朝のボク「今日の降水確率は10%か。傘いらんな」 ->どしゃぶり ->天気予報の降水確率が50%に変わってる <-これ意味あるか? [875588627]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aa2-Dld4)2022/06/21(火) 23:27:57.79ID:BHQU67870●?2BP(3500)

【天気】朝にかけ関東でも激しい雨…ムシムシ続く

東京は蒸し暑い日が続いています。空気がもわっと感じられ、気温だけではなく湿度も高くなっています。
20日、21日と最高気温が30度を超えて真夏日が続いています。21日夜は関東でも雨が降っています。

後略
https://news.livedoor.com/article/detail/22374925/

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 766d-pMhV)2022/06/21(火) 23:53:56.04ID:7KutJCHB0
>>12
自民党議員みたいな言い訳

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4719-Icr6)2022/06/21(火) 23:57:03.42ID:Kyyq4kzq0
常に傘を持て

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aba-ZkDn)2022/06/22(水) 00:00:55.58ID:30QSaZ490
天気予報「馬鹿め!」

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MM77-GZDg)2022/06/22(水) 00:01:16.92ID:2su51YkcM
すげえわかる
なんなのこれ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdba-br9L)2022/06/22(水) 00:04:18.56ID:OwMtbHged
ヤフー天気「30分後に雨が降ります」

すでに1時間前から降ってるんだが?

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-UYXi)2022/06/22(水) 00:11:28.43ID:16OTfK5fd
最近のは精度高いからそこまで極端なのなくないか?
少しでも降りそうなリスクある時はピーカン状態でも一日中40%表示でかなり守備的な感じだけどな

天気図ぐらい理解できるようになれよ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM7b-LlJt)2022/06/22(水) 00:15:40.55ID:e/IEHPvBM
天気実況だから

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM26-CRoF)2022/06/22(水) 00:32:34.41ID:CZIgCZKtM
朝方帰って帰ってきて、車のウインドウを日が当たるのを前提で開けてたんだが?
バイザーあったから大惨事にはならんかったけど、
予報かえんなや

まず降水確率の意味を理解しなよ
過去に同じ天気図だった日に雨が降った確率
という意味

同じ気圧配置の日が10日間あったら1日は雨が降ったという事になる

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b734-IinE)2022/06/22(水) 02:33:42.68ID:6KC/+Pdw0
別に当てになんてしてないけどシレッと変えてるよな

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a56-0GS9)2022/06/22(水) 02:36:22.61ID:CWu8GqRA0
割とマジで天気図は見た方がいい

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff42-MKW/)2022/06/22(水) 02:38:14.58ID:JwcEuTig0
関東だけどWinの天気アプリここ一か月ずっと雨
当時になると変わる

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-KtZt)2022/06/22(水) 02:39:38.33ID:6RYgR0ey0
最新情報に速やかにアップデートするべきじゃないのか

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-LIEH)2022/06/22(水) 02:50:53.75ID:x5PrrRQ30
そら公文書も平気で改竄するわな

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp3b-Z9Pg)2022/06/22(水) 02:52:35.91ID:dvNi47jfp
>>38
予想するといったが予報するという認識はなかった
毎日土砂降りの予報にしとけや

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a56-0GS9)2022/06/22(水) 02:56:28.73ID:CWu8GqRA0
予報の精度なんて限界があるのに
お前らはギャーギャー騒ぐわ
安倍さんは自分の失態を気象庁になすりつけるわでこうなったんだろ

普通にリーマンとか学生なら折りたたみ位入れとけよ、今時のはめっちゃ軽いし

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-21jr)2022/06/22(水) 03:03:46.33ID:UIY7wEqXa
季節の変わり目は予報難しいんだから自衛しとけばいい
歴史修正主義だの言っても仕方無いだろうに

折りたたみ傘入れたつもりがライトセイバー入れてた時の絶望感

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp3b-Z9Pg)2022/06/22(水) 03:06:26.85ID:dvNi47jfp
>>56
気持ちの問題だから
雨降ってからへ?僕は雨降るって言ってましたけどキョトンされるのがムカつくんだよ

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-pMhV)2022/06/22(水) 03:14:28.94ID:1qCwUJ4b0
以前はもうちょい信頼できたんだけどな
ここ数年どんどんひどくなってる

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2380-hUhf)2022/06/22(水) 03:25:54.25ID:aX5LvQM50
Yahoo天気はクソだから信じないほうがいい
なんだかんだ言っても気象庁が一番精度高いよ

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-9SoN)2022/06/22(水) 03:26:18.32ID:dpS/S0rPd
ウェザーニューズの社員と関係者から予報士の資格剥奪しろ

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e4e-sER5)2022/06/22(水) 03:29:49.29ID:9U2VNnMH0
>>35
レーダーの1時間先予測とか見れば分かるが
雲の発生局面を考慮にいれてない
既存の発達した雨雲がそのまま風向き等要因によりスライド移動するような予測しかしてない

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-ueMn)2022/06/22(水) 06:00:07.71ID:efg2Wkrb0
>>60
あそこアプリあるの?

あるあるw

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a25-MgxL)2022/06/22(水) 07:25:46.94ID:nX0J7Hoi0
~某休日の朝8時~
ワイ「あー今日は曇りかぁ…1日中ずっとこんなんかな?(Yahoo天気ポチッ)」
Y天「(このあとすぐ9時から1日中晴れ予報だよー)」
ワイ「よっしゃ!ずっと洗えてなかった布団カバー洗濯したろ♪」
~洗濯終えて1時間後~
ワイ「なんや全然晴れへんやん…なんやったら少しポツポツ落ちてきたし!Yahoo天気どないなっとんねん!?」
Y天「(この後ずっと曇り!曇り!曇り!)」
ワイ「あぁっ!?」
Y天「(は?ワタシ朝から曇り予想してましたけど?シレッ)」
ワイ「コイツ…(怒)」

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM7b-lR63)2022/06/22(水) 07:40:42.38ID:Gyj0Zep8M
田舎モンだが、朝起きて空の雰囲気とか空気の流れを感じればひと雨来そうとか分かるだろ。
東京モンには分からないのか?悲しいね。

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7370-643o)2022/06/22(水) 07:58:27.00ID:afxlxlQ/0
あいつら気象予報士の資格があるらしいが、そもそもなんちゃらテレビの天気予報で
明日のどこそこ地方の何時は雨でその確率は何パーセントって決めてんのが誰だか
わかんねえ
決めてるやつには当然、決めた内容の責任が伴うと思うんだわ
でもこの間、予報がかなり外れた時でもどこのテレビもみんな他人事みたいで
あいつらは絶対「すみません」とは言わない
これは性格とかではなく、それを言うと無用な怒りをかうことになるからとかなんじゃね
とにかくこいつらヘラヘラしてやがって好きになれねえわ

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7370-643o)2022/06/22(水) 08:00:12.74ID:afxlxlQ/0
気象庁が出した予報伝えてるだけなら、くそみたいなわけのわからん資格は意味がない

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-Aqmd)2022/06/22(水) 08:02:57.97ID:sZ24okGI0
直前に変わったり降ってから「今雨です」に変えるのは仕方ないが
「朝から雨予報でしたけど」みたいに歴史修正するのはやめろ

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-/x9i)2022/06/22(水) 08:14:52.83ID:kbNLxbq9a
>>47
それなら予報が変わることねーだろw

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f0a-uzcF)2022/06/22(水) 08:16:00.37ID:dFkxOvsh0
じゃあ見るなとしか言いようがない
オレはうまく活用できてるから便利でいい

修正後の数値で的中率○○パーセント!最も信頼できる天気予想サイト!とか言い出すぜきっと

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa52-cImh)2022/06/22(水) 09:12:59.65ID:N4GYfwHIa
降水確率は雨量と範囲の予報じゃないことすら知らんバカなだけ

昔からこの程度ならそういうもんって対応出来るけど
ちょっと前までは翌日の天気ぐらいはまあまあ当たってたのに急に当日の天気も当たらんようになったら慣れんよ

>>73
認知度が低いってことは元がバカなんだよ

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a08-06Zj)2022/06/22(水) 14:23:58.41ID:bUidCjuc0
平気で騙す最も下劣で外道はどこにも等しい快楽を感じる存在同士での平等と敵対することも今まで通り自分が肉食うのが正しいみたいな生命倫理にも菜食させた生肉を頬張りながら居座り、攻撃的なのか

夕方雨予報になってきたなw

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdba-MgxL)2022/06/22(水) 15:35:53.04ID:d0nTmrdDd
とりあえず雨にしといたれ→晴れそうやから晴れにするわ→アカン雨降ってきたから雨に変えよ

wwwwwwwwwwwwwwwwww

コンビニで傘なんかすぐ買えるのにずぶ濡れで歩いてるケンモメンいるよな

今のコンビニの傘の値段知らないのかな??
昔みたいに200円で買えないぞ
500円もする

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f60d-643o)2022/06/22(水) 16:45:45.66ID:do0p5KHy0
Yahooアプリ入れてるとこの時期は1時間後豪雨予報〇〇mmって通知連打してくるけど
降らないことのほうが多いな

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-xzbt)2022/06/22(水) 16:50:39.94ID:NnOkGx8Y0
おまえらがヤフー天気で嘘の天気をクリックするからだろ。

安倍のせい
割とマジで

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd06-MgxL)2022/06/22(水) 17:22:29.25ID:uDkiu+Bud
>>12
精度が高まったんならせめて3日前にはビシッと予報確定させとけや

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-MgxL)2022/06/22(水) 21:20:43.39ID:DICIYsTH0
Yahoo天気やウェザーニュースは天気予報ではなく天気実況

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a22-06Zj)2022/06/22(水) 22:58:37.42ID:7SDJmjOO0
ごくごく僅かな人間なのによく現れて、夫である。

いずれも雨が降る確率は0パーセントと表示されるが、この天気予報では小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で降る。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています