【速報】EU、ガチでGAFA潰しやりそう AppleやGoogleなどを規制し最大10%の罰金を科す法律を制定  [411260846]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-EBK4)2022/07/21(木) 13:43:21.32ID:pg8WuJ8na●?2BP(1000)

Apple・Google・Metaなどの大企業を規制し売上高の最大10%の罰金を科す「デジタル市場法」が欧州理事会の最終承認を受ける

https://gigazine.net/news/20220721-eu-council-final-approval-dma/

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-EBK4)2022/07/21(木) 13:43:30.43ID:pg8WuJ8na?2BP(0)

欧州連合(EU)の政策執行機関である欧州委員会(EC)は2020年12月、これまでの規制はAppleやGoogleなどの巨大テクノロジー企業(ビッグ・テック)の市場独占を防ぐのに不十分だとして、違反した企業に全世界売上高の最大10%の罰金を科す「デジタル市場法」を提案しました。

デジタル市場法はその後も着実に立法へ近づいていき、2022年7月18日の声明で、ついにEU加盟国の首脳やEC委員長らで構成される欧州理事会がデジタル市場法を最終承認したと報告されました。

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd8b-lQuq)2022/07/21(木) 13:44:24.25ID:YK3e03Qa0
漫画BANKの広告代理店とかの話でよー言う

0004モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 7d8f-EQEy)2022/07/21(木) 13:44:25.84ID:5GYYQmSu0
ずっとAndroidというかグーグルつぶしは目論んでたな

はい日米デジタル貿易協定
安倍ぴょんのレガシーな

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 764e-pITT)2022/07/21(木) 13:45:05.83ID:lbLsDo+/0
🔆 ムン 👳🏿‍♂ Sun 👨🏻‍⚖ ミョン 💱 in 🧑‍🎤 サ 🌋 夕 👩‍🌾 ン 🎬

· 欧州連合(EU)が大手IT(情報技術)企業への規制を本格化させる。
欧州議会はグーグルやメタ(旧フェイスブック)といったネット事業者らに ...

統 一 教 会 は セ ッ ク ス 教 団 !
日 本 女 性 の 全 財 産 搾 取 & 性 奴 隷 化 !

🏃 はん 🕔 ハク 🧭 ちゃ 🧑🏼‍⚕ が 🍻 サ 🤙🏼 た 🚶‍♂ ン 🏃🏼‍♂

アメリカ奴隷のジャップじゃ無理だわな

0008とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? (スップ Sdda-8lDo)2022/07/21(木) 13:46:45.50ID:qtXODZXMd
その徴収した罰金はどこに消えてるのさ…

自由競争で勝てないからね
仕方ないね

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMea-J/BL)2022/07/21(木) 13:47:14.89ID:R0Vu96mwM
アップルとFBはなくていいけどAmazonとGoogleないと困るで

民主主義への挑戦ですよ

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6c7-1kgZ)2022/07/21(木) 13:48:34.43ID:QbBfUyrm0
GAFAMは独占禁止法で分割すべきだわ
スタンダードオイルより力持ってるだろ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 693a-Vb2/)2022/07/21(木) 13:49:17.02ID:yXCydtjL0
>>7
お前はこれら大手に消えてほしいのか

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-zZo7)2022/07/21(木) 13:49:38.28ID:3v/XX7Dga
デジタル化で大負けした衰退国家連合の末路

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa1-vK5r)2022/07/21(木) 13:49:56.05ID:k25/i4kZM
経済グチャグチャの今やられたら大変だろうな

代替企業は居るの?中国で言うアリババみたいな

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdfa-85cN)2022/07/21(木) 13:51:06.90ID:pXeOxZc3d
ひぃ~
sp500が日経になっちまう😨

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 890d-Vb2/)2022/07/21(木) 13:51:30.96ID:TLE1Utip0
>>13
大企業はシェア独占すると割高殿様商売しだすから規制してほどほどに頭殴っておいたほうがいいんだよ

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6956-Uync)2022/07/21(木) 13:51:32.83ID:bQTxZ9Ay0
>>16
税金払わせたいんやろ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 714e-g0g/)2022/07/21(木) 13:51:53.83ID:qMKEJ1ZN0
>>12
別の会社だし仲悪いぞあいつら

サタンには対抗しないとな

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7618-ZOuy)2022/07/21(木) 13:52:41.90ID:M0UB9e010
osどうするんだ linuxつかうんか

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMad-X64g)2022/07/21(木) 13:52:59.75ID:8fmouK0TM
寡占は悪だからな
政治もそうだがジャップは何度痛めつけられてもこれが理解出来ない

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2525-/l0g)2022/07/21(木) 13:53:19.75ID:ss9p7QV00
民主主義が進んでるエリアは違うな
羨ましい輪

むしろなんで日本は許してるんだ?
明らかに独禁法違反だろ

アメリカ様が教えてくれた概念やぞ、独禁法

微博とか百度とか優遇?

日本もやれよ

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7664-0LiQ)2022/07/21(木) 13:56:16.55ID:O4/iKpaV0
こういう事が出来るのが上手く立ち回るって事だよな

アメリカ「それ我が国の企業に不利益なんだが?」

EU「我々には我々のルールがある、嫌ならここでの商売をやめればいい」
ジャップ「ひぃー!申し訳ございません!直ちに法改正致しますぅ!!」

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a45-jxWb)2022/07/21(木) 13:56:42.85ID:cyeM/94W0
アップルストア税はマジで対策すべきだわな
GoogleのYouTubeにおける広告費の中抜きやスパチャ中抜きもひでえし
しかもその上日本に税金全然落とさないからな

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd37-/FVA)2022/07/21(木) 13:56:56.62ID:i0Sy93Fi0
国家への挑戦

当たり前なんだけどね

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 050d-4TU2)2022/07/21(木) 13:59:44.85ID:YyIfQxih0
独占を防ぐのは良いんだけど躍進してくる企業がないのが問題だよな

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1ec-7Kjn)2022/07/21(木) 14:00:25.08ID:AIVDgKHT0
代わりにソニーだな

>>32
有能企業は買われて吸収してるからね
それがまさに独禁法違反なんだけど…

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 693a-Vb2/)2022/07/21(木) 14:08:10.11ID:yXCydtjL0
>>28
君みたいなガチの愛国者は国産だけ使ってるだろうしどうでも良くない?

はやくやれ
特にG

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-plR3)2022/07/21(木) 14:14:42.83ID:EjmH4/0Z0
メルカリの手数料が10%でGAにはどれくらい吸われてるの?

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 750d-cI5m)2022/07/21(木) 14:14:47.15ID:yI4s0VA70
GAFAは30%ショバ代とってんだから同じくらい取れば?税金30%。そうじゃないと対抗馬生まれないでしょ。

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 55a2-5s0+)2022/07/21(木) 14:16:17.72ID:5FlUJ/d20
ガーシーのバックにEUもついたのか?

でも代わりの企業ないだろ

レバナス民またシボンヌ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da3f-QfJB)2022/07/21(木) 16:52:13.11ID:J64eText0
この手の記事でビッグテックを説明するときは
GoogleとAppleの次はMetaよりamazonのほうを挙げてくれ
きょうびのMetaはちょっとビッグテックとは違ってきてる

これ値上げするだけでしょ?
一般人になんの得があるんだよ
日本でこれやったら誰も何も買えなくなるな

>>43
域内産業の保護
日本みたいにデジタル植民地のままでいたいならあんたの意見でいいだろうよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています