小学生「軽のオープンカーって雨降ったらハズいよな」「変な車」😯 [156897157]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MMb6-CdvY)2022/06/19(日) 08:20:44.61ID:o7FiIDT4M?2BP(1000)

軽自動車のオープンカーを目にした小学生集団が、投稿者(所有者)の近くで見せた正直すぎるリアクションの数々がネット上で反響を呼んでいる。

「軽のオープンカーを見た小学生の反応が世紀末すぎて最高」

 そんなコメントともに投稿された動画。投稿者によって編集・加工された実際の映像を見てみると、軽のオープンカーに気づいた一人の小学生が「あっ!車スゴイ!」と一言。すると、そのコメントをきっかけにして「屋根がないんだけど」「あばよ」「で、これ車なに?」など、出るわ出るわ自由な酷評の数々。

 さらに「あれ、雨降ったらハズいよな」「濡れるんかな…」など、そもそもオープンカーの特徴である屋根が無いことに対して素朴な疑問も。勢いは止まらず「変な車(蔑み)」「雨降ったら救われないよね。ヘッ(嘲笑)」などなど、言いたい放題だ。

 動画の投稿者の愛車はホンダ「ビート」。投稿者は同車の楽しさを世間に広めたいと活動をしている愛好家。かなり辛らつな小学生の反応に対しては「普通と反応が違って面白かった」と感想を漏らした。

 この動画はネット上で494万回再生され、「“救われないよな”って、今の小学生の語彙力がすごいなw」「ちっちゃくない? はオープンカー関係なく、シンプルな悪口で笑った」などの反響が寄せられている。https://news.livedoor.com/article/detail/22359276/

コペン乗りは自意識が肥大しすぎて街中でも飛ばすやついるから嫌いだわ
ゴーカート並に目線低いから前の車の排気ガスが直で当たるしな
運転してる当人はどうか知らんが歩行者に見られるのが恥ずすぎる

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f14-NSam)2022/06/19(日) 09:11:26.76ID:JgELnxVy0
死んだらおしまいだ
命を賭けるもんには金を出せ
そのために稼いどるんだぞ
ケチるなら乗るな

S660おじさんブチ切れるぞ

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hb3-qNv8)2022/06/19(日) 09:12:04.84ID:LFp6A5ycH
軽とかじゃなくオープンカーがダサいからな

意味のない屋根だよ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a89-f3lV)2022/06/19(日) 09:15:46.72ID:vsqR2RTQ0
柳沢慎吾おる

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83af-ilNA)2022/06/19(日) 09:17:17.14ID:7RmG0FKO0
ちょっと

欲しいのだがww

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b322-EHRM)2022/06/19(日) 09:20:55.30ID:1/OdXiQ+0
ものを知らん子供だからな
もう少し年取れば意見変わるだろ

軽オープンはあのサイズだからか
どうしてもデザインが足漕ぎ車みたいに見えてしまう

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-ieWP)2022/06/19(日) 09:27:56.25ID:dT/X+V8a0
笑えるよな

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ac5-37Wk)2022/06/19(日) 09:33:21.51ID:EP3mEkqe0
BEATおじさんの悪口は止めろ😡

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b656-Kpvn)2022/06/19(日) 09:34:39.99ID:Xm8asKgE0
>>43
コペン、とくにてんとう虫系の丸っこいやつって「おれってセンスいいだろ」て勘違いしてるよなあ。

軽のオープンカーもあれだけど
軽のガルウイングってのもちょっと・・・。

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-KtZt)2022/06/19(日) 09:36:21.97ID:BCPTvj4Q0
バカにしてるガキが10年後にこれすら買えない貧民になってると思うと泣けてくる・・・

世紀末とか死語だろ

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-5qho)2022/06/19(日) 09:37:37.64ID:iIAnITDl0
軽のスポーツカーは数種でたけどなんでみんなオープンにしちゃうかな
走りの楽しさ=オープンカーとはならんやろ
クローズでも楽しいやろ

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e5b-MKW/)2022/06/19(日) 09:38:52.16ID:jyF/Pzl10
コペンは休日に観光地で初老の夫婦が仲良く乗ってる
そんな幸せなイメージ
BEATはちゃうねん

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-5qho)2022/06/19(日) 09:39:22.87ID:iIAnITDl0
軽で後輪駆動の車出て欲しいけどもうちょい利便性というか積載能力あってほしい
旅行カバン2つ分くらいは入るようにしてや

AZ1なら余裕、特攻機だしね

>>46
LC500とかAMG・GTだったら抱いて!だろ

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bd2-VFDw)2022/06/19(日) 09:45:36.98ID:ydhAGwVo0
>>54
実際いいからな

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hb3-qNv8)2022/06/19(日) 09:46:04.21ID:LFp6A5ycH
>>62
AMG GTは分かるけどLCってそんな高級でもないじゃん

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7d2-vQ73)2022/06/19(日) 09:51:12.05ID:dIxhHbJ20
普通と反応が違うっていやいやこれ普通の反応じゃね
もしかして今まで馬鹿にされてたの気付いてなかった?

狭すぎて閉所恐怖症の自分には無理だった

>>64
1500万越えてるなら高級車だわ

軽トラのオープンカーはインパクトがすごかった

S660おじさんはなんか他の軽スポーティカーに対して敵意持ってそう
実際はVTECもついてないおもちゃなのに

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hb3-qNv8)2022/06/19(日) 10:20:03.08ID:LFp6A5ycH
>>67
もう独車なら2000万超えるのが当たり前の時代だからね

ホンダS660は32RからGT-Rに関わっていたミスターGT-Rこと水野さんが酷評してたな

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b656-Kpvn)2022/06/19(日) 10:21:36.79ID:Xm8asKgE0
>>69
s660って生産中止きまってから中古価格が400万以上に暴騰したから、ロードスターや86より格上だと勘違いしてる感あるわ。s660後ろからみるとオモチャみたいだし、なんかすごい腰高で不恰好なデザインなんだけど。軽のオープンカー(スポーツカー)は横幅の制約えるから本当にかっこ悪い。

コペンかわいいじゃん

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-6e7s)2022/06/19(日) 10:59:11.34ID:ZkGcO7Yn0
変な車は褒め言葉

軽オープン乗ってる奴は好きものだから一般的に受け入れられないことは理解してる

オープンなんて遊びの車だから
三台くらい持ってるやつだろ

ここまであのワゴンRなしかよ

万能感の塊やからな

>>76
そういうやつは普通車のオープン買うわな

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-1INB)2022/06/19(日) 12:04:29.79ID:iNJHH1Rxa
カプチーノ真夏に屋根開けて乗ったら熱で死んだ
あれは冬の乗り物

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f0d-c+ns)2022/06/19(日) 12:08:49.03ID:yCpw2IFb0
助手席で日傘を差してた人はさすがに目を疑った
あれが本当の貴婦人かとおもった

軽のオープンの良さはキビキビ走るとこだからなぁ
こればっかりは免許取ってからじゃないとその意味すら理解できない
でもキビキビ走らない人にはただの使い勝手の悪い軽自動車でしかない

ケータハムじゃなくてビートかよ
雨振っても大丈夫だろ

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-sER5)2022/06/19(日) 13:21:58.28ID:+J/M35Y50
中古車でも値段あんまり下がらないくらい人気あるよね。

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-pwN/)2022/06/19(日) 13:28:59.72ID:e0UQH6ntd
>>13
普通は軽のオープンカーなんて馬鹿にするよな

>>81
ハドソン夫人かな

>>1
ちっちゃくない?は悪口なのか

ビートなんてのは軽でオープンっていう発売当時でも
珍しい、変わってる、それでも本格的に車の運転を楽しめるって売りだったんだから
それを今時あえて乗るんならこの程度のこと言われて気にすんなとは思うけど

初代コペンは開けたり閉めたりしてる最中によくガキに話しかけられたよ

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-Xghq)2022/06/19(日) 18:08:10.38ID:yyQnnF7Ra
オープンカー好きすぎて3台乗り継いできた
かど形で選ぶとどうしても普通車になる

軽のオープンで居住性犠牲にしててもロー&ワイドなフォルムにしてもらえたら寧ろ軽のオープンかーが欲しくなりそう

現実にはどうしても腰高というかずんぐりしたフォルムになってるからなー

普通と反応が違ったとか言って勘違いしてるみたいだけど、小学生の酷評が普通の反応で普段お前の周りにいる大人は忖度してダサい車褒めてるだけだからな?

まあ餓鬼にはわからんよ

S500だか600だかオートサロンかなにかで座った時はもうヤバかったな
とにかくこれで峠を走ってみたい感が凄かった
AZ-1でもカプチーノでもそこまでは無かったから
あれは独特だと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています