縦横比16:18のモニターの違和感がやばすぎるwww [573958201]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93d6-243I)2022/07/25(月) 13:32:38.67ID:DIibmL210?2BP(1000)

ショーウィンドウにしか使えんやろ

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11c3-U4pj)2022/07/25(月) 13:57:24.71ID:dW079PnJ0
プロジェクトAかな?

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c94d-fwUQ)2022/07/25(月) 13:58:01.37ID:9U5s0CIx0
>>41
PC-100とか縦長ディスプレイあったねー

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b4e-dGnQ)2022/07/25(月) 13:58:51.76ID:7Hids0mb0
Huaweiの3:2のやつ、
入力端子がもう少しあって、
かつ、VESA対応の後継機を待ってる。

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-fdma)2022/07/25(月) 14:01:03.23ID:gqyGkFmgM
何に使うのこれ

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd33-8zaF)2022/07/25(月) 14:01:10.67ID:mJuzq3sdd
上下2枚使ってるDTMer向きなのかな?

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 294e-MqP3)2022/07/25(月) 14:01:11.77ID:hdzv4XIJ0
ゲームはちょっとって感じだけどwebブラウジングとかは結構よくない?

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM05-RXhD)2022/07/25(月) 14:02:59.05ID:BrXI+11SM
>>31
リボンが年々太くなっていくから作業領域が狭くなっていってるよな

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9950-WFlA)2022/07/25(月) 14:03:26.28ID:6yJSTkhE0
16:(9+9)だろ
そのまま使う椰子いるの?

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1a2-fG1S)2022/07/25(月) 14:04:23.73ID:fwCJPMUk0
アイパッドをそのまま大きくしたような

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4192-y04N)2022/07/25(月) 14:04:34.18ID:RH3kxaha0
2画面にして使うのか

オフィスワークには良さそうだな

縦2倍だけじゃなく横も2倍にすれば良いんじゃね

ゲーム側が解像度に対応できてないな
普段の16:9から上だけ伸ばしたようにすればかなりよく見えるはず

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 116b-0NZL)2022/07/25(月) 14:20:34.87ID:govDXnTd0
未だに5:4のSXGAゆうやつつかてるけど
湾曲超ウルトラワイドに比べリャふつう

>>57
でかすぎだろ

インターネットではいい

俺は34インチウルトラワイド2枚で21:18形な環境にしてる。
下段は事務用、上段はテレビ2画面とかを表示してる。確かに首は疲れるわ
https://i.imgur.com/e9kK5EX.jpg

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9af-5Ub/)2022/07/25(月) 14:27:56.18ID:eow4TxVC0
>>11
なんで遺影にディスプレイを?毎日違う晋三を楽しみたいってこと?

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-8yhy)2022/07/25(月) 14:34:15.64ID:IV9g7rGVM
結局4:3で良かったのでは?

誰がこんなキモいモニタ使うの?
用途が全く思いつかない

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1d2-inSD)2022/07/25(月) 14:46:05.93ID:uC4GPHVf0
たまに上下のマルチモニターしてる画像見るしそういう人にはいいんじゃねの

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 094d-WFlA)2022/07/25(月) 14:48:11.83ID:B1gyWFZh0
将棋とか囲碁とか捗りそうじゃん

医者がレントゲンの写真見せるときに使う用

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-aqDX)2022/07/25(月) 15:22:30.26ID:SsyLf0a4d
なんかエンコ間違ったVideo-CD

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 413a-uefC)2022/07/25(月) 16:21:00.50ID:aTu7InKg0
いまだに1600x1200を縦型にして使ってるわ。これ流行ってほしい。

ボンバーマン専用

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13a0-Qnxf)2022/07/25(月) 16:36:38.45ID:s2KREI6p0
だったらモニタ2枚をアームで縦に並べた方が上側に角度付けられて便利な気がする

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3c1-V+r1)2022/07/25(月) 16:38:40.17ID:YFaEcyOd0
変な解像度って高いだけって印象
4kでいいわ

これもうデイトレーダーだろ

4:3とか3:2がええけどコスト的にはこっちのが合理的ではあるんだろうな
なんか微妙にでかくて使いづらそうだけど

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71f5-Pi3k)2022/07/25(月) 17:50:16.38ID:dNzT8Zbn0
これもWQHDっていうのかな

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bdf-ygEE)2022/07/25(月) 17:52:28.45ID:AujDJgCS0
なぜ1:1ではないのか

LGのプラグ類の差し込み口嫌

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38c-vTY8)2022/07/25(月) 18:40:35.57ID:0nnXZwwQ0
EIZOの1:1使ってたけどどうしても縦長に見えて錯覚を実感するわ

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae3-FL3x)2022/07/25(月) 19:12:28.44ID:jCjflZtZa
>>12
昔出てた1920×1920より安いやんけ

今使ってるけどゲームとか動画以外はめちゃめちゃ捗ってるぞ?

>>39
あれモニターアーム使えないのがどうしようもないわ

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138f-G3rp)2022/07/25(月) 19:18:03.79ID:zGUgNHyd0
8:9っていったらダメなの?

>>25
しかもそのモニターアームがクソなんだよな
アームが短すぎる

あんなにSXGAの5:4モニタを忌み嫌ってたのにな
あの方向が正しかったんだろうか
あれで1920x1536とか2560x2048とかに進化すべきだったのだろうか

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9af-KxVo)2022/07/25(月) 19:20:03.28ID:+6A7qOdQ0
人間の目の構造的に目玉を上下させるより左右に動かすほうが適しているんだっけか
なのでこのモニターは人間には厳しい

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-G97U)2022/07/25(月) 19:31:01.84ID:LVmFzbz8a
16:9二枚でよくない?

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73cf-VsAj)2022/07/25(月) 19:58:10.09ID:IvPr3FCY0
モニターって1:1が一番いいと思うんだけどなー

これいいよな、仕事ではレポート追うのに1画面で何行も見る必要があるんでめちゃくちゃ捗りそう
普段使いには全く要らないけどさ

職場で使ってるのが、WUXGA24インチのグレア
割と珍しい気がする

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX!W 2997-SyFP)2022/07/26(火) 02:44:03.79ID:bn78Lw7e0FOX
いいじゃんこれ
用途はちょっと思いつかないけど

マウスの可動域を考えろ
横はいくらでも動かせるが縦移動はしんどい

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX!W 2ba2-BBGU)2022/07/26(火) 10:13:15.40ID:xMGYm54M0FOX
これは横に2倍長くして縦横に1/2に圧縮したらちょうど良くなるな

>>93
それただのウルトラワイドモニタやん(32:9)

>>86
人間の目は上下方向の移動に適してて、横に視界が広い
視点を横に動かす時、横目で見るよりは首自体を動かしてしまう事の方が多い
この理屈で2Dシューティングゲームに縦長が多かった
何か対象物を意識して作業するなら縦長、
リラックスして全体を見るなら横長が向いているということになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています