【悲報】大学教授「図書館を勉強に使わせろ。ファミレスでの勉強も認めろ」→炎上 [802034645]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーん2022/07/17(日) 06:41:51.77?2BP(2000)

0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-cI5m)2022/07/17(日) 10:24:53.96ID:RGDH3o0ja
>>230
お外のIDは勝手に切り替わるんやで
知らないのは引きこもりのお前だけや

0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1bf-q3OY)2022/07/17(日) 10:26:07.57ID:m5VCFIRu0
でも図書館の椅子って長時間座ってられないよね
ゲーミングチェアにすべき

0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9150-NCe1)2022/07/17(日) 10:28:56.07ID:VK0UgVaq0
https://news.yahoo.co.jp/articles/88a40350a95ada2d93e010b54c087f5e5a5305d1?page=2
>「ただし、図書館資料とともに持ち込み資料をお使いになるのは差し支えありません」と補足している。

> つまり図書館の本を1冊でも手元に置いておけば、学生が参考書を開いて受験勉強をすることが、半ば黙認されている。
>友人たちと閲覧席を占拠して騒いだりしない限り、自習だけを理由に退席を求められることはない

>>231
出たよバカ特有の追い詰められた時に発動する関西弁チェンジ
そしてまるで切り返しになっていない無意味な例え話

漫喫で自習はコスパ悪いんか?

0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89df-6/kI)2022/07/17(日) 10:34:20.69ID:Ys3D4cmG0
>>54
それな
若者が感染を広げてるから外出するな!とかいってるコロナ脳も壺買ってる奴らだろ

0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-cI5m)2022/07/17(日) 10:35:25.99ID:+m4GGCfsa
>>235
すぐ上に解答書いてくれてるで引きこもり馬鹿
どこまで頭悪いんだよお前は

>>238
自習はご遠慮くださいプレートとあるだろが

0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-GGYI)2022/07/17(日) 10:38:13.61ID:tMi7WUAd0?2BP(1000)

いや、マジで使わせろよ
どこでも勉強できる環境のある国のほうがいいだろ
ファミレスは勉強用のおひとり様席用意すりゃいいし
勉強用のパック(ドリンク+シメのデザート+30分の座席使用料で500円)とか売り出せばいい
マンガ喫茶のモデルを利用すりゃええだけじゃん

0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa4c-0jLr)2022/07/17(日) 10:38:57.44ID:Sqy8friy0
完全論破されてるやん
https://i.imgur.com/gUvgnTC.jpg

0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-GGYI)2022/07/17(日) 10:40:31.40ID:tMi7WUAd0?2BP(1000)

俺は通院の予約時間前とか電車の乗り換えで暇な時間はマンガ喫茶で勉強してた
うるさいけど音楽聞きながらなら問題ない
椅子もリッチだし、机もあるし、個室だし、最高やね

0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-GGYI)2022/07/17(日) 10:41:29.82ID:tMi7WUAd0?2BP(1000)

>>241
図書館学は絶対の権威ではないし、学説は変えられるので何の反論にもならん

0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa7e-axMb)2022/07/17(日) 10:41:45.78ID:8HbH0HcYa
>>240
そういう金出すのすら勿体ないって連中が使ってるだけだから
流行らない次のターゲット探すだけだよコンビニの
イートインスペースとかな
本当に勉強できる連中は塾通ってるし塾なら自習室もある

0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-cI5m)2022/07/17(日) 10:41:56.62ID:3yPxU6vQa
頭の悪いID:U2G5fY1R0のために話をまとめてやると
・図書館には閲覧席のみの図書館と閲覧席および自習室のある図書館の2種類がある
・閲覧席では多くの場合自習は認められない建前であるが事実上野放しになっている
・野放しになっている理由は>>234にある通り、1冊でも図書館内の図書を閲覧席に持ち込んだ場合、図書資料に当たっているのか自習しているのかの区別がつかなくなるためである
・閲覧席での自習により被害を被るのは一般の図書館利用者である

0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-GGYI)2022/07/17(日) 10:43:06.55ID:tMi7WUAd0?2BP(1000)

>>244
格差をなくす意味でも
塾通ってないやつが勉強できるためのスペースが大事だと思うんだがなあ

民間や図書館カスがこのままなら
自治体で動くしかないんかな
アクセスしやすい場所に公営の自習スペース作るとか

自治体が勉強スペースを提供するのは良い事だよな。地域の文化・教育レベルが上がるんだから。
その役割を図書館が担うかどうかは別の問題だが、実務上図書館が選ばれてると。

図書館や公営施設の一室を自習室として使うのはありだろ
大阪みたいに塾代に補助金出すよリよっぽど安いぞ

0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-cI5m)2022/07/17(日) 10:45:44.22ID:3yPxU6vQa
>>246
そんなもんわざわざ作らなくても放課後や休日に学校の教室を開放すりゃいいだけ
体育館は市民に開放してんだから教室もその学校の生徒+登録している近隣の大学受験者とかに絞って開放すりゃええ

0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4644-QqlL)2022/07/17(日) 10:46:30.78ID:GBw5pEWO0
図書館は自習スペースあるだろ
ファミレスは禁止でいい

>>245
おまえは「事実上野放しだからつまりOKってことやねん」と言ってるだけだぞ
まさに頭の悪いバカの考え方だ

0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-GGYI)2022/07/17(日) 10:47:23.71ID:tMi7WUAd0?2BP(1000)

>>246
学校に外から人間入れたら盗撮問題とか起きるだけやろ

寝てるのはつまみ出せよ

0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-cI5m)2022/07/17(日) 10:47:58.53ID:q4S7lS4Na
>>251
すげー見苦しい読解力だな
たまには図書館行って本でも読めよ。なろう以外のな

0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMea-9Wby)2022/07/17(日) 10:48:20.52ID:FBb+uoySM
こんな文章書くやつでも大学教授になれんだな

0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d8f-D+Q4)2022/07/17(日) 10:49:07.08ID:Dyl396Fu0
そこまで言うなら自分の大学に働きかけて大学の施設開放すれば良いんじゃね?

0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-cI5m)2022/07/17(日) 10:49:12.04ID:KP34l6TTa
>>252
体育館は登録制で市民に使わせてんだから問題なかろう
登録制にすりゃええのよ
年齢も絞れば良い

0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx75-PUxa)2022/07/17(日) 10:51:52.48ID:TWskQOSGx
図書館は狭いからな。子供のこと考えるなら空いてる建物を自習室に使えるように
市や県が整備して公共施設にすればいいのに。これも立派な福祉だよ

0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-GJfB)2022/07/17(日) 10:52:35.71ID:wgvavnmn0
公民館いけよ

>>254
どこが?
239に答えてない時点で逃げ入ってるな

0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-GGYI)2022/07/17(日) 10:58:45.18ID:tMi7WUAd0?2BP(1000)

>>257
登録制ならいいか

0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-GGYI)2022/07/17(日) 10:59:07.86ID:tMi7WUAd0?2BP(1000)

つーか、大学教授なら、まず大学を解放したらええような気がするな
開いてる教室腐るほどあるし

公的な学習スペースは図書館以外にも生涯学習センターとかあることはあるんだよ
ただセンターの他の用途との兼ね合いでお勉強に向いてるかというと・・・

>>47
いや出先で友達と会う前に1時間とか勉強するだろ
逆にカフェとか以外でどこでやるんだよ

>>262
俺の母校は大学図書館に限らず圧倒的に校内に座席が足りなくて
勉強をする場所は本当に争奪戦だったわ
自宅まで帰ると2時間かかるし結局近所のスタバとかで勉強するしかないんだよね
他の大学はどんな感じなんだろな

0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-1mEy)2022/07/17(日) 11:13:11.01ID:xy/Xdgjqa
図書館はまだしもファミレスじゃイミフよな
ファミレス代出せるなら漫画喫茶ネカフェでいいだろという

>>257
誰がその時間の管理するの?あとぱっと思いつくだけでも飲食物の持ち込みとか音楽とかその学校の生徒の私物の管理はどうするのかとか
あとうまくいえんが体育館と一般教室の扱いは微妙に違う気がする

0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 768f-Q3Ej)2022/07/17(日) 11:27:40.06ID:KdYGnAXo0
飲食店は時間帯で許して欲しいかな。
深夜でホールワンオペの富山のジョイフルで俺がテキスト取り出したら注意はじめようとしたからな

0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-uhK1)2022/07/17(日) 11:33:21.88ID:PTvFakacr
お前の大学の空き教室を学生や老人に開放させてから来い
自分の大学さえ口説けないなら他に口を出すな

飲食店でダメなところは貼り紙があるよ
大手チェーンでも店舗ごとの裁量で拒絶したりしなかったり

0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa8c-Q3Ej)2022/07/17(日) 11:44:35.74ID:CI/A3K3i0
もう図書館じゃないじゃん
ファミレスも潰れるよ

0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a69-gKpu)2022/07/17(日) 11:50:59.34ID:jeqofyTN0
俺が高校生の頃は喫茶店のコーヒー1杯=最低時給ぐらいだったから
今なら1000円超じゃないと

0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71f5-c9uw)2022/07/17(日) 11:53:17.06ID:B50obyLp0
図書館に寝に来るじいさんを消す方法はないんか

>>204
金出せば無料?

混んでる店や図書館で長居することに抵抗覚えない様なやつは協調性低いからどんなに勉強できても今の世の中求められてないよ

正論じゃん

まあ俺の実家近くの図書館は常時ガラガラだな


ちょっとした市の図書館は大変やろね

大学の図書館なにやってんの?

>>93
三流大学こそなんじゃないの
うちの大学で24時間空いてる図書館なんて無いけど

>>55
これだよ

0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46a2-8zPC)2022/07/17(日) 19:20:05.97ID:uSgCU0dm0
こいつが研究室を勉強しつとして開放してはどうか?

0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-9d4b)2022/07/17(日) 19:20:59.90ID:2xKYbVd60
まず大学を解放すれば?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています