが

0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-GGE9)2022/06/15(水) 01:37:53.98ID:EEtaiNBL0
一番昭和のままなのは練習量おおい広島か恫喝の中日か民度ない阪神だな

1990年前後に集中してプロ野球観てたけど
ヤクルトの投手のドラフトは外れがなかった印象があるな
川崎西村岡林(高津)石井伊藤山部

06/13(月)20:48 ID:fqisFf+F
ヤクルト投手、松ヤニ使ってるよね
シャツを擦る不自然な動きが前々から指摘されてた
松ヤニって使用禁止じゃなかったっけ
221(1): 06/13(月)21:26 ID:n5StvIDg0
やっぱり松ヤニ使ってたんか
ユニフォームに松ヤニを前もって付着させて指で触って付けて投げてる
松ヤニ使用はバッターはOKだけど投手はNG
メジャーでは黙認されてるけど日本は禁止。
松ヤニ使うと変化球のキレやコントロールが良くなるからね
ドーピングの部類

ツィッターでも言われてた
ヤクルト小川と高橋の不正投球疑惑

5月19日
ヤクルトのピッチャー小川と昨日の高橋だっけ?ユニフォームでグラブを隠すような仕草って癖なん?打者側から見ると明らかに不正に見える

#ヤクルト
#不正投球

投球練習の時はしてないとか明らかにおかしい!

高橋と小川が投げる前にユニフォームを不自然に触ってるけど、指に何か付けてるよね
あらかじめユニフォームに禁止されてる粘着物質付けて不正してるっぽい

>>239
そのオーナー連中がまだ生きてるからな
古田のおかげで今の形のプロ野球があるみたいなもんだ

0457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-p13B)2022/06/15(水) 04:12:22.00ID:+KyqfW2tM
>>407
90年代の暗黒時代でも甲子園で試合をやれば3万以上

0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3b3-e9zU)2022/06/15(水) 04:50:24.70ID:Jj28z9RZ0
>>432
オータニサンをローテで優遇してるせいでチームを弱くしてる理論があったけど
まさか…

0459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMff-V5n5)2022/06/15(水) 05:09:14.77ID:QkvhGIcYM
>>18
高津だって一年目は最下位だろ
一年目じゃなんもできんよ

0460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMff-V5n5)2022/06/15(水) 05:15:03.55ID:QkvhGIcYM
>>310
カツノリはモチベーター力が段違いで選手から信頼されてる
選手としては七光りだが指導者としては父親とはタイプは違うけど優秀

0461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMff-V5n5)2022/06/15(水) 05:22:44.25ID:QkvhGIcYM
>>326
パンチ佐藤…

0462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMff-V5n5)2022/06/15(水) 05:26:19.51ID:QkvhGIcYM
>>349
>>354
創業家が2つあって定期的に入れ替わるからそれが弊害

0463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM47-lcqI)2022/06/15(水) 07:33:01.75ID:51HJm/q1M
>>192
なんか…
亡くなられたから言うわけではないが、郭嘉や荀彧、賈詡のような軍師感がある方だよね故野村さんて
本当に頭が回る方だ
時代はあったとしてもイーグルスだったあたりにはいじられてても、悪い人には見えなかったな

0464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp87-FlrF)2022/06/15(水) 09:17:38.38ID:KHVGGuOwp
これ半分ドーピングだろ
ズルだから過度の休息は禁止すべき

>>192
投手出身監督の成功例としては、
・星野仙一
・藤田元司
・東尾修
・権藤博
あたりか。
やっぱいい投手を発掘育成したり、上手いこと回して試合を作るのは上手いよな。
星野仙一はまたなにか違う気はするが。

といっても、田中まーを育てた野村、ダルビッシュを育てたヒルマン、
大谷を育てた栗山といった例もあるし
結局は本人の性格と相性と巡り合わせなんだろな。

0466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf14-vfh9)2022/06/15(水) 09:40:29.59ID:otILzvLC0
中学の部活にも言えるだろこれ
室伏は余計な事するなよ

数年前はおらこんな球団嫌だぁと
先発無ぇ中継ぎ無ぇ、小川が一人でぐーるぐーると替歌歌われ
銭こさえてメディカルコーチやとうだとバカにされてたのに

0468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx87-ffpc)2022/06/15(水) 10:05:35.16ID:MHZgNg1Ox
ヤクルト1000 炎上商法か?

>>465
権藤も後半選手の離反招いたり無能よばわりゃされてなかったっけ?、まぁ勝てば褒められるけど悪くなると一気に掌返しは皆得意だけど。

>>469
勝ち続けられる監督ってのはそれこそ極めて稀だし
日本一取った監督でもいつかは負けて席を追われるとか、
名監督いわれてもチーム変わると勝てなくなるのも当たり前にあるから、
権藤さんも瞬発的にあの時代の横浜だったからこそ、
という巡り合わせはあるだろうね。

それ考えたら、藤田元司の異常な有能さよな。

0471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e325-xcf0)2022/06/15(水) 11:25:05.25ID:ssvAiIVq0
佐々岡「先発は130球くらい投げて当たり前」

>>324
シーズン途中から加入したカーペンターは髭を生やしてる
そこら辺は柔軟

>>470
藤田は野球というより人格が素晴らしいんだよね
駒田のFAの逸話とか聞いても思うけど選手の事をしっかり考えている
長島とか原なんかより上に立つものとしては何ランクも上

0474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-+d/C)2022/06/15(水) 11:48:07.90ID:0NX7q83u0
>>291
そのうち死ぬから問題無し

0475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp87-tOis)2022/06/15(水) 12:24:38.15ID:yhoJOgq7p
昔の選手は休むと暴飲暴食に走ったけど今の選手はマジメそうだもんな

0476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx87-jzoI)2022/06/15(水) 12:28:09.56ID:PiZ2FrgWx
>>16
結構お客様は入っているよ

>>476
とはいえ神宮は東京ドームに近すぎだよ
都内のもう少し違う場所なら違った展開も有ったと思う

0478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23d1-nnXH)2022/06/15(水) 15:12:40.09ID:QpHsbG910
>>13
珍プレー好プレーのイメージやろな🤔

>>56
でも工藤さんが40超えてやれたのってまさにそれだよね

>>13
たぶん石井一久のイメージが混じってる

0481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-+d/C)2022/06/15(水) 16:14:42.71ID:I7JyCZx1M
古田宮本はダメだったけど吉井は有能だよな
石井はどうなんだ?

0482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 630d-lSba)2022/06/15(水) 16:19:11.52ID:wrDM4Gfs0
>>476
入ってねえよ
セリーグでぶっちぎり最下位

ビジターチームの客のほうが多い

>>465

金田正一も忘れないで

0484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23d1-nnXH)2022/06/15(水) 20:53:37.17ID:QpHsbG910
高津はワイのイメージやと珍プレー好プレーでお調子者な感じでよくクリスタルキングのコスプレして大都会歌っとったしトークも行けたやさかいにプロもそこそこに引退したらタレント化する思うとったがメジャーから韓国台湾独立リーグまで渡り歩くくらい無骨に野球に取り組むとは思わへんかったわ🤔

お?
反日か?

0486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM47-moww)2022/06/15(水) 21:28:09.48ID:2aNYh9nQM
そういや強かった頃の広島も新井やらエルドレッドが休み休み出てたな

>>484
いがいと野球愛強いよな
古田石井とセットでのタレントの道もあったろうに

ヤクルトファンクラブなのに阪神広島ファンの方が加入者多いファン数だもんな

0489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-xGta)2022/06/15(水) 22:04:14.58ID:b3/Lmnn00
一方社畜ジャップは😇

>>13
古市

0491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-UmXv)2022/06/15(水) 23:55:03.74ID:f916xRWHM
プロ野球も土日祝は試合無くした方が良いだろ

0492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3f0-OqeV)2022/06/16(木) 01:37:12.50ID:LXPGfbmC0
>>349
落合がGMやってトドメ刺した感がある
監督としても未だにダメージが残ってるくらい野手育成に興味なかったしあまりに劇薬過ぎた

>>482
実数発表してないのに?数えたの?

数値化なんてできないとはいえ能力90点の選手が70%の体調で出るのも
能力70点の選手が体調90%で出るのも変わらんわな
90点の球界を代表するような選手を揃えるには金もかかるし運も必要だが
70点くらいのまあまあ可もなく不可もなくって選手なら手に入れる方法はかなりあるし
60点の若手選手を10点伸ばすのもそんなに難しくない

0495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3f3-4amE)2022/06/16(木) 10:05:14.97ID:34g68+l90
元々神宮はキャパ少ないから当たり前だ

0496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-V9UA)2022/06/16(木) 12:53:22.23ID:YyOppCVi0
先発毎回抹消すればFA遅らせられるしな

とんねるずとの対決に敗れて罰ゲームで広澤と渋谷に設置されたお立ち台でジュリアナ東京させられてたのに出世したな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています