遊戯王ガードの大ヒット、原価数円の紙が数千~数万円に。刷れば刷るほど儲かる。まるで第二の造幣局かと思うほどの勢い [871438384]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8ea2-dbE3)2022/07/07(木) 17:39:03.92ID:S+6uQk0s00707?2BP(1000)

<玩具市場>過去最高8946億円 前年度比108.5% コロナ禍でニーズ高まり 「ポケモン」「遊戯王」カードゲーム人気拡大
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdbf095be8b62b3fac1fd91653b6e3bcf1df6850

何枚集めたら作者の命蘇るの?

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8ea2-QaTR)2022/07/07(木) 17:43:49.20ID:S+6uQk0s00707
>>4
参ったね
予測変換の弊害やな

もう日本の紙幣で良くない?

>>17
そのクソゲーの話はするんでねぇ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 73e7-9ZeA)2022/07/07(木) 17:45:19.84ID:Ezk+NXN300707
遊戯王カード一枚につき印税いくらだったの?
おそらく一枚30円のカードが300〜400億枚売れててその他の儲けもあったんだよね

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 1f66-auNL)2022/07/07(木) 17:45:20.40ID:gnj40/PV00707
普通に刷るだけでレアカードは20万円とか値段が付くんだからボロい商売よな

原作の最初のころはマジックザギャザリング使ってたっけ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8ea2-QaTR)2022/07/07(木) 17:46:43.83ID:S+6uQk0s00707
>>8
他の漫画家とはちょっと違う特別な存在だったという話をしたいスレやね

円よりドルに対する価値が高い

俺も思うところはあるけど法律が許さないから胸の内にしまっておくよ

マスターデュエルで紙は終わりかと思ったけど
コレクター需要なのか

初期のキャラ良かったよな~
あれは欲しくなる

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 1b76-+P+q)2022/07/07(木) 17:50:40.88ID:VkU21Bgo00707
俺のレリーフブルーアイズ値上がりする?

作者本人はカードゲームに詳しくなさそう

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MM16-x8+/)2022/07/07(木) 17:51:01.14ID:9ujvC8fIM0707
>>17
全然ルール違うやん

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8ea2-QaTR)2022/07/07(木) 17:51:41.61ID:S+6uQk0s00707
ブルーアイズホワイトドラゴンのデザインが良かった
あれがダサかったらデュエルの歴史は何も始まらずに消えてた

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MMc6-OJG8)2022/07/07(木) 17:52:41.60ID:y3v0REsVM0707
スペーシアのデッキで「妖怪メダルは金刷ってるようで笑いが止まらない」と酔っぱらいが大声でケータイで会話してた
あれ関係者かな

全然知らないけど、そんなに流行ってたのか

>>17
正確には俺が考えたマジックって感じ
何もかも違う

遊戯王は海外でも人気あるから強いな

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 4a04-XsgU)2022/07/07(木) 18:07:48.44ID:Homrmait00707
>>39
ケンモジのボリューム層の40代だと微妙にかすらないからね
ストライクゾーンは30半ばくらいまでじゃないか

錬金術すぎる

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 1ace-OJG8)2022/07/07(木) 18:13:15.78ID:uW8tQvIX00707
本当に錬金術なら展開が終わるカードゲームなど存在しない
結局錬金術なんてものは存在しないよ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 2ae6-wDWd)2022/07/07(木) 18:13:32.00ID:elq90u7D00707
マスターデュエルから紙のカードに入った層もいるしな
チェーン処理とか分かりにくいのを自動でやってくれるからこれまで敬遠してた新規が試しに始めてみてハマるパターン
マスターデュエルは紙のカードよりも1年ほど実装遅れるから未来の環境を確認したくてOCGに移行する

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 03d2-/kk6)2022/07/07(木) 18:17:05.60ID:GX+1ErMw00707
マジックザギャザリングオタは遊戯王人気をどう思ってたの?
進む道間違えて悔しいとかいう気持ちあった?

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sacf-ZLRf)2022/07/07(木) 18:17:14.24ID:CyqR+hDsa0707
>>40
スタジオハードの代表の人が、ルールはスタッフのギャザ好きなやつにでっち上げさせたって言ってたぞ

>>46
mtgやってる奴は遊戯王もやってるぞ
マナの概念がないのに調整頑張ってる運営扱い
mtgスレはmtgの事叩いてる

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 2ae6-wDWd)2022/07/07(木) 18:27:41.43ID:elq90u7D00707
>>47
最初は色んなゲームやる中の1つにカードゲームがあるって立ち位置でしかなかったからね。飛行タイプだからダイレクトアタックできるとかマジックっぽかった
ただ、その1回限りのつもりだったカード回に反響が大きかったから真面目にルール整備してエキスパートルールってことでやり出したのが決闘都市編
そのときには今のOCGの基礎ルールは出来上がってたしマジックとは全く違う

昔も価値あるの?1~4くらいのやつ

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ bb8f-Pt+j)2022/07/07(木) 18:36:17.15ID:y+6XBA/u00707
ブルーアイズとかはそこそこ高いけど他はそうでもない
イベントとかの限定系は糞高い

ポケカブームは終わった?

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 8fd2-auNL)2022/07/07(木) 18:37:57.23ID:Mz27J6No00707
偽造カードが横行してて、鑑定済みのケースまで偽造される始末

>>49
ずっとオレのターン!


欠陥ルールかな

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 2ae6-wDWd)2022/07/07(木) 19:03:02.98ID:elq90u7D00707
>>54
アニメオリジナルだろ?原作にそんなシーン無いし自分はDM見てないからMADでしか見たことない

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ ab56-auNL)2022/07/07(木) 19:04:38.93ID:uSco3zSS00707
昔買ったカード今でもあるけど結構高値で売れるみたいだな

コナミに金を擦ってる様な状態だと言われた遊戯王カード

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW a364-dmfU)2022/07/07(木) 20:01:32.24ID:KRQWCkqs00707
遊戯王の契約取ってきたKONAMI社員はボーナス1億貰ったって話だな

漫画家なのに漫画で儲けたわけじゃないカネがどんどん溜まっていってどんどんヤバそうな奴らが近寄ってくるとか凡人なら頭おかしくなってるよな
ご冥福をお祈りします

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 0baf-J/b4)2022/07/07(木) 21:44:19.95ID:8E5Si9U300707

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sacf-KcEL)2022/07/07(木) 21:45:43.39ID:jHhuaaqza0707
mtgみたいにいろんな画家に書かせとけば後継者争いも無かったのに

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8795-auNL)2022/07/07(木) 22:02:05.35ID:DaNyod0H0
>>58
10億ぐらいやっても安いやろな

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fd2-I8YL)2022/07/07(木) 22:03:04.63ID:PuuISOGq0
あまりにやり過ぎたから高橋和希消されたのか?w
日本って住みづらい国になっちゃったとか言ったのもマズかったかw

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ae6-QcDn)2022/07/07(木) 22:04:10.06ID:gTjilnpt0
ぶっちゃけガチにアベコイン紙幣より遊戯王カードのほうが資産保全になんじゃね

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ad1-iXqK)2022/07/07(木) 22:04:23.87ID:Ps+L85WT0
遊戯王はゲーム性よりカードが投機対象になってるのが凄いな
もうゲーム性がどこまでゴミになってもカードが売れる状態になってる

アホくさ
阿漕な商売だね

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8f-A+Eo)2022/07/07(木) 22:07:31.42ID:6njUZAeN0
>>61
??
今は高橋が作画してるカードなんてほとんど無いけど

>>63
儲けすぎた人ってなんか短命だよ
クレシンとかさくらももことか
湖南の作者とかセラムン夫婦とかそろそろヤバい

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ad1-iXqK)2022/07/07(木) 22:08:50.83ID:Ps+L85WT0
カード集めてないけどホルアクティは欲しかった

紙切れに価値を付加するのに金がかかるんだぞ

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6baf-Pt+j)2022/07/07(木) 23:56:41.17ID:Ym7l2n/P0
すごいね

ツダケンがツイートしてたブルーアイズいくら?
海馬本人だから限定仕様?
https://twitter.com/tsuda_ken/status/1545052914884161536?t=WTQ3PzqJ3InFGct2pJLNxg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています