“根こそぎ刈る”草刈り機の刃。最近のカルト宗教はマジやべえなーと思ったら普通に草刈り機のニュース [871438384]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46a2-m0I7)2022/07/18(月) 16:00:21.70ID:Wh+yyY/D0?2BP(1000)

“根こそぎ刈る”草刈り機の刃 匠の技でヒット 農業と無縁の会社が開発
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/72329?display=1
コンパクトながら短時間で広範囲の草を根こそぎ刈ることを可能にした草刈り機用の刃。
作ったのは自動車の部品などを製造している会社です。金属加工の匠が開発した商品。その特徴は・・・

>>54
ずっと浮かすの疲れるやん

あーあ
これ畑みたいな柔らかい土にちょろっと生えた低すぐ抜けるような雑草前提なのか

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 918f-Ictb)2022/07/18(月) 16:54:59.08ID:s1ifdnDB0
>>56
疲れんぞ
斜めにするんだよあれは
右に振る時は右を上げ、左はその逆

草刈り初心者なので勉強になるから
皆もっと草刈り知識疲労して欲しいw


>>48
それな
ひん曲がって重心変わってブレブレブレード地獄が目に見える

ナイロンコードは切り口が汚いからそれが成長を遅らせるって聞くけどマジなの?

>>43
3枚刃も試したが俺の使い方だと2枚刃の方が使いやすかった

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 918f-Ictb)2022/07/18(月) 17:15:36.65ID:s1ifdnDB0
>>63
どんな使い方?

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ daaf-btS4)2022/07/18(月) 17:17:09.13ID:iOs9SYDe0
>>60
2枚目のはすぐに刃に絡みついて動かなくなってイライラするんだよなw

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55a2-sq6U)2022/07/18(月) 17:18:15.53ID:A7xREZDM0
>>60
イタドリは雑魚扱いなのけ?

石とか大丈夫なんか

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a0d-dUhb)2022/07/18(月) 17:19:48.49ID:czJ6Kacx0
田んぼの草刈りしてると毎回カエルやらモグラやらヘビやら斬り殺してしまってる

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41f5-WtQG)2022/07/18(月) 17:22:08.08ID:Utd37Arn0
レビューみたけどやっぱりムチ最強だな

>>64
電動でナイロンみたいな遣い方する時とそこそこ太さのある茎の途中をシュレッダー
みたいに刈ってから根の方刈る時

>>68
怖い怖い怖い
南阿弥陀粒

うちの敷地に侵入してきてる隣の木をなるべくバレずに枯らしたい

うちの敷地に侵入してきてる隣の木をなるべくバレずに枯らしたい

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d36-WtQG)2022/07/18(月) 17:27:15.04ID:hy0mEb2L0
回転のが楽だけど年取ってから怪我が怖くなったわ
そんなに広くないんで結局バリカン型におちついた

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41f5-WtQG)2022/07/18(月) 17:28:32.51ID:Utd37Arn0
>>74
これは70代モメン

>>72
細い穴開けて草枯らしぶち込んで蓋をする

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25c6-7h84)2022/07/18(月) 17:28:45.42ID:l1hxfXY20
ネコソギツボカル

飛び石を考えたら危なくて使えない

最近主流になってきてるのって高刈りでしょ
金も手間も掛けられる公共施設みたいな所とか暇なジジババの住んでる家の庭とかなら地刈りだけど

>>78
半袖短パン裸眼で草でも刈るのか?
道路沿いで刈る奴は滅びろ

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0e-Ohki)2022/07/18(月) 17:34:14.10ID:89FyZ1fJM
カルトが根こそぎしちゃそこで金ヅル終わっちゃうでしょ

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41f5-WtQG)2022/07/18(月) 17:37:37.91ID:Utd37Arn0
>>80
ムチでも短パンサンダルでやってるぞ
右側でしか刈らないけど

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 768f-Vb2/)2022/07/18(月) 17:45:24.67ID:ZLxSPouX0
>>78
アマゾンレビュー見たら実際多いみたいだな

>>68
危険を察してサッサと逃げてほしいよね

アウトドア系雑誌を読むと刈払機やチェンソーで自称アウトドア名人が
軽装推奨みたいな格好の写真をよく見かけるからそのうち大怪我してほしい

どうでも良いけど草刈り機買って草を根こそぎ切り倒してると
チェーンソーで暴れまくるジェイソンの気持ちがちょっとだけ解ったw

命を刈り取る形をしてるだろ

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55a2-sq6U)2022/07/18(月) 18:14:24.49ID:A7xREZDM0
>>71
つぶ

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 55d0-You7)2022/07/18(月) 18:16:22.99ID:5WmRPY8H0
>>25
え?出してね?

根っこ細切れにしたらえらいことなるぞ

>>89
高枝チェンソーやらと差し替えできるループハンドルのマルチタイプは
あるんだがU時ハンドルが無いのよ

高張力鋼をプレスして歯を付けてるだけだから刃持ちものすごく悪そうだよね

>>85
別にチェンソーは伐倒じゃなけりゃ軽装で良くね

仕事でこういう事してるけど、雑草でも数cm残して刈れと言う人と、根こそぎ刈れって言う人が居て、正しいのはどっちなんだよっていつも思う

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ daaf-btS4)2022/07/18(月) 21:56:53.65ID:iOs9SYDe0
>>94
根こそぎ刈ると石飛びまくりだからな
どうせまた直ぐ伸びるんだから小石の大きさ分の数センチ高刈の方が良い

刈払いで何が怖いって飛び石だよ
これは歯の中で爆音立てて弾けそうだな

>>93
舐めてかかる軽作業時の事故が多いんだよ

そっち?
イネ科雑草の成長点の話ではなくて

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55d1-6/kI)2022/07/18(月) 22:21:43.88ID:JTXzkJqX0
>>31
チップが膝横に入り込んだ事ならある
長靴の上だし、作業服は貫通した

当たった瞬間はかなりの衝撃だったけど
痛みはなかった
なんかヌルヌルするなーと思ったら
結構な出血になってた

押さえてたらすぐに血が止まったんだけど
5年ほどしてシコリができた
摘出したらチップだった

>>93
ベテランでもキックバックで大怪我してる人を何人も見てきたからその書き込みが間違ってるとハッキリ言える

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c664-eHP4)2022/07/18(月) 22:26:30.60ID:RGpAT3YS0
>>99
怖すぎぃ!

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a93-1kgZ)2022/07/18(月) 22:30:11.20ID:GE1HRZyM0
オレごと刈れがないだと?

>>99
手術しなかったのか?

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55d1-6/kI)2022/07/19(火) 00:15:45.12ID:gId8aBzq0
>>103
血がすぐに止まったから放置してた
皮膚に穴は空いてたけど、尖った石でも当たったかなと
経年と共に、患部内部にシコリができて
だんだん痛みが出てきた
診察受けたら異物が入ってますねって事で摘出
チップを覆うように組織が出来上がってた
結構しっかり包んでたんで、周りから剥がすのに苦労したそうな

小さいタイプで12000円は高いな、4千円位なら買ってたかも

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa39-Ayku)2022/07/19(火) 11:17:14.72ID:RIWd6Nf1a
実際にいただきますと穏健にやってろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています