昔はペンタックスというカメラブランドがあったそうな📷 [643965969]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a02-ISXw)2022/07/06(水) 16:06:03.13ID:HB0LlPlc0?2BP(1000)

端っこしか見えない…ペンタックスのレンズをぶっ壊してさ、それで撮ったんだ

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/303938

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fd2-lkMh)2022/07/06(水) 16:08:34.94ID:t9bD7yMT0
アサヒペンタックス

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ea2-FwWv)2022/07/06(水) 16:12:19.72ID:FIrXm8I90
🐢💕ランド

ないわそんなん

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fe1-60V6)2022/07/06(水) 16:21:48.95ID:YaOCSmU40
あんまりレンズの精度が良くないって読んだ

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53af-zUVh)2022/07/06(水) 16:24:14.96ID:hHKYgw8+0
QとかK-01とか馬鹿にされる為のモノを作る企業

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e27-Pt+j)2022/07/06(水) 16:25:06.50ID:JkCySAg40
デジカメ、まだ家にあるよ
何年も使ってないけど

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e8f-Yyfa)2022/07/06(水) 16:26:06.73ID:am0pbVbN0
コンタックスってまだある?

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b8f-B2L2)2022/07/06(水) 16:26:14.46ID:P3Rspifh0
昔はいろいろな会社があったんだなあ( ´ん`)y-~~

ボーエンだよ

istDSとかK-5持ってる
Q10もあるぞ

昔K-5に初期の16-45mmF4付けて遊んでた

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6356-TO4C)2022/07/06(水) 16:39:37.42ID:4Vipo33r0
デジカメの出来は悪かったな
本当、安物って感じだった

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0357-gHk4)2022/07/06(水) 16:39:56.57ID:4v/S5o930
まだブランドは残っていてリコーが現在引き継ぎ製品展開してる。
一応新宿にショールームあるからあるうちは大丈夫じゃないかな。

メガネのレンズも作ってたな
メガネのレンズはうっすらと印が入ってるんでどのメーカーかわかるようになってたんだけど
ペンタックスは緑色のマルチコーティングですぐわかった

ペンタックスカラーのバイクに乗ってます。

単3のデジカメはよく使った

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-M7e5)2022/07/06(水) 17:30:39.85ID:eFsA8lCk0
ワイドだよ

ジーコジーコうるせーんだよ

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea69-KmA0)2022/07/06(水) 21:05:42.44ID:AiGTEFm40
645

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f23-9ZeA)2022/07/06(水) 21:18:59.33ID:g7toDvio0
67と645はよく使ってた

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-xmDx)2022/07/06(水) 21:23:40.29ID:95tja16Z0
>>13
毎年カメラ止めようと議題に上るらしいな

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a8c-abY4)2022/07/06(水) 21:55:22.24ID:cB/geNp10
LX持ってるぞ
記念にとっておこうと思う

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM96-gHk4)2022/07/06(水) 22:21:11.67ID:WdMi2MXPM
>>21
カメラ部門なんて不採算だからねぇ。ピーク時の1/10に市場が縮小したと言われるくらいスマホにやられた。
オリンパスも売却されたしニコンやキヤノンだって危ないのだから弱い所から切り捨てるか撤退しそうね。

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a322-Ry08)2022/07/06(水) 23:14:26.03ID:drUpMQaV0
ペンタックスの双眼鏡はコスパよくていいんだよ
タンクローとかパピリオとか

>>13
今まで2ヶ所あった新宿と大阪のショールームは5月いっぱいで閉鎖した
新宿の代わりに近々、四谷にショールームみたいなのが出来るけど、今までとは違いフォトギャラリーも無く縮小したものだし、あんまり大丈夫ではない

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 7f23-9ZeA)2022/07/07(木) 07:45:03.68ID:pcYkjqxl00707
70年代は結構シェアあった
ニコン高くて買えない
キヤノンやっぱ高い
ペンタックスこれなら買えそう小型軽量でいいね
オリンパスいいかも
ミノルタなんかよく知らん
みたいな感じだった

丸ごと水洗い出来るのは羨ましいと思ってる

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 7f23-9ZeA)2022/07/07(木) 07:56:47.08ID:pcYkjqxl00707
70年代後半〜80年代前半
キヤノンがAE-1という安価で高性能なカメラ出して大ヒット
ミノルタが宮崎美子にジーパン脱がせてX-7がヒット
ペンタックスは早見優起用してMG売り出すがあんまり売れずでもMEとかは売れる
オリンパスは大場久美子起用してOM-10売り出すまあまあ売れたような気がする
ニコンも安価なカメラ出すけど基本高級路線

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MMca-KcEL)2022/07/07(木) 07:57:36.42ID:ggp8XRhRM0707
板橋のじまんだったのに

mamiのRADIかるコミュニケーションのスポンサーだった

ボーエンだよワイドだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています