Twitter初心者俺氏、1.3万いいねが付いたツイートの内容が理解できない [334972637]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-2wC+)2022/07/19(火) 18:59:26.00ID:Tdollr0qd?2BP(1000)

https://i.imgur.com

どういうことなの…?
https://i.imgur.com/eUhXupy.jpg

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9dd2-1sC1)2022/07/19(火) 19:12:33.11ID:mA3yWIyq0
テラー?
ストーリーテラー?

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b18f-mY4m)2022/07/19(火) 19:14:06.82ID:vEcn43Rx0
英語みたいだ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0922-XmVl)2022/07/19(火) 19:15:03.69ID:BCSnMbA+0
20代ぐらいまでは今の子供の状況も何となく感覚でわかるけど、
それ以上おっさんになってくると子供文化がどうなってるか全然わからなくなる
まあ実際は媒体等が多少変わる程度で基本はあんま変わらないんだけど

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-zNXZ)2022/07/19(火) 19:15:31.14ID:CgheopYtd
書いたやつはストゼロキメてる

画数の多いHNってあれか
†聖騎士蒼櫻†みたいなやつか

>>33
お前が一番怪しいから半年ROMってろよ

超補足版

テラーってサイトに投稿された作品をあれこれ見てたけど、令和の小中学生も(テラーの投稿者は若年層)やたら画数の多い漢字のHNつけてカッコつけてたり、書いた小説のキャラと自分が対談するってパターンが割と多いことを知った
その(クソダサい)文化どう受け継がれてるんだろうね

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eea2-tHx/)2022/07/19(火) 19:20:51.05ID:ykfRW7j10
今の子供が書いてる小説投稿サイト見たら昔のおっさんらと同じようなことしてたわw

>>8
そういうこと

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-Vp0Q)2022/07/19(火) 19:23:27.23ID:dFCEB4uia
嫌儲に書き込まれてるスクリプトでワロタ
最初はマジメに読んでどういう意味か考えちゃうんだよなw

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7689-GsVe)2022/07/19(火) 19:23:36.81ID:++dmwGou0
このテラーは今ちょっと炎上気味で話題になってるので投稿者も「みなさんご存知の」という体で特に説明もなくテラーの話を切り出してる
そこを把握すれば

陰キャが物理的な遺伝子は残せないけど
文化的な遺伝子が継がれてることを確認して感動するやつ

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cda2-jxfL)2022/07/19(火) 19:26:01.12ID:Y4eMAobU0
>>8
これ

「令和の小中学生も画数の多いHNつける」と書いた小説で
作者とキャラの対談「も」やるという知見を得られたのか、

それとも「HNの画数が多い」「キャラ対談」の2つパターンが
今でも多いと発見をしたのか
これは正直どっちなの?

昔、ライトノベル作者の名前がやたら長かったりあとがきに自分と登場人物を会話させたりしていた

現在テラーという小中学生がターゲットのライトノベル投稿サイトがあり、上記と似たような傾向が見られるが誰が教えたのかわからない

ブックマーク代わりにいいねするからそれじゃね
って書きに来たらほんとに意味がわからなかった

テラーであれこれ見ていたら、
令和の小中学生も画数の多いHNつけて、
作者とキャラで対談させる、という知見を得られた。

まぁこんなもんか

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-5v2a)2022/07/19(火) 19:35:53.72ID:u12l/q+Oa
>>1
お前らってニュアンスが理解出来ん時点でアレなんだな

「~画数の多いHNつけるのと書いた小説で」
ってのが難解なんだよなぁ
「書いた小説」って何なんだろな

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-PXBu)2022/07/19(火) 19:38:37.28ID:jsbKfGRza
何がいいねなんだ

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 750d-etDb)2022/07/19(火) 19:38:49.05ID:vrHrH2V30
>>6
俺もわからなかった
1はすげえの探してくるな

①【令和の小中学生も画数の多いHNつけるのと書いた小説】---【作者とキャラの対談をやる】


②【令和の小中学生も画数の多いHNつけるのと書いた小説】
|
 【作者とキャラの対談をやる】


2つの知見が得られたのはわかったんだけどさ
①なのか②なのか、それはどっちなの?
直列なのか並列なのか

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b14d-Ohki)2022/07/19(火) 19:41:52.45ID:S+pUEEf20
そんなに分からないこともないだろうよ

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1f1-1dJg)2022/07/19(火) 19:44:00.72ID:/3YkbfuO0
別に何も破綻してないけどテラーの宣伝か?

小説家になろうしか知らない

【令和の小中学生も画数の多いHNつけるのと書いた小説】で、
【作者とキャラの対談】までやってたよ
令和の小学生も変わらんね、という話なのか

それとも、
【令和の小中学生も画数の多いHNつけるのと書いた小説】と【作者とキャラの対談をやる】の、
単に2つのパターンを発見したのか
それはどっちなの?っていう疑問
両方やってる欲張りセットの方が
話としては面白いわけだろ?

テラーなんとかで著作権侵害のものが野放しになっててここ数日問題になってんのよ

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 058f-f6N7)2022/07/19(火) 19:48:35.43ID:ITu/SHWF0
スレイヤーズのあとがきみたいな?

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-BCw3)2022/07/19(火) 19:54:12.71ID:65tUSmQ+a
くぅ〜疲れましたwみたいな奴?

>>3
これってシェイクスピア時代からの伝統なんだろ

作中のキャラと作者がやりとりするのって児童書とかにもあるならその影響じゃないかな
あとラノベは小学校にもあるしそれで知ったのも大きそう

テラーっていう小中学生が著作権を無視して無断使用してクリエイター面するサイトがある

>>18
テラーのあれこれ見てたけど、
(1)令和の小中学生も画数の多いHNつけるのと
(2)(自分の)書いた小説で、作者とキャラの対談をやる、
という知見を得られた。
その文化どうやって受け継がれての…?

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95af-sZbc)2022/07/19(火) 20:05:45.58ID:NWktyolG0
https://teller.jp
一行目は多分このサイトがネットのオタクの笑いものになってるという前提があるんだろう
ただまあそれ以外については不自由な日本語だけど言いたいことは分かるような
(こんなのが1.3万いいねかよという問題はともかく)

安倍晋三のハンドルネーム画数も文字数も多くて草

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89a9-Bh6R)2022/07/19(火) 20:11:14.74ID:oLlHr0+K0
数十年前からある†絶黒龍†「くぅ~w疲れました!w」みたい奴が令和の厨二病にも受け継がれてるけどなんで? って事か

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdfa-QqlL)2022/07/19(火) 20:12:31.16ID:abHC2XGcd
主語を意味もなく省いたり助詞がおかしかったりするツイ民ってなんなの😕

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0daf-OaBW)2022/07/19(火) 20:13:39.74ID:cRqi7eMi0
名前隠してる時点で答え出てる
元々フォロワーが多くて知名度がある人間っていうオチ

スクリプトがTwitterへ侵攻を開始した

おっさんねらーの方が意味理解できるだろ

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM35-MoI/)2022/07/19(火) 20:22:46.07ID:u12l/q+OM
いつの時代もイタい時期にやることは同じ
どこかで学ぶというよりもはや本能なんだろうか

一番積極的に解読しようとしてる奴が書いた奴並のアスペで笑えない

読みづらい

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdfa-phvO)2022/07/19(火) 20:41:56.32ID:Q5hAHDpVd
テラー(小説投稿サイト)のあれこれ(イラストの無断転載による著作権侵害や成人向けコンテンツのゾーニング不足による問題)見てた(調べていた)けど
令和の小中学生も(平成にインターネットを利用していた小中学生と同じように)画数の多いHN(ハンドルネーム)付けるのと書いた小説(の中)で(小説の)作者と(小説内の)キャラの対談(という体の投稿)をやるという知見を得られた。
その(小中学生のインターネット利用者特有の)文化(とでも言うべき言動や立ち振る舞いは)どうやって受け継がれてんの

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa1-Ohki)2022/07/19(火) 20:44:48.12ID:hWIoQLsRM
テラーは知らんが厨ニってことか

オモシレッ オモシレッ

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4165-Ayku)2022/07/19(火) 22:51:23.88ID:mnShV52B0
おまえアミノ酸見たでしょうか?

0092佐藤 ◆XZhMW0FXEc (オッペケ Sr75-cI5m)2022/07/19(火) 23:01:32.81ID:twzD3oFxr
嫌儲難読ツイート解析班の俺も苦労したけど
>>6が正解なんだろう

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05da-+SGB)2022/07/20(水) 00:04:27.18ID:NoqBTddQ0
動物としてんじゃないから

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae4e-9G5L)2022/07/20(水) 00:07:28.86ID:d4c9vgff0
なにをいってるのかわからねえ

なにいってんのかわからない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています