【エアコン】最安モデルも上位モデルと冷房機能は変わらんから最安モデル買っとけ。そのかわりメーカーはダイキンにしとけ [882679842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca4e-0Fsd)2022/06/23(木) 15:42:07.48ID:MaNWQvvt0?2BP(1000)

自動掃除とかいらんし
ダイキンの最安モデルが一番コスパいい
余計な機能がない分、壊れないし

https://kenmo.jp

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdba-ckr8)2022/06/23(木) 15:44:02.80ID:D4OznFs3d
パナソはやめとけ
除湿が冷えすぎる

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17e7-gTi+)2022/06/23(木) 15:44:42.27ID:KFMtXP7J0
家電は中華メーカーしか買わん

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7a2-DsUh)2022/06/23(木) 15:45:46.01ID:aJg1eIIa0
自動掃除はまじいらん
ただ富士通ゼネラルのお湯でカビを殺すってのは気になるが

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a91-WMAp)2022/06/23(木) 15:45:47.27ID:jauPNGdj0
>>3
日本メーカーでも安いグレードは中華OEMだから実質中国メーカーだよ

ダイキン、除湿ゴミなの直ったんか?
部屋に湿度計置いて、除湿し続けて暫くすると加湿はじめるマジもんのゴミ

自動掃除が静かなやつ、もしくは人がいないときだけやるとかのメーカー無いの?
パナソニックのがうるさすぎる上掃除タイミングカスタマイズできないからオフにしちゃった

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3a2-sER5)2022/06/23(木) 15:48:55.20ID:qHAPcWLk0
型番       価格com最安値   冷房能力(Kw)
RAS-AJ28L  \ 52,333       2.8 (0.3~3.3)
RAS-ZJ28L  \159,800       2.8 (0.4~3.9)

最大冷房能力にけっこう差があるな

上位モデル言っても所詮家庭用でパワー低いしね
金があるなら個人宅でも業務用エアコン

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76a8-zcoV)2022/06/23(木) 15:51:45.36ID:YGL++5Wg0
キンキンに冷やしたいなら三菱重工な
霧ヶ峰じゃなくビーバーの方

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-f3lV)2022/06/23(木) 15:52:35.02ID:qjJ9gM1Ea
安いやつならデカめをつけろ

東芝 壊れたゴミ
パナ 冷房弱すぎゴミ
三重 うるさい、なんか臭い

次何買えばいいんや
ダイキン、日立、ゼネラル、シャープ
どれや

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-VVUE)2022/06/23(木) 15:58:44.61ID:pODdooAmM
モーター系の家電は日立一択
監督者に外人が入ってないから品質がレベチ

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8f-RK1p)2022/06/23(木) 15:59:14.04ID:07pXwCCF0
アイリスオーヤマ

日立はフラップがもろいぞ

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7d2-sER5)2022/06/23(木) 16:03:00.11ID:o4sBR7gW0
エアコン利かす前に家の換気した方が速いぞ

①窓全開
②エアコンのスイッチオン
③空気入れ替えながらエアコンを回す
④窓を閉める

この手順な

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7d2-sER5)2022/06/23(木) 16:03:38.93ID:o4sBR7gW0
ネトウヨ臭いレスは無駄なのでやめて貰えますか?
技術に国境あるんですか?無いですよね?

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM67-x/kS)2022/06/23(木) 16:09:40.16ID:QTJ5CVPyM
>>6
安いエアコンの除湿はただの弱冷房だぞ
どのメーカーだろうが室温下がったらそれ以上除湿できなくなる

エアコンつけまくりな電器屋が霧ヶ峰が無難って前に言ってた

>>9
捨てるとき家電リサイクルにのらないから廃棄料高いぞ
てか伝がないとこだと断られる

>>20
これがあるから小規模店舗なんかだと壊れた業務用そのまま放置で別の場所に新しいエアコン設置してるようなケースもあるねえ

窓にプチプチ貼れよ、断熱しないで冷やすのはアホ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています