経産省、電力見通し毎週公表へ【代理】 [777068329]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f3d-kJO3)2022/06/25(土) 23:52:54.61ID:ORXBn7de0?2BP(1000)

経済産業省は24日、電力需給の逼迫が懸念される今夏は、毎週金曜日に全国10電力管内の1週間分の需給見通しを公表すると発表した。経産省が定期的に1週間分の見通しを示すのは東日本大震災後の2011年以来という。経産省のホームページに掲載する。

この日示した6月25日~7月1日で、電力供給の余力を示す供給予備率が最も厳しかったのは、7月1日の東北、東京両電力管内の6.6%。安定供給に最低限必要とされる3%を上回った。

経産省の担当者は「今後1週間は厳しい暑さのため、必要に応じてエアコンを利用し熱中症にならないようにしてほしい」と述べた。

1週間ごと電力見通し公表
経産省、逼迫で異例対応
https://nordot.app/912909906391089152

0002AIガラプー (ワッチョイ 4f65-U3gg)2022/06/25(土) 23:53:03.05ID:K/ma/QqC0
赤組強すぎにゃw

そんなに原発再稼働にもっていきたいのか

どうしても原発再稼働させたいのな

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f0d-tCSL)2022/06/25(土) 23:56:58.57ID:xpGFHNny0
電気が足りないのって東日本だけなんだろ?
だったら工場とかは西日本にたくさん作るほうがいいのかもな

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f64-SCRT)2022/06/26(日) 00:01:48.05ID:UAV2kfZe0
知るか

太陽光にすれば使い放題
東京に原発作れば安心安全だよ

>>4
迷惑だから東京に原発建てるべき

昨年と今年で何がそんなに違うの?

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sad3-eEVx)2022/06/26(日) 01:01:47.33ID:7GKtmhjSa
まだ信用してもらえると思ってるのかねこの嘘つきどもは

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd3-u0tS)2022/06/26(日) 03:11:33.58ID:wZ1S5GaI0
>>4
原発が問題なのではなく、
運用するジャップが問題なんだよ

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f44-jcC8)2022/06/26(日) 03:12:31.27ID:qOLfC5dq0
まーた計画停電とかすんの?
暑くて死んじゃう

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-5ggG)2022/06/26(日) 03:39:09.49ID:sQr29fH2d
電気の見通し笑とかしょうもない事に税金使って
電気の供給確保には税金使わないアホジャップ

各省庁、公務員、与党議員の節電状況も発表しろよ

でんき予報あるからいらんわ
その追加調査費はどうせ「旧一電が払え!」だろ?

>>9
去年がやばかったから不具合出てから小手先で"やってる感"出したいだけ

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fd2-gXkX)2022/06/26(日) 12:57:15.42ID:mG+Bstg/0
>>5

人口過密地帯を外れると豪雪地帯が多く、太陽光発電を立てても
元が取れないだろうからお気の毒ではある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています