なんでウルトラマンの敵ってでかいの? [485350991]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/07/18(月) 00:07:46.97?2BP(1000)

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-GYTM)2022/07/18(月) 01:03:03.22ID:Q5hS0a7P0
なんでどいつもこいつも日本に来るの?

ライダーの世界征服狙ってる割に微妙な戦略よりは
居るだけで迷惑な怪獣の方がすんなりとお話を見れる

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9169-lIJE)2022/07/18(月) 01:08:34.01ID:DljrEKIy0
>>34
逆に考えるんだ。
ウルトラマンが日本にいるから、怪獣が日本へ来るんだ。

じゃあなぜ、ウルトラマンは日本にいるのか。
日本人を監視しているのではないか

地球人が小さいんだよチビ

ウルトラマンって体長可変だよな?踏み潰せば終わりだよな

ゾフィーが冥王星付近で警備してるって設定があるから
小さいのはその時点で倒されてるのかもしれん

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75af-+Hgv)2022/07/18(月) 01:23:31.78ID:WJBrQF820
>>11
変身でゲージを使ってゲージを貯めてる。

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-g3NU)2022/07/18(月) 01:25:06.90ID:yMN5W1250
>>11
特撮でプロレスをやったからこそ人気出たのに何言ってんだこのアホ
ヒーロー側が毎度ゴング鳴る前からいきなりウエスタンラリアットするハンセンみたいなのだったらつまらんわ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aea2-57hd)2022/07/18(月) 01:27:04.98ID:Yak7ebkD0
ウルトラマンが羽虫の大群みたいな怪獣と戦って苦戦する話をやろうとしたが頓挫した、という話を実相寺が書いていた気がする

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d36-You7)2022/07/18(月) 01:29:10.16ID:oXtcWKKA0
ライダーは怪人だから人間サイズでおかしくないけど怪獣がマンサイズなのはおかしいってまっちゃんが言ってたな

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-GYTM)2022/07/18(月) 01:30:00.62ID:Q5hS0a7P0
>>41
プロレスで街破壊する前にビームでさっさと片付けろや
そもそもその辺上手く作中で設定しろや

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW daa0-oG9p)2022/07/18(月) 01:32:38.58ID:5BAW7Fv80
>>5
仮面ライダーゼット出番やな
素敵やん
https://pbs.twimg.com/media/ET_xvwKUYAESS3K.jpg

シンウルトラマンで理屈つけてた

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75af-+Hgv)2022/07/18(月) 02:39:08.62ID:WJBrQF820
>>44
日本版のスパイダーマンがそんな感じだった。
レオパルドンスーツの構造上の問題で
中のスーツアクターが数分しか耐えられない。
https://www.youtube.com/watch?v=_C7XjidN090

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/07/18(月) 02:40:05.04
何でウルトラマンの敵って一斉に襲ってこないの?

実際には台風シーズンに地球にやってきて暴風・雷でえらい目にあってこんなとこもう来ねえよ!ってウルトラマン無しで帰ってく怪獣も稀にいる

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75af-+Hgv)2022/07/18(月) 02:49:46.79ID:WJBrQF820
>>48
ウルトラ兄弟にリンチされるから。

皆ちょうどよく同じサイズだよね
地球人以外の宇宙人は皆このサイズなのかってくらい

>>35
ショッカー上層部は山奥の寒村に海蛇男を配置するようなアホさだからしかたない

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 758f-oXLa)2022/07/18(月) 04:23:11.90ID:Meh7adgt0
>>51
地球原産の怪獣も多いから
誕生したときの重力や酸素濃度乃関係であのサイズが丁度になったんじゃないか

>>5
ウルトラマンネクストは10mくらいの中間形態があるし
その続編の敵は大型車両程度のサイズが合体して怪獣サイズになれる

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a56-3+h2)2022/07/18(月) 07:17:29.26ID:VlwjhU2d0
>>34
地震・怪獣・ウルトラマンが日本の名物だから

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMea-yD01)2022/07/18(月) 07:44:19.41ID:ZOOOguE3M
本当の敵はウイルスみたいな極小なやつなんだけどね

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMea-yD01)2022/07/18(月) 07:45:35.06ID:ZOOOguE3M
>>23
赤井かよw

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-JWdT)2022/07/18(月) 07:47:09.32ID:JVx2/4W5a
あの身長で体重が35000トンもあるのよね。

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 050d-VREm)2022/07/18(月) 07:48:42.26ID:ukFg9TsA0
それより怪獣が一律50m前後の体長というのはおかしくねーか?
ウルトラマン(50m)を大幅に超える体長の怪獣が登場してもよかっただろ

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61a2-ZF5B)2022/07/18(月) 07:56:02.27ID:qAmhG3UG0
スペクトルマンなんて富士山(標高3776m)より大きくなれるんだぞ
ネビュラ71遊星の超技術には宇宙一の天才科学者宇宙猿人ゴリも脱帽だ

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 898f-yD01)2022/07/18(月) 08:01:18.84ID:H7xIQxG40
>>60
どういう機構で大きくなるんだ?空気でも入れるのか?

>>11
庵野くん樋口くんがそう言う逆貼りで低予算の言い訳した結果があのツマンナイ棒立ちウルトラマン

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 898f-yD01)2022/07/18(月) 08:05:30.72ID:H7xIQxG40
https://i.i;mgur.com/GBteeUK.jpg
そういう向きの疑問はこういうのに載ってるぞ。それにしても安いなw

メトロン星人がいるだろ

>>36
ゴッサムシティに変態コスプレ犯罪者が蔓延る理由は変態コスプレヒーローのバットマンに感化されてるから
というのが結論だったな

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdfa-rfcn)2022/07/18(月) 08:16:46.91ID:NSsc2qzKd
>>63
古本でだろ
昔持ってたけど内容忘れちゃったな

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 050d-VREm)2022/07/18(月) 08:21:20.29ID:ukFg9TsA0
>>62
人間だって体長2mの熊相手に格闘戦なんてやらないだろ

>>67
ウルトラマンは人間じゃないんだが

シンウルトラマンが棒立ち?何を言ってる?

冒頭10分で自分からバラすのは馬鹿だわw

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-D7uk)2022/07/18(月) 16:21:18.29ID:T1t6vQjka
>>48
地球侵略が目的の宇宙人とか単独じゃなくて星単位で攻めようとしてるんだろうけど
一人しか戦わないし一人やられただけで侵略諦めちゃうのかって疑問に思った

>>5
仮面ライダー響鬼

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9169-lIJE)2022/07/18(月) 16:49:18.93ID:DljrEKIy0
>>71
厳しい侵略ルールがあるんじゃないのか?
侵略は宇宙人一人でないといけないとか、一度負けたら再戦まで時間をおくとか。

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-rfcn)2022/07/18(月) 17:20:13.10ID:s0xOracMd
>>73
シンウルトラマンだと星間条約で大量破壊兵器禁止で
その代わりに生物兵器を使用してるって説明があったな

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aa87-GsVe)2022/07/18(月) 17:21:06.77ID:Fc/Pfbwu0
>>11
戦って気力が溜まらないと必殺技が使えないんだろう
スーパーロボット大戦のように

ウルトラマンZのラスボスはカブトガニくらいの大きさだったよ

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdfa-vC06)2022/07/18(月) 17:26:54.73ID:GMVXZd2td
何で全部同じサイズなんや

ウルトラマンの2倍3倍大きいのはおらんやん

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-rfcn)2022/07/18(月) 17:32:59.63ID:s0xOracMd

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5556-PUxa)2022/07/18(月) 17:37:18.36ID:NPyotSu20
コロナ騒動で分かったけど小さい敵の方が脅威だよね
ウルトラマンなら
ハムスターぐらいのサイズで無限に沸いてくる敵の方が倒しにくいと思う

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-rfcn)2022/07/18(月) 17:46:21.38ID:s0xOracMd
>>79
ガメラ2で小型サイズのソルジャーレギオンに苦戦する描写あったな
NTT北海道の帯津さんの機転がなかったらヤバかった

ウルトラマンマックス 33話
ようこそ!地球へ 前編 バルタン星の科学
34話
ようこそ! 地球へ 後編 さらば! バルタン星人

ウルトラマンよりデカくなる敵と言えばコレ

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa39-JhJN)2022/07/18(月) 23:05:21.96ID:LN8D2B+Ca
何で???????????????????????????

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea1-xl74)2022/07/18(月) 23:05:35.10ID:kppvOp1q0
🧡文💛鮮💚明💙は💜サ🤎タ🖤ン🤍

『ウルトラマン』は、
1966年7月17日から1967年4月9日まで、
TBS系列で毎週日曜19:00 - 19:30(JST)に全39話が放送された、
TBS・円谷プロダクション制作の特撮テレビドラマ、
およびその作中に登場する巨大変身ヒーローの名称である。
武田薬品の一社提供枠「タケダアワー」内で放送 。
TBSにて最初にカラーで ...

統 一 教 会 = 数 万 の 若 い 日 本 人 女 性 を 洗 脳 し て 海 外 の 統 一 教 会 員 の 性 奴 隷 と し て 送 り 込 ん で い た 犯 罪 者 集 団

🧡韓💛鶴💚子💙は💜サ🤎タ🖤ン🤍

外宇宙だとあのサイズが進化の最適解なんじゃないの
知らんけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています