えっ眼鏡ってこんなに高いの? メガ○スーパーの闇 [737440712]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 138c-R7JO)2022/07/26(火) 16:51:29.27ID:aEnxCQMM0●?2BP(2000)

近視と乱視が酷くなったので初めて眼鏡を作ることにした (3D、裸眼0.1)
医者で眼鏡の処方箋を書いて貰ったから検査無しでもすぐ作ってくれると思ってた
安い=メガネスー○ーっていう思い込みがあったのでCMもやってるし、近所の店に入ったら
うちで作る場合は検査が必要で処方箋は関係無いといわれた
まーいいかって思ったらなんと有料 しかもなんかマッサージ付きで5000円とかいってきた
内訳は検査代4000円でマッサージ(強制)1000円だと

眼鏡もフレームに19800円ってかかってたからコミでこの値段かと思ったら
レンズ別売りだとか しかも「あなたの場合乱視も入ってますのでこれがお奨めです」と言われたのが
一枚2.5万円2枚で5万で(一番安いやつ)、加工代とか保険代とかなんやらで合計10万近くかかるっていわれた
鼻あても有料で、なんかフィッティング代とかいうのも有料
ちょっと待てと ちょっと無理ですっていってそそくさと店を出ました

恐いわー 眼鏡屋 安いが売りの眼鏡屋でもこんな感じなんか・・・?

メガネスーパーが新テレビCMに内田恭子を起用「トータルアイ検査」「HYPER保証」「メガスク」をフィーチャー
https://www.glafas.com/news/topics/220408meganesuper_cm_uchidakyoko.html

>>430
どこがいいのさ

10万とかアホなの?

>>381
眼鏡屋のブログやツイでチェーン店で作ったメガネは微調整せずにレンズ入れてるからレンズが歪んでるときがあるって話題をたまに見る

>>381
眼鏡屋のブログやツイでチェーン店で作ったメガネは微調整せずにレンズ入れてるからレンズが歪んでるときがあるって話題をたまに見る

大名古屋ビルヂングのハートアップてところ
安くて良かったよ

0436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13af-aO3l)2022/07/27(水) 15:30:59.98ID:Gl+mL0Qa0
眼科医付属の眼鏡屋がいいと聞いたので行ってみたけど、無駄に高いだけで特にメリットも無かった
なるべく安いのを選んだけどフレームとレンズ一式で54000円もした
もう行かない

Zoff派だわ

0438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49af-zHly)2022/07/27(水) 17:00:14.97ID:JdbGu/oc0
13万のアイメトリクス
7万の鯖江メガネ
2万の眼鏡市場のやつ
こうたけど
こだわりない限りJINSで十分やったわ

0439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 298f-B8eO)2022/07/27(水) 17:47:29.00ID:hqog7gc/0
>>1
これが本当なら統一されてんじゃね?
経営危機から奇跡の復活とか怪しいな

0440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb07-NnXs)2022/07/27(水) 17:49:39.60ID:ytbQHZCs0
視力0.2位だが普段かけてない
何とかなる
ただ映画館に行く時だけ忘れないように注意してる

0441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11d1-N5ZD)2022/07/27(水) 17:56:01.15ID:hUOneOhZ0
ali expressでメガネ作れるらしいけど、必要なデータは眼科行けば貰えるのか?

0442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd3-loIX)2022/07/27(水) 17:56:43.57ID:zWQhrGCJM
映画は眼鏡あるのとないのとではまるで別物だよな
初めて眼鏡掛けて映画館行ったときの感動たるや

>>422
そこのコスト込みのメガネ屋で買っても10万はいかないだろうと思う

最近は赤札堂で6000円のやつを2年毎に買いかえてるけど全く問題ない

0445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd33-DBis)2022/07/27(水) 20:31:08.26ID:yGHwUmz1d
検査代がべらぼうにたかい

0446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-+fqk)2022/07/28(木) 00:58:05.75ID:drNqC68TM
俺も10万超えの純ドイツ製や

本物を知るともう戻れないで

0447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1377-i2ok)2022/07/28(木) 01:01:22.69ID:diuhiVsz0
SSS眼鏡士に合わせてもらった眼鏡でも五万しなかったわ
10万てなんだよヤバスギ

0448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b95-1ND9)2022/07/28(木) 01:08:53.52ID:JpFJe35c0
眼鏡なんてしてるからチー牛とか言われんだよ
コンタクトにしろ

0449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69d2-8ezI)2022/07/28(木) 01:11:44.06ID:PAYubD7i0
JINSと眼鏡市場でほぼ独占してるのに潰れないのはそういうことだよな

完璧な検眼とレンズカット セッティングしたのがビックカメラの下っ端中国人店員さんやったわ
エライさんがおーいこの客のやって…で懸念したけど
生まれて初めてめっちゃ満足したわ眼鏡で
18K プラスミックス レンズ込み

JINSは何かと理由をつけて1.76で作らせまいとする

0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3fb-cPK+)2022/07/28(木) 01:15:41.39ID:ep4DhswJ0
10万もするか?超薄々レンズを選ぶとそうなるぞ
俺はスイス製フレームと乱視用薄レンズで8万だった

>>451
JISのネットショップなら備考欄で1.74を指定すればそれで終わりだぞ

個人の眼鏡店で作ったけど単焦点でレンズは一万ちょっと(SEIKOのフィリピン製)だったな

0455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d189-vZl0)2022/07/28(木) 01:28:17.32ID:UkZFTvDp0
zoffの5000円フレームをバースデークーポン割引で買ったものを使ってるわ

0456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d90d-RXhD)2022/07/28(木) 01:29:32.53ID:YEntWzyI0
オンデーズてとこ利用した人いる?
最近社長がメディア出てるが結構面白そうな会社なんだな

0457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b387-VTjj)2022/07/28(木) 01:40:00.04ID:xonBFKyK0
zoffがなかなかクーポンくれない

0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8f-QzhR)2022/07/28(木) 01:43:19.00ID:u2Ocvoyh0
>>183
フレームだけで10万超える眼鏡を何本か作ってると
レンズ交換だけでも丁寧に対応してくれる
フレーム交換はやったことないけど、高いフレーム
が売れるなら何とかしてくれるんじゃないかな

>>456
メガネ作る時に技師がリモートで目の検査してた
対応できる技師が不足してるのか、1時間半待ちとかになってた

メガネスーパーって検査だけで高額な金掛かるんだっけ?
高いって聞く。

0461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81df-hrfW)2022/07/28(木) 04:28:45.95ID:mv3TgDBS0
>>420
やっぱ
それくらいはかかるか…

0462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81df-hrfW)2022/07/28(木) 04:35:48.30ID:mv3TgDBS0
強度近視+乱視+老眼+若干の外斜視
を抱えてるので

量販店の既成レンズで対応できるのか不安。
事実今の眼鏡に替えた頃から
慢性的な片頭痛に悩まされてる。

0463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13a2-H1Ww)2022/07/28(木) 05:08:32.57ID:0Glm4IWh0
内田恭子ってすげー久しぶりに見た

0464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-ByEl)2022/07/28(木) 05:17:26.90ID:QCqeta7ua
メガネーのパリっみーき!

>>52
白山とか有名じゃね高いけど
あと秋葉原に調整うるさい店があったはず

>>74
あ、そこだわ
秋葉原じゃなかった

>>97
良心的だな
街の個人メガネ店と同じくらいじゃん

0468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1d2-0Lqh)2022/07/28(木) 06:05:14.30ID:+1ioV2Q/0
個人情報横流しされて変な所からセールスの電話がかかって来たぞ。

0469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF33-+8tJ)2022/07/28(木) 07:20:18.47ID:rFR1RnpeF
OWNDAYZってどうなの?

0470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-yjGM)2022/07/28(木) 07:52:22.48ID:v5y9vzO7a
ここで薦められて999.9にしたけど良いぞ
今までは仕事中は外してたけど変えてからは一日中掛けてられる
直営店行くとタダでフィッテングしてくれるしな

0471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 138c-ecuJ)2022/07/28(木) 08:22:03.69ID:fMvi8uPs0
サンドウィッチマンの伊達がつけてるのは999.9だったな

0472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM55-BBGU)2022/07/28(木) 08:22:51.90ID:unSXvfW2M
JINSもZoffもスタッフの接客で嫌な思いしたことない
無愛想でも元気はつらつでもない丁度良さよ

0473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b359-KxVo)2022/07/28(木) 08:31:42.44ID:U3vz4ZGZ0
999.9ググったらお高いな(;´Д`)
メンテやサービスがいいのか
レクサスみたいだね

0474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13af-G3rp)2022/07/28(木) 09:50:57.18ID:GiwSEQBL0
>>473
メンテやサービスが他のメーカーに比べていいってことはないと思う
鼻当て付け替えて貰ったことはあるけど他のメーカーだってやってくれるでしょう
眼鏡はフレームよりレンズだなと

ジンスの5000円くらいのやつ
もう10年使ってるが、まったく問題ないよ

0476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9c6-otHd)2022/07/28(木) 09:55:16.91ID:WBDjnI5J0
レンズ無料の所(JINSとか眼鏡市場)、無料の一番良い奴は絶対に使わせないよね
在庫が無くてーとか言って
これスシロー商法だろ

0477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13af-G3rp)2022/07/28(木) 10:02:10.81ID:GiwSEQBL0
JINSはサングラスがフレキシブルで軽くていいよ
3,600円ぐらいだったかな
ビス留めしてなくて勘合だけで組まれてる
すぐ壊れるけど自分ですぐ直せる

0478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9af-wjR3)2022/07/28(木) 10:04:33.29ID:0/r7rP+p0
老眼が進んで遠方視力が回復しました
もう新聞読むとき以外眼鏡は必要なくなった

0479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM33-s9QA)2022/07/28(木) 10:08:48.88ID:jJoB6GFsM
メガネドラッグのcm懐かしい🥺
https://m.youtube.com/watch?v=UgyHUOj4K8I

>>183
メガネ送ったらレンズ作ってくれる通販サイトあるからそこでいいぞ、確か5000円くらいだったからzoffとかでやるより良い

0481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b359-KxVo)2022/07/28(木) 10:54:22.44ID:U3vz4ZGZ0
>>474
なんか調整が丁寧とか書いてた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています