【画像】色鉛筆で描いたダイヤが本物みたいでヤバイ!! [633473628]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2364-/HcE)2022/06/15(水) 12:22:23.40ID:psrt/oMe0?2BP(3333)

キラッと輝くダイヤモンドのスゴ技に21万いいね 色鉛筆で描かれた作品に「これこそ神業!」「人類ってこんなことできるの」
https://news.yahoo.co.jp/articles/950217b09ecb47adb5457f860dc5f2ef071ade15


https://public.potaufeu.asahi.com/6cfc-p/picture/26895920/6ef9ae539d12aaec4e280277651f9b50_640px.jpg

↓以下写真でよくね

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f3a-kGh4)2022/06/15(水) 12:24:13.17ID:60solm7Z0
どっちも炭素だし

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdc-DuPE)2022/06/15(水) 12:24:44.22ID:51LHtJft0
今回はあんまり実物に見えない…

モアッサナイトで見る輝き

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/06/15(水) 12:25:20.31
昔上野公園で騙された

これ鉛筆で書いてるんですよ~1枚1000円
ってやつで消しゴムで消して見せてくれるやつ
家に帰って消しゴムで消したらいんさつで消えねえでやんの

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf7c-zkCy)2022/06/15(水) 12:25:21.14ID:K8Sfj13k0

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-MqSA)2022/06/15(水) 12:25:37.70ID:apeHjB5u0
こう言うのって要はトレパクだよな

0009らふたん ◆uGdyo35TFRm4 (スフッ Sd1f-bA97)2022/06/15(水) 12:25:41.54ID:oKmI/I1jd
やる必要あるの?

この手のやつはスレタイでハードル上がってても実際に見ても凄いってなるけど
これはそんなに…

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3a2-bTt0)2022/06/15(水) 12:26:11.49ID:cYqRBzQG0
コレは絵って感じだな

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-lcqI)2022/06/15(水) 12:27:19.23ID:zJSKZRRV0
すご

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-CgiH)2022/06/15(水) 12:28:47.20ID:C8u/siveM
直線多いし誰でも出来るだろ
やらないだけで

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-wjC+)2022/06/15(水) 12:29:28.33ID:O0YhOWfGd
>>11
こんなデカいダイヤないからなw

なんで写真が容易な時代になってから流行るんだ

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0389-+BXt)2022/06/15(水) 12:31:20.86ID:yfeUxbUc0
クラッシュバンディクーで見た

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6334-xGX2)2022/06/15(水) 12:35:16.66ID:14lO2SfK0
硬くて痛そうなのは抜けない

光があってないから違和感があるのか
でもすげぇな

写真でよくね?

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf7f-dVEO)2022/06/15(水) 12:45:23.46ID:ZDaYryOr0
PS3のCGみたいだな

どうやって元の紙より白くできるんだ

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc7-tLX9)2022/06/15(水) 13:03:34.20ID:Od/4nRqQ0
1万回くらい同じ事言ったけど写真で撮れるものは写真でいいだろ
幼女描けよ

写真の登場で、印象派みたいな表現が生まれてきたっていう流れがあるのに、
今では写真みたいに精緻な絵を描くことにも一定の需要があるのは面白いよね。

色塗ろうとしても先入観あってうまく着色できないよな
ダイヤは透明!とか先入観あると緑や紫なんて使おうという発想が湧いてこないのよね
同じものでもライトの下と暗部に置くとじゃ全然色は違うのに先入観で同じ色で着色しちゃう

こういうのもう飽きたわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています