米国当局「1ドル札は絶対に拾わないで」 アメリカで「猛毒が付着した1ドル札」が落ちている事件が相次ぐ、拾った女性が全身麻痺被害も [621794405]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edf6-zgFg)2022/07/15(金) 21:39:10.37ID:KGlHCaXf0?PLT(15072)

「1ドル札は絶対に拾わないで」全身まひになった米国人女性が訴え

 拾った1ドル札から合成オピオイドフェンタニルが見つかる事件が相次いで発生し米国当局が警告に出る中、
最近米国女性が1ドル札を拾って全身まひに陥る事態が発生した。

 外信が12日に伝えたところによると、米国女性のレニー・パーソンズさんは先週日曜日にマクドナルドに行き
トイレの前に1ドル札が落ちているのを見つけた。
彼女は「ラッキーだ」と考えて1ドル札を拾ったが、家に帰ろうと車に乗った瞬間、体に突然異常反応が起き始めた。
全身がまひする症状を見せた彼女は病院に運ばれた。

 病院で治療を受け回復した彼女は、「突然肩から全身が沈むような感じがした。後に息をすることもできなくなった」と話した。
医療陣は薬品過多服用と似た症状を見せたと主張した。レニーさんと彼女の夫は1ドル札にフェンタニルが付着していたようだと主張した。

 フェンタニルの致死量は2ミリリットルと推定され、少量でも触れた人が死ぬことがある。
ヘロインの100倍、モルヒネより200倍以上強力とされる。
テネシー州当局は最近現金から合成オピオイドフェンタニルが見つかった2件の事件を報告し、
出処が不明なドル札を拾うのは危険だと呼び掛けている。

https://japanese.joins.com/JArticle/293164

0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99ec-6+Bu)2022/07/16(土) 04:49:03.37ID:gdyxQV4u0
>>207
と言われてるけどATMで金下ろしたら20ドルか100ドルか選べるし
カード社会でも高額商品を100ドル札で払うやつもまだまだいるぞ

例えばレストランで会計60ドル、チップ込み100ドル渡す金持ちもいるし
レストランはめんどくさいんだよ、店員呼んでカード渡してレシートにチップ金額書いてサインしてと無駄な作業が多い

>>14
あいつら千円でも平気でネコババしそうだよな

0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1b7-K8oN)2022/07/16(土) 04:53:40.09ID:ZVDXR4gh0
素手で触らなければいいだけだろ

0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5567-uNmg)2022/07/16(土) 04:54:21.03ID:Aqz5b+Ek0
シャカの息子じゃねーか

0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM0e-Az4Y)2022/07/16(土) 04:58:52.41ID:zoLbTWKSM
>>314
チンカスに蓄積されるぞ

0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 750d-aUHd)2022/07/16(土) 05:08:04.33ID:XAduu9Zz0
今時道に100円玉落ちててもそれを拾うのんきな奴はいないだろ

>>2
鼻くそほじったら粘膜に付着して吸収される

0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 758f-oXLa)2022/07/16(土) 05:40:25.92ID:0XuYq2cx0
クリミナル・マインドでありそうな事件

0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdda-6/kI)2022/07/16(土) 06:21:55.23ID:liNuob3Ad
>>320
嘘だろ?
お前らほんとにケンモメンか?

グリコ森永事件かよ

なんでそんな危険な薬品規制されてないんだ

日本でもチョンやグエン対策に是非

0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMea-gKpu)2022/07/16(土) 06:25:55.25ID:SfLsJ/Q9M
日本でおきたらたくさんのケンモジさんが死んでしまう

0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a3b-v9yF)2022/07/16(土) 06:27:37.31ID:wEbwkY660
歪んだ金持ちが遊びでやってそう

政治家や団体に炭疽菌とかリシン送り込むのは良くやってたが
無差別なのは珍しいな

0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 890d-/dgn)2022/07/16(土) 06:32:24.86ID:aA36x13o0
人間の躾も厳しくなったな

0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM99-Qxe+)2022/07/16(土) 07:02:31.38ID:O+UJD9hiM
フリンジじゃん

0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMea-vK5r)2022/07/16(土) 07:04:38.38ID:lJzc0tdUM
>>88
余裕で拾うわ

>>302
本当
皮膚の70%を火傷等で損傷したら、即死にはならないが皮膚治療しないと死ぬ

0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1ba-dOsV)2022/07/16(土) 07:18:29.92ID:sG01mFM20
飯食い終わってキメに向かったトイレで札拾って鼻ちゃんイったんやろ

0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8919-GsVe)2022/07/16(土) 07:21:15.07ID:fG5m6Suk0
皮膚から吸収されんの?

0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdfa-+Ps4)2022/07/16(土) 07:21:29.57ID:JtddHi03d
1ドルで死ぬのは嫌だないや拾うなよ
1万ドルとかせめて千ドルとかだろ

>>333
そりゃ火傷だど内皮やその下までダメージ受けてるからな

0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM0e-Abgc)2022/07/16(土) 07:30:40.17ID:6escqxYOM
駅の手すりやドアノブに仕込まれたら終わりだな

>>335
処方される時はパッチだぜ

要するに超強力麻薬を染み込ませた1ドル札が落ちているという事件が複数あった?

普通に考えると、流通上の工夫をした麻薬が
何らかのミスでそこらにばらまかれてしまった感じだが
あるいは一種の愉快犯の仕業かも?

ランクルやハイエースに仕込んどけ

フェンタニルって毒として使うには豪華すぎる。

0343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee7e-bio9)2022/07/16(土) 10:18:42.61ID:xrrbBmMB0
拾って警察届けて時効待つのが吉

0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0daf-VDGQ)2022/07/16(土) 10:21:52.33ID:n1MgubUa0
贅沢な愉快犯や

0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ace-GsVe)2022/07/16(土) 10:22:24.78ID:0LToAhaE0
テロだろ

0346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76a8-pN0Z)2022/07/16(土) 10:22:34.82ID:a9LFn6Y+0
どこで買えるの?

>>41
>>11
じゃあやっぱこういうことか

コナン「ペロッ…こ、これは、 (バタッ)

自販機に毒塗った10円置いとけばアウトだろ、これ
お釣り取ろうとしたらアウトじゃん

0350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9dd2-pN0Z)2022/07/16(土) 11:16:21.26ID:M2nb0bF+0
昔、高い所からカネを撒いて騒ぎを起こしたヤツがいたな
日本円じゃなくてドル紙幣しかも1ドルでケチな野郎だと思ったが。。。

2mL?2mgか2μLではなくて?

0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a95-YhiD)2022/07/16(土) 11:27:22.94ID:OtfgB2Ox0
たぶんあの薬品かな
昔にたような案件のレポートみたことある
浸透性のすごく強い薬品で触れるとそこから侵食が始まる
まず軽い感覚の麻痺から始まってだんだん筋肉が動かなくなり…
ある日突然くるぶしから下がボロッとくずれる(靴の中敷きに薬品が仕込まれていた)
浸透した薬液が骨を虫歯みたいに侵食してたんだ
もう20〜30年くらいまえの話

0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 890d-GsVe)2022/07/16(土) 11:29:12.94ID:6lvZswTe0
>>41
だから
>>11


こんなの奈良県警じゃ想像できないぞw

0354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95af-Adhe)2022/07/16(土) 11:48:09.61ID:B1AHKBbL0
ブービートラップみたいで怖い

どこもかしこも世紀末だな

じゃあ100ドル札ならどうだ
心揺れるだろ?

これのせいでフェンタニルが悪魔の薬とかなんとか言われてるけどフェンタニルがなかったら今の医療は成り立たないくらい大事でポピュラーな薬やぞ
俺は麻酔科医だが致死量は0.2mgとか書かれてるけどそれなりの手術なら1mgとか平気で投与する
まぁ管理状態が違うけどな

染み込ませた札触っただけで死にかけるというのは流石に不自然
なんか別の薬も混じってたかこいつが別の理由でヤクやってたのかそんなんはないんか

>>357
浸透性が高くて揮発性低い溶媒で塗付けたら吸収されるだろ
化学で院出たけど新規物質をDMSOとかDMFとかに溶かしてマウスに塗り塗りしてた
logP1程度あれば一時間もかからずに全量移行する

0359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 55a2-GsVe)2022/07/16(土) 14:09:28.88ID:fRsTdlkK0
>>16
これでケツ拭いたらどうなるの?

0360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 768f-GsVe)2022/07/16(土) 14:10:45.80ID:UJBw3sCf0
ペロガクしちゃうじゃん

>>358
溶媒云々は詳しくないけどほっといたら揮発してなくなるだろ?
溶かしてすぐ塗り塗りするなら兎も角、染み込ませてから時間がたった札から体内に移行するっていう経路がイマイチ想像できん

若者が意識消失するのってホンマに相当な量やぞ
それこそ1mg一気に舐めるとか、粉まみれになった手をベロベロなめたとかそんなレベル

それこそフェントステープみたいな製剤はフェンタニルが最大8mg含有されてるやつを貼付するけど、浸透性の高いベトベトしたやつを皮膚に貼り付けて使うわけだがそれでも死にはしないわけで

札にそんなんが塗りつけてあったら流石に触ったら分かるもんじゃねーの

>>361
固体が経皮移行するなんて方がよっぽど考えにくいが
灯油でも想像してみればいいのでは、紙に染みれば何日経っても飛ばんでしょ、移行性では大分劣るが
医者なら医用の貼付剤とか想像すると分かりやすいかも、水性基材使って徐放を狙っても半日持たないのが殆ど、BAも非常に高いだろ

0364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMea-9Wby)2022/07/16(土) 16:04:22.54ID:ptkHJ4CyM
青酸コーラとかみんな知らんのやな

まるで映画の序章みたいだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています