ゲームオタク「プロゲーマーが馬鹿にされるのは日本だけ。海外では尊敬される存在」 これ本当なの?? [527893826]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05af-Q29X)2022/07/13(水) 16:39:23.21ID:MXOPBvRn0●?2BP(2000)

我々だ!・まいシス・ひろゆきらネットクリエイターが大集合、新雑誌コミックアルナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2354ffc9e34b1629ed48b264c93d237f2f498b2f

ここは日本ぜよ

プロってゲームの賞金稼ぎなら全員認めてくれるけど
今の自称ゲームプロってフリーランスの営業じゃん
そんなの誰も尊敬しない

「VALORANT」国際大会への切符をかけた「2022 VCT Challengers Japan Stage2」に1万3千人が熱狂
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1421001.html

日本でもe-sports熱は高まってきてる
大会のyoutube動画視聴回数は多くて150万回視聴

マジだよ
拝金主義の海外では金に色はない
その人が尊敬される度合いは、その人が稼いだ額だけで決まる
大金を稼ぐプロゲーマーは、大金を稼ぐ起業家や大金を稼ぐ野球選手と同様に尊敬される

精神性を大事にする日本人は、金銭よりも文化的価値を尊ぶ
海外と違い日本では稼ぎ方が問われる

日本では、どれだけ大金を稼ごうとyoutuberやプロゲーマーが尊敬されることはないよ

韓国だけ
あの国だけ本物スポーツ選手よりプロゲーマーのが認知度が高い

韓国は日本のゲーム機を長らく輸入できなかったからPCゲームが発展して
ゲームのガラパゴスだった
独自のゲーム文化持ったんだろうな

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23c9-SV9q)2022/07/13(水) 18:06:16.19ID:KE1EeSHB0
例えばプロドライバーと言えばトラックとタクシーが代表だが、社会的地位どころか、肝心の運転でさえ最悪扱いされてるわけで
プロゲーマーwwww

世界のPCゲーム人口 15億人
日本のPCゲーム人口 500万人

youtuberやプロゲーマーが尊敬される国は、拝金主義の文化的不毛地帯

精神性や文化的価値を貴ぶ日本では、youtuberやプロゲーマーが尊敬されることはない

ただでさえ偏見のあるスポーツなんだから容姿ぐらい整えろメガネ外せ
将棋とはわけが違うんだぞ

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a5b1-kiqj)2022/07/13(水) 18:14:37.86ID:cOj4BQti0

>>152
こいつだけだろw

プロゲーマーは所詮他人の作ったゲームを遊ばせてもらってるだけの存在じゃん
作ってる人を尊敬するならともかく

ゲーム作りも今は、個人が情熱をもって作ってるわけではなく、大企業が冷徹なビジネスとしてやってるわけでしょ
金、金、金の世界が誇り高い日本人に尊敬されるわけがない

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0323-ws48)2022/07/13(水) 18:17:54.56ID:l3DUAclQ0
北米でも任天堂のコアファンってのはいるみたいでゲイと呼ばれているらしい

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd8f-X/Ck)2022/07/13(水) 18:18:01.30ID:v7N+Bd2B0
>>152
そいつは藤井聡太がイケメンに生まれるレベルの突然変異だろw

>>38
日本のプロゲーマーそんなにバカにされてる?

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 05af-Fe3S)2022/07/13(水) 18:20:46.51ID:hVDsTbIO0
海外の価値観の方が劣ってるんだわ

ゲーセンでガリガリのメガネのおじさんが
ワンコインで難しいゲームをガンガンクリアしてた
自分が遊ぶと1~2ステージで終わるんで尊敬してた

ガロスペで初めてリョウ見たのも、ちがうガリガリの人だったな
なんか喋るとドモってたし喉とか腕とか病気の人かよってぐらい衰弱してた

でも、尊敬してたよ
自分も同じ土俵に立ったことがあるから
通りすがりの女の子や店の人はうわーーーーって顔してたけど

>>154
そんなの囲碁や将棋、スポーツだって同じやんけ
誰かが作ったルールと道具を使って極限まで突き詰めるんだよ

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d5af-ws48)2022/07/13(水) 18:22:28.90ID:b2MZEKej0
コーチングとかエキシビジョンとか他のスポーツ同等の働きが出来るならプロ名乗って良いと思うけど
ジャッププロゲーマーとか170無い奴は人権ガーとかネットでイキリ散らしてるだけじゃん
自ら地位を貶めてる

そのゲームに興味ない人にとってはどうでもいいからでしょ
やってる人は尊敬してるよ

0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8587-JIoy)2022/07/13(水) 18:23:37.37ID:B3+PZFG20
外見がね・・・

0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad05-1amv)2022/07/13(水) 18:26:29.88ID:FK/x1gTh0
プロ野球選手やプロサッカー選手を尊敬しているかっていうとその道の人は尊敬する人もいるけど
基本的にはエンタメの対象よな

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23ec-KuVb)2022/07/13(水) 18:27:47.97ID:i4ho5kUl0
>>160
だから俺はスポーツ選手も尊敬してないぞ
素人がたまにやって楽しむからいいのに
毎日練習してそれを生活の糧にするとか反則としか思えんわ

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb67-TkQT)2022/07/13(水) 18:29:51.97ID:rAYfPpXF0
へーすごいねー
って思うのと尊敬はそもそも別物だからな
本当に尊敬出来る奴って誰?いまんとこ山神しかいねえけど

>>165
なんでだよw
完全自分でいちから作り上げる仕事なんか逆に少ないだろ。大抵誰かが作ったルールと道具で仕事をしてる。

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3a2-0EBM)2022/07/13(水) 18:36:44.42ID:rX1I+S7E0
高橋名人が築いたゲーマーかくあるべしみたいな理想像のせい
イキリは嫌われる

>>161
たぬかなだけ飛び抜けて暴言多かったんだがな
他は不特定多数に暴言吐くプロなんてほとんどいないだろ。少なくてもスポンサーついてるやつはわきまえてる。

プロゲーマーなんて注目される機会が少ないからたぬかなの印象が強く残ってしまうのはあるかもな…

0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa09-ZJFG)2022/07/13(水) 18:38:53.23ID:VjRw4UgFa
>>157
子供に悪影響だって思われてるのと、あーそういう人もいるらしいねって程度だと思う 馬鹿にすらされてないけど、プロゲーマー目指してますって言うと馬鹿にされると思う

囲碁や将棋は一生食えるけどプロゲーマー(笑)は新しいゲームでたら1から出直し

0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 754e-YW5Y)2022/07/13(水) 18:43:05.29ID:j0e4D3F30
スト5のプロは馬鹿にされてないような

0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 754c-iFI9)2022/07/13(水) 18:43:29.82ID:5JpbBkKb0
codのプロですって奴らがYoutubeで野良に文句言いまくるの見てプロカッコいいってなる奴いないと思うわ

>>169
たぬかなより同チームのkbatoのが暴言酷いやんけ
いくらなんでも見てなさすぎで適当こくなよ

0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra1-j5Nw)2022/07/13(水) 18:49:23.02ID:2B4tAtTYr
いやおまえらも高橋名人のこと尊敬してただろ

0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MM93-Kr2A)2022/07/13(水) 18:50:50.08ID:8HzKXqM3M
格ゲー以外雑魚だから

プロゲーマーがバカにされてるんじゃない
バカにされてるヤツがプロゲーマーやってるだけ
驕るな

てか毎回Twitterのトレンドに上がるぐらいのなのにメディアタレントが未だに「Eスポーツ?」なの怠慢すぎるだろw
あいつらが藤井聡太みたいにヨイショしてあければ世間のイメージも一瞬で変わるのに

0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd14-VVf6)2022/07/13(水) 19:21:53.45ID:LlUo+5aS0
じゃあ外国行けば?
どこにいってもチー牛はゴミでしょ

いや罵詈雑言はいてる一部の自称プロゲーマーが好まれることはねえよ
まともじゃない社会がそんなに好きなら、別の社会に行けば良い

日本の格闘家がマットで吠えてたら


そんなつえーならアメリカで賞金荒稼ぎしてくれば


って誰もが思うわな

>>174
適当じゃないよ。
逆に言えば数人だろ?暴言が酷いのは。
fpsは若い奴が多いから仕方ない。
20くらいのやつなんてプロゲーマーに関わらず調子乗ってるから暴言吐くやつ多いだろ

>>175
あの人プロじゃなくてただの営業マンやし

>>170
今やプロゲーマーて子供のなりたい職業ベスト3くらいに入ってるぞ。
昔の野球選手みたいな位置なんだよプロゲーマーて

まず不健康で気持ちの悪い見た目を何とかしろ人間は9割以上見た目だよeスポーツゲームオタクくん

0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 05af-Fe3S)2022/07/13(水) 20:11:52.78ID:hVDsTbIO0
力や金でマウンティングされても尊敬するわけないだろ

ストリーマーとプロゲーマーをちゃんと分ける所から始めた方がいい

海外では大人でも趣味として確立されてるし馬鹿にされない
アニメも漫画もそう
かなり酷い扱いなのは日本くらいじゃね?

実名で活動すれば応援したいけどクソなネーミングが多くてうんざり

0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35d2-O47r)2022/07/14(木) 01:06:47.21ID:ezRdxf200
>>168
ゲームは1日1時間とスイカは連射で割れる事しか教わってないぞ!

ストリーマーのほうが上だぞ

0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad05-jVDF)2022/07/14(木) 06:22:15.96ID:h2O1zWHS0
オタクなんて馬鹿にされてるくらいが丁度良かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています