嫌も登山部 MSR2022年モデルが入荷 フリーライト、ハバハバ等がアプデ [511393199]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 (タナボタ MMc6-wIFj)2022/07/07(木) 17:41:05.31ID:qJA1Jw4CM0707●?PLT(16111)

製品名:フリーライト1 総重量:890g 価格:¥51,700
製品名:フリーライト2 総重量:1,060g 価格:¥59,400
https://i.imgur.com/cZBGwzP.jpg

製品名:ハバハバシールド1 総重量:1,110g 価格:¥58,300
製品名:ハバハバシールド2 総重量:1,470g 価格:¥68,200
https://i.imgur.com/o4w1dOX.jpg

MSR 2022夏の新作アイテムが続々入荷。限定カラーのテントや調理ギアが豊富にラインナップ! (1/3) - ハピキャン|キャンプ・アウトドア情報メディア
https://happycamper.jp/_ct/17552832

何人用?

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sacf-1iQq)2022/07/07(木) 18:31:51.86ID:uNi3tcU9a0707
男は黙ってVL21

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sr23-Twy9)2022/07/07(木) 18:33:16.63ID:lm5KFl+Kr0707
雷鳥沢に自生するから狩りにいこうかな

ハバハバは風に弱いのがな

0006的井 圭一 (タナボタ MMc6-czA3)2022/07/07(木) 19:37:19.02ID:7qnYCUPLM0707?PLT(15111)

>>5
持ってるけど弱い
あのポール形状はみんな弱いと思う

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sacf-KcEL)2022/07/07(木) 20:05:34.07ID:0aikHC4va0707
小屋泊まるからいらんわ笑

5万とか高すぎ
夏用でいいから5000円ぐらいでよろ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 878f-xmDx)2022/07/07(木) 20:48:38.61ID:sMSflv+A00707
>>8
中華のそっくりさんなら7000円位であるぞ
どうせ何年かすると表面が加水分解して
ベッタベタになるからマウント合戦に参加しないなら
そんなんで充分

15年くらい前に2ch登山板でMSRのハバを勧められたので買ったが
インナーのサイドウォールがメッシュだから横殴りの雨だとテント内がびしょ濡れになった。
北穂のテン場でほぼ不眠でタオル使って排水し続けてマジで地獄だった。
ハバは日本の山岳向けじゃないね。雨が少ないアメリカの平原なら良いと思うけど。

0011的井 圭一 (タナボタ MMc6-czA3)2022/07/07(木) 21:22:10.50ID:13vqFXUJM0707?PLT(15111)

>>10
当時は軽くて居住性が良いテントはハバハバが頭一つ抜けてたと思うから
そんな悪い選択ではないと思う

ただ今なら特にMSR選ぶ必要ないと思うけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています