パソコン所有者の20%は「データを全くバックアップしない」という調査結果が明らかに。お前らはちゃんとバックアップ取ってるよな? [565880904]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b6c-aHQd)2022/06/21(火) 18:12:30.14ID:uZfTeJUH0●?2BP(2000)

クラウドストレージおよびデータバックアップ関連を取り扱う米Backblazeは、「The 2022 Backup Survey(2022年のバックアップ調査)」と題した調査結果を発表。その中で、コンピューター所有者の約20%が、PC上のデータのバックアップをとっていないことが明らかとなった。

2022年で14年目を迎える本調査。今回の調査は18歳以上の成人2,068人を対象にオンライン上で実施。「コンピューター上で全てのデータをバックアップする頻度はどれくらい?」や「データ紛失の割合」などの調査結果を集計したデータを公開した。

データのバックアップの頻度は、短い方から「1日おき」は10%、「1週間おき」は11%、「1カ月おき」は20%、「1年おき」は26%、「数年おき」は13%と続き、そして「一度もしていない」は20%という結果になった。2021年と比較して、未バックアップの人数がほとんど変化しなくなったことが問題だと指摘。「約20%の人が、コンピュータのクラッシュや紛失でPC上のデータを失うリスクがある」と警告した。

また同社は、バックアップの重要性を示すために、データ紛失に関する調査結果にも触れる。コンピューターユーザーのうち、54%が過去にデータを失ったことがあり、48%が外付けハードディスクのクラッシュを経験していて、さらに67%もの人が誤って何かのファイルを削除したことがある言及し、リスク管理の重要性を訴えている。

https://news.mynavi.jp/article/20220621-2374630/

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47bd-Dmz1)2022/06/21(火) 19:30:06.81ID:ajQT7m8I0
外に書き出してるけどバックアップとは言えないな

0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13f2-DkuQ)2022/06/21(火) 19:31:14.00ID:y+O8SYyd0
>>1
8TBもあるからバックアップできないとか抜かすやつ多いよな

0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13f2-DkuQ)2022/06/21(火) 19:32:08.44ID:y+O8SYyd0
>>6
間違ってファイル上書きしちゃった時どうしますか?

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a0d-49vV)2022/06/21(火) 19:35:08.56ID:XjMlPKZG0
Windowsオリジナルのバックアップがまったく作動しないので
ブンバックアップとかいう古いソフト使って主要なフォルダのみ保存してるが
復元とか一度もやったことない

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM86-jANL)2022/06/21(火) 19:37:17.56ID:4TEd8qajM
私物のPCにバックアップすべきデータなんてそんなに無いだろ
同じ環境作るのが面倒なだけだわ

精々ソースコードをgitで管理してるくらいだ

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b383-lMff)2022/06/21(火) 19:37:37.42ID:rZj8+bZc0
>>108
そういう男らしい人生に憧れる

0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a4c-ONcT)2022/06/21(火) 19:37:57.39ID:cd1bcNt/0
個人のデータなんていずれ消え去る定め
消えたら消えたでいうじゃなうい

0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-VVUE)2022/06/21(火) 19:40:22.53ID:QrThiMTP0
ブラウザのブックーマークだけは定期的にバックアップしとかないとね

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b383-lMff)2022/06/21(火) 19:40:53.39ID:rZj8+bZc0
バックアップは不可逆メディアじゃないと駄目だぞ
HDDやSDDだとランサムウェアにやられる

仕事用のPCならともかく、プライベートのPCで律儀にバックアップ取る必要無いわ
データが飛んだ事なんて何度もあるが、毎回どうでもいいデータだったと気付くだけ

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b30d-fUg7)2022/06/21(火) 19:47:09.43ID:4HMzyFTs0
つうか、2000年ごろからのエロ画像・動画とか膨大な量になってないか?
ノートPCを買い替える度に、データがどんどん増えていくw

みんなエロ動画大量に持ってるだろ?

仕事のデータ以外は消えてもいい
子供の写真はクラウドやし
あとは正直どうでもいいな

データなにが無くなっててもわからんし
HDDバーストのように

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 172f-RW72)2022/06/21(火) 19:52:23.73ID:LvFag4o70
エロとかどうでもいい。飽きた

0152 【かん吉】 2022/06/21(火) 19:52:52.79
陽キャ1「パソコンバックアップ取ってる様がなんかブツブツいってるぞw」
陽キャ2「あの人きしょいっすよねw」
陽キャ3「…(バキバキのアイフォン操作中)」

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7d2-PMeO)2022/06/21(火) 19:54:54.96ID:A+ZrWHG50
20年貯め込んだ2chのキャッシュとkakikomi.txtは
僕の生きざまなので大事

0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-ptuT)2022/06/21(火) 19:56:43.90ID:NVwApD1X0
一回HDDクラッシュしてマジで涙出たから今は2重にバックアップ取ってる

>>35
俺もDVDに焼いてたわ
もうしなくなったけど念のためDVDドライブ付けれるPC組んでるわ

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e30d-DsUh)2022/06/21(火) 19:57:48.12ID:cGXCsv0s0
AVも昔は貯めてたけどFANZAのVRストリーミングにシフトした
多分データがとんでも喪失感は少ないと思う

もしかすると311に録画予約してたけど緊急番組に変わったデータがあったから、それが惜しいかもしれない

集めたエロ動画がパーになったわ

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4eda-o6W9)2022/06/21(火) 20:01:12.63ID:Yhtge0uR0
外付けHDDに無造作に放り込んでるだけだな

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-eR3O)2022/06/21(火) 20:02:27.64ID:Qvb4+AnrM
エロ画像は一期一会

バックアップしておきたいものが無い
飛んだら綺麗になってラッキーとすら思うわ
飛んだことないけど

俺的ベストがを入れた外付けHDDあるけど
なんだかんだ言ってHDが壊れたことって無いんだよなあ

0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bd2-lMff)2022/06/21(火) 20:11:11.19ID:uzZqpMzB0
一番の保管庫はネットそのものだよ
エロ動画とかクラウドに保存するぐらいなら
動画サイトに上げたほうがいい

0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e05-Q7+Z)2022/06/21(火) 20:12:49.84ID:9e5NoMiA0
バックアップ取ってるんだけど、何故か必要なデータやファイルだけ抜けてる。

0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17dd-Udck)2022/06/21(火) 20:12:57.65ID:1+qW7qTY0
ハメ撮りだけはバックアップ取ってる

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM06-HhCb)2022/06/21(火) 20:14:50.34ID:STj3yJc0M
大体何かしらのウェブサービス介してるから吹っ飛んでもダメージすくねーわ

バックアップしておきたいデータがない
写真はクラウドに置いてる

もうそんな事するのに疲れた

エロ動画くらいかな

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMda-fUg7)2022/06/21(火) 20:17:35.58ID:XO4h4jpeM
大昔にDVD50枚くらいにバックアップした。
だが使うことはなかったしたぶんもう読み込めない

0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f60d-xjQL)2022/06/21(火) 20:24:07.71ID:fXjcJvBt0
本当に消えたら困る物はバックアップしてあるけど
その他はなんもしてねーなぁ

エロ画像、エロデータは何重にもバックアップした後
何時でも使えるようにクラウドにも保管

AVは多すぎて無理だわ…

スマホバックアップしないでアプでしたら色々消えた

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-5/Tm)2022/06/21(火) 20:40:36.18ID:zy9JaBrDa
>>31
きみ、頭悪そう。

CD捨てられないもんな

0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e0d-aA4Y)2022/06/21(火) 20:47:49.22ID:ei4/ny3u0
データはNASとNAS用のHDDでミラー運用
ローカルSSDはOSとかアプリだけ
クラウドサービスは金かかるからやめた

0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff64-MKW/)2022/06/21(火) 20:56:44.44ID:Zk2i4KFU0
三年ないしは四年のHDD定期交換。バックアップなんぞ無意味
RAIDは信用ならねぇ、暗号化もしちゃいけねぇ
クラウド? 使用許諾を知らないのかっ?

消えたら消えたで悲しいけど諦められるようなもんしか入ってないことに気づいた

0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bd2-lMff)2022/06/21(火) 21:37:52.84ID:uzZqpMzB0
暗号化すれば凍結されないと思ったら大間違い
奴らはやるときはやる
そして一度凍結したら泣こうが喚こうが絶対に解除しない

これはなくせないってもんはタブレットとかとデータ共有しておいたりすることが結果バックアップということか

0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-pMhV)2022/06/21(火) 23:01:47.22ID:HuT7j1B70
バックアップ取らずにエロ動画10TBとか言ってる奴はバカだと思うわ。LTO買えよ

>>20
そして不意に大事なデータが雲のように消え去るのですね

>>179
適切に暗号化されてるなら解析なんてされない
ましてやいちいち解析を試みられることも無い
「GAFAMや政府系情報機関はすべてを知っている」みたいな素人イメージだけでレスしてんのかな

ヒューン・・・カリ・・カリカリカリコンコンコン・・・・カコン・・・

カリ・・・カリ・・カンカンカンカコンカコンカコン・・・

カリカリカリコンコンコン・・・・カリカリカリコンコンコン・・・・・カコン・・・・カコン・・・

エロ動画のスクショだけでも控えておくとよいのだってじっちゃが言ってた

>>178
老いたんだろ
脳が死ぬ準備に入ってる

0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-ooT2)2022/06/22(水) 07:05:42.61ID:2XHTIqhx0
システムは日次でNASにバックアップしとるわ
データはNASとクラウドの両方にリアルタイムバックアップしとる

たまに後に残せないようなファイルを作ることもあるけどそういうのが不意に残りそうで怖い
犯罪じゃなくて黒歴史系のやつね
エロ動画飛んだとこで1日横になるだけだし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています