今時、MT車を有難がってる奴、アホだろ。街乗りならATのが楽だし、速さを求めるならDCTだろ [882679842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad4e-SyCT)2022/07/09(土) 17:22:23.02ID:iQqMiTsR0●?2BP(2000)

MTは自己満
https://kenmo.jp

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a576-h6Ny)2022/07/09(土) 23:09:44.01ID:hB10NiE90
MT乗れないのはガイジだが今の世の中でMTを選択してしまうのもガイジ

>>88
ガイジの叩き売り

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/07/09(土) 23:13:48.42
チースポ如きで敢えてMT乗ってる奴がバカバカし過ぎて草w

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa93-eK3+)2022/07/09(土) 23:18:59.84ID:X1LmlAl5a
MTの良さは試乗じゃわからないから皆AT買っちゃうんだよね
JC08のクソ規格のせいでMTが減ってしまったのは残念

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cdd2-753q)2022/07/09(土) 23:19:30.47ID:bA0vf1ri0
MTはアクセル踏んだときのダイレクト感が醍醐味だろw
ATはアクセル踏んでもチョット遅れて反応するみたいなのが気持ち悪いw

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b05-6q+l)2022/07/09(土) 23:28:20.80ID:oM0CK33W0
やってる感が必要なんだよ。
わかってやれよ。

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-7ub6)2022/07/09(土) 23:30:18.28ID:tr/ngd4+0
MTハスラーで初めて電スロ車に乗ったけど、アクセルのレスポンスがおかしくて慣れるのに苦労した

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd0a-Nzrs)2022/07/09(土) 23:31:22.71ID:xoLrsPAh0
MTは運転に集中できるATは暇だからつい他のことやってしまう

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4519-BLiy)2022/07/09(土) 23:32:19.59ID:y0JOn70g0
MTおじさんは当然キャブ車だよね?

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 05af-WlYm)2022/07/09(土) 23:32:30.38ID:ImqpMjCc0
CVTはどうなん?

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e387-4tB7)2022/07/09(土) 23:34:11.59ID:2Yl6V9J70
スポーツカーのMTは分かるけど普通車のMTをわざわざ好んで買うのは気持ち悪い

速さを求めるなら電車使うよ

>>98
MTジムニーのオレ…

エブリイの64v4wdターボがコスパ最強だと思う。17vだワイヤーじゃ無く電スロだし

0102からだすこやかジャンダルム (アウアウウー Sa09-1SRv)2022/07/09(土) 23:52:00.56ID:vIggx2gJa
ATしか乗らなくてもMTで取った方がいいよ
ただしバイクでMTとはどういうものか知ってるなら別

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed14-vJ0q)2022/07/09(土) 23:53:33.09ID:n3mcp4Py0
速さっつっても信号待ちでアドレス125に置いてかれるんだろ?

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0556-0UEB)2022/07/09(土) 23:54:30.94ID:cAreLwNC0
>>100
MTジムニーシエラのオレも…

バイクのMTは楽しいけど車はひとつも楽しいと思わん
自分で操作する喜びとかいうやついるけど面倒なだけだわ

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcb-sTUs)2022/07/10(日) 00:19:21.82ID:W6qcV8aFM
なんでMTのギアボックスで自動で変速させないの?
自動でクラッチ操作させたらダイレクト間も最強だろうに

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd92-RTFR)2022/07/10(日) 00:22:00.91ID:NpZL094O0
信号待ちでのATのクリープ前進が嫌いでAT車に対するイメージが悪い

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad8f-Wyw7)2022/07/10(日) 01:01:16.07ID:GY2U37s/0
ギヤを任意に変更したいのであってクラッチ踏みたいワケではないのだった
でも6速ATでもまだまだだね

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b05-QwFT)2022/07/10(日) 01:20:16.59ID:mgHpzKDI0
>>101
電スロあかんな
ずっと乗ってりゃ気にならなくなるんだろうけど日常がワイヤーだから違和感ありあり

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbdf-r/pQ)2022/07/10(日) 01:22:35.82ID:OMLfeegm0
まだ純然たるMTがあるのが凄いよな
バイクならまだ分かるんだが

0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b4c-3XTY)2022/07/10(日) 01:22:50.91ID:RaM9qScT0
>>108
それなら最近はパドルシフト多いからそれでいいじゃん
俺はクラッチ踏みたいからパドルシフトはつまらん

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b4c-3XTY)2022/07/10(日) 01:23:49.69ID:RaM9qScT0
>>110
機構がシンプルで強いからまだまだ残る

HONDA N-ONE RS 6MT乗ってるけどクロスレシオミッションのお陰で
街乗りでもガチャガチャ出来てとても楽しいぞ!

0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMcb-8HQa)2022/07/10(日) 03:11:23.30ID:GPNnCmAjM
>>106
単にMTの変速操作を自動化した機構はAMTという
我が国のメーカーでの採用例はトラック・バスがほとんどだがスズキの採用例もあり

0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra1-YKXR)2022/07/10(日) 03:28:04.19ID:9CjUqTICr
楽しさや楽さの感じ方は人それぞれだし、それで良いと思うんだ。悪いのは他人の意見や感じ方を受け入れられず、直情径行に自分の考えを押し付ける事。

ところで、MTが面倒と断言できる人は、
何も考えずにダブルクラッチをしながらヒール&トゥでシフトダウンなどを出来るくらいMTに習熟しているんだよねきっと。
それでも面倒なら仕方ない。

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMcb-9XzO)2022/07/10(日) 03:28:04.59ID:tzvtjFR7M
数十年もすれば自動運転か自分で運転するかで議論になってMTATなんてどうでも良くなってるボンバヘッ

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMcb-8HQa)2022/07/10(日) 04:28:38.55ID:GPNnCmAjM
>>116
完全自動運転に到達せずともその前にEV化となれば変速機は無くなりMTAT論争は終わりだよ

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b56-KLfl)2022/07/10(日) 05:46:05.43ID:WDk0ckwG0
おれがマツダの役員だったらロードスターの教習車つくって教習所に売りこむ。運転の楽しさに目覚めてMT車馬鹿売れすると思う。

カローラとか変なアシスト入ってうぜぇわ
純粋なMTってあんの今?

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ba2-xem/)2022/07/10(日) 05:53:33.05ID:PrG5kl+60
フィットはDCTで突き通すべきだった

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65c6-lTRq)2022/07/10(日) 05:58:36.71ID:c8skx92h0
四つ輪は快適装備の塊なのになぜかギアだけは不便にする無能
バイクに乗れよ


0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMcb-v8/V)2022/07/10(日) 06:15:06.43ID:fG5TapxSM
>>117
ホンダがDCT捨てたから今はHVですら変速機がないのが主流だわな

スズキはAMT(AGS)を捨てたかと思ったら
エスクードに6AGS+フルHV搭載と本気出してきた

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-sTUs)2022/07/10(日) 10:11:12.35ID:G6ngnHcnM
>>121
不便とかじゃなくてドライバーのコントロールできる範囲が増えるわけで
ぜんぶ機械任せにしたいニーズもあれば自分で決めたいやつだっている
快適装備と一緒くたにするのが間違いだしネットのエアコンレスやクルクル窓賛美に真に受けたのか?

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa93-eK3+)2022/07/10(日) 10:15:58.97ID:+UQHuOrha
>>123
1100ccのバイクにのせてるぞ
評論家は誉めてる

0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa93-eK3+)2022/07/10(日) 10:17:52.74ID:+UQHuOrha
>>124
売れもしない車に乗せたからって本気とは言いづらい
ジムニーに乗せろよ、AT燃費悪いんだろ?

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa93-eK3+)2022/07/10(日) 10:20:21.10ID:+UQHuOrha
>>113
あれ2ドアなら完璧

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15e7-2HoA)2022/07/10(日) 10:23:41.40ID:rHb7WHSX0
久々にMT乗りたいな

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4519-BLiy)2022/07/10(日) 10:53:19.99ID:8O+INpdT0
>>127
外国ではエスクード売れてるだろ

ハイブリッドでMTって無理なのかな

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa93-eK3+)2022/07/10(日) 11:41:01.23ID:+UQHuOrha
>>131
CRZ
エンストしそうな回転数でも坂道登っていくらしい

>>132
できるんだね
サンクス
次買うならハイブリッドだなと思ってMT諦めてたが選択肢はありそうだな

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMcb-xem/)2022/07/10(日) 12:26:13.36ID:isFkQ562M
CRZは良い車だな
昔この板にいたドン亀CRZニキは今何に乗っているのか

BRZの後継機ですね
知ってます

DCT悪くないけど耐久性に不安がありすぎる

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb19-kiqj)2022/07/10(日) 14:15:39.17ID:XQcll01q0
まさかバイクの方がDCT成功してしまうとは思わなかった

切り返しする時CVTのレスポンスが悪くてイライラするんですけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています