「YAMAHA」 マジで何屋なんだよこいつら [399583221]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a89-LPYx)2022/07/19(火) 20:49:46.72ID:BYbp41ml0●?PLT(13072)

ヤマハ、プロ仕様のゴルフ新商品 バッグなど6点

ヤマハは、プロ仕様のゴルフバッグなど6点の新商品を30日に発売する。
クラブを持ち運ぶためのキャディーバッグは控えめなデザインで、クラブのヘッドカバーはバッグと同じ生地を使うなど上質感を出した。

キャディーバッグ「Y22CBP」(5万3900円)は社内組織のヤマハデザイン研究所が企画したプロのレプリカモデル。左右両面に配置したロゴの周りの無地の部分を広くするなどシンプルなデザインにした。
「プレーヤーを引き立たせる効果を出すのが狙い」(同社)。色は4種類。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC1950G0Z10C22A7000000/

https://i.imgur.com/ABp0Jb5.jpg

0377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMad-cI5m)2022/07/20(水) 07:33:55.64ID:o70AIsRpM
ルーター屋やぞ

海派もいるらしいな

0379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdfa-EQEy)2022/07/20(水) 07:37:38.63ID:vhHayqFud
これもう日本版GEじゃん

0380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 768f-GsVe)2022/07/20(水) 07:46:09.88ID:kbzoZz7R0
>>2
ユニットバスとかも作ってなかった?

システムキッチンとかも作ってるんだよね
楽器で木を削る技術あるなら、キッチンも作れるだろ

やってみたら本当に作れた

0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5567-+teA)2022/07/20(水) 07:53:24.70ID:cIm6+kV70
>>368
ショパンコンクールで負けまくってますが

音楽教室だろ

理系採用ばっかなんだよな、もっと文系を沢山採用すればこういう技術を活かしたビジネスが増えてくのにな

0385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5567-+teA)2022/07/20(水) 08:01:40.95ID:cIm6+kV70
コロナで電子ピアノ需要が激増したのに半導体不足がああって言って売上落とし一時期カシオに抜かれた
ヘタレなんだけどな
シンセについてもここ数年新製品も出さずオワコン

0386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp75-Et13)2022/07/20(水) 08:13:01.33ID:PDcInGqcp

うちのヤマハ製品
昭和時代のピアノ
親父のゴルフクラブ、スキー板
ELS-01C(エレクトーン)
SA10J(原付ビーノ)
TW-E3B(ワイヤレスイヤホン)
HPH-150(ヘッドホン)
NVR500(ルータ)
NVR510(ルータ)
RT58i(ルータ)
SWX2110(ハブ)
SWX2100(ハブ)
SWX2200(ハブ)
WLX202(無線AP)
Steinberg UR22(オーディオIF)
Cubase+ボカロ

0388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイーワ2W FF42-cI5m)2022/07/20(水) 08:42:40.02ID:GKExVrxdF
>>15
一時スキー板もあったな
表は良くなかったけど

0389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイーワ2W FF42-cI5m)2022/07/20(水) 08:42:56.71ID:GKExVrxdF
>>388
表はでなく評判

0390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM0e-lS+8)2022/07/20(水) 08:45:26.46ID:pyBV2vDHM
二輪車メーカー

音楽関係と農機具だけ知ってる

バイクもか

ヤマハのバイクすき

0394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d86-IHmt)2022/07/20(水) 09:46:09.00ID:TiKnsEgr0
>>388
発動機以外のスポーツ用品全般から撤退した臭いね
スキー板の他にテニスラケット、アーチェリー

0395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8963-cI5m)2022/07/20(水) 09:46:52.47ID:6RxxckF80
車作ればいいのに

0396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61d2-NCe1)2022/07/20(水) 09:47:57.41ID:hoin/tlX0
やっぱりコージー・パウエルだよなあ。

昔から4メーカーの中で一番好きじゃないが(嫌いではない)なぜか一番買ってる

アイリスオーヤマみたいなもの?

0399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a14-Oogk)2022/07/20(水) 10:05:26.44ID:Tx2ZeBsi0
>>368
学校のピアノの音と同じになるのを嫌ってるんだよ
特別感が欲しい

0400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0daf-vshV)2022/07/20(水) 10:42:58.06ID:0KOAAzmz0
山本恭司

0401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdfa-2rJK)2022/07/20(水) 11:09:14.05ID:Zh6qVF4sd
今のヤマハはマリン事業が稼ぎ頭

0402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 013a-A2DA)2022/07/20(水) 11:24:37.78ID:VxVDyzQS0
社のロゴが音叉なんだから、始まりは楽器屋なんだよな

バイクに興味を持つ前はピアノってイメージだった

0404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ daa2-GsVe)2022/07/20(水) 12:31:56.87ID:LArl9KoG0
ヤマハとヤマハ発動機でロゴが微妙に違うんだよな

>>8
ヤマハは音楽
ヤマハ発動機はバイク

0406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5510-jTMP)2022/07/20(水) 12:59:39.95ID:6aJpVeK30
そこまでバイタリティあるなら早いうちから四輪自動車の市販やれば良かったのに

0407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-Ictb)2022/07/20(水) 13:29:25.41ID:Y+BjzSPE0
>>15
何でもかんでもついでに作る
作るだけじゃ物足りなくて追求する
飽きたらやめる

もう多趣味企業体w

0408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-Ictb)2022/07/20(水) 13:32:41.95ID:Y+BjzSPE0
>>92
食品系かな?

0409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd56-aIhx)2022/07/20(水) 13:34:03.70ID:jH/f4ACU0
うちのスピーカーのウーハーがヤマハ製だわ

0410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 057f-Cw5s)2022/07/20(水) 13:36:52.25ID:AyGrPCuB0
ハァ?ヤマハ発動機って社名じゃん?エンジン屋以外に何があるんだ???

0411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7144-Dieo)2022/07/20(水) 13:38:00.87ID:6qwS9KyI0
>>399
スタインウェイてそんないいかなぁ
「本場」ってだけじゃないの
ピアノ教室がこれなんだけど音がまるっこくて好みじゃないわ

0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71bd-RCF2)2022/07/20(水) 13:39:47.00ID:kT70JJaZ0
ブリヂストンの電動アシスト自転車の仕組みもヤマハだもんな

節操なく手を出してる企業てヤバいイメージしかねえわ

0414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aea2-X1py)2022/07/20(水) 13:41:54.77ID:gkZOCPfJ0
日本楽器製造だろ

>>187
日立の大元は鉱山

ヤマハ発情期株式会社

0417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 757f-kZcn)2022/07/20(水) 14:28:19.04ID:5g6vcI+u0
>>2
バイクはヤマハ発動機で一応別会社な

0418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a14-Oogk)2022/07/20(水) 14:37:41.93ID:Tx2ZeBsi0
>>411
僕もスタインウェイは好きじゃない
でもヤマハの音だけは勘弁
ひたすら音楽の授業の音でしかない
何の興奮もないわ
ピアノ教室はそれでいいと思う
うちの子が通ってる教室のはヤマハなので
コンテストの本番前にはスタインウェイ置いてるスタジオ借りて
練習する必要があった

>>231
なんでこんなマニアックなもの作る流れになるんや?

0420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0acf-GsVe)2022/07/20(水) 16:26:27.57ID:tmZv94OV0
車作ってほしい

0421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b18f-2E8G)2022/07/20(水) 16:28:17.22ID:m96Sgwpa0
シスコとアラクサラとアプレシアできるけどヤマハのルーターはできねえわ

0422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdfa-9Wby)2022/07/20(水) 16:28:22.87ID:cszcxwbgd
バイクシートの合皮も自分達で作ってるのかな

僕はねバイクのデザインはヤマハが一番いいと思ってる
シンセはTX81Zもってたホワンアトキンスがよくつかってた

0424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-YIsr)2022/07/20(水) 16:49:15.71ID:ZhdmNo05a
ヤマハならロッドやリール、総合釣具も出来るでしょう?やってくれ

>>398
そっちは外注でしょ

0426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0567-B3VN)2022/07/20(水) 18:29:22.79ID:qCmWgv5c0
時計修理の山葉さんが近所の小学校から輸入オルガンの修理を頼まれたんだよ
この時に、オルガルの構造を知ると同時にオルガルの値段の高さに驚愕して「これを俺が作って売ったら儲かる」と国産オルガン製作を目指した

後の「ヤマハ」誕生のきっかけ

>>193
オーディオとDTM界隈ってやってることは同じなのに全然方向性違うしな
オンキョーが潰れるんだから今の方向性で正解やろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています