神奈川県西部🏞住むならどこいいの🏠 [805238285]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1302-oEPw)2022/07/27(水) 13:19:08.58ID:Z6duimIR0?2BP(1000)

神奈川県西部で「お試し移住」 人口減の自治体が魅力PR

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC106MM0Q2A610C2000000/

渋沢

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 518f-Z8Ex)2022/07/27(水) 13:23:33.74ID:6IictfLr0
小田原は西部かな…

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9987-033+)2022/07/27(水) 13:23:54.20ID:F6qPaAqt0
関東平野は伊勢原と平塚まで
秦野は盆地
小田原は足柄平野

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-AHpC)2022/07/27(水) 13:24:01.02ID:24elr/apa
海老名

開成町

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-m1VM)2022/07/27(水) 13:25:45.66ID:9XcOWHCPM
平野部より西は絶対住んじゃだめ
田舎のくせに山ばかりで土地が無い
田舎のくせに山のボトルネックで道混む
バス交通網は値段高い本数少ない

相模川より向こう側が、神奈川県西部だな。
山北町が楽しそう。

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-iImb)2022/07/27(水) 13:26:37.83ID:1dB4PrsMa
清川村

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr85-DAn6)2022/07/27(水) 13:29:50.51ID:BA9fW94ur
明治の元勲たちが競って別荘を作った大磯はどうよ?
旨い店が多いよ

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49af-mjeY)2022/07/27(水) 13:30:06.87ID:gebfefsl0
小田原は統一されてるからやめとけ

丹沢湖のほとり

東京横浜に職場あるならどこも地獄、小田急に東海道と地獄
平塚や厚木はいまだ暴力団の匂いがある、秦野とかたまにドカ雪もある田舎
相模川越えたら小田原が良いね、シャッター街とかあるが買い物する場はあるし車ありゃ厚木平塚でだいたい揃う

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b05-VsAj)2022/07/27(水) 13:35:00.28ID:e6Xz2dvJ0
小学校の時の遠足ってこっちだよね

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1387-Y7SK)2022/07/27(水) 13:38:37.05ID:8xDB5dug0
県西小田急沿線で一番成長してるのは開成町だぞ

田舎やんw

東名のインターがあって、鉄道が2路線使えるという交通の要衝な、松田町も良さそうだな。

>>18
神奈川県内なら自動車通勤だろ
電車は若者か負け組
横浜西部行くならいっそ沼津まで行ったほうがいい 新幹線駅近くないと関西帰れない

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b05-VsAj)2022/07/27(水) 13:42:56.09ID:e6Xz2dvJ0
秦野は名水とヤビツ峠で攻めるんだよ
いいとこだよ

電車とか欠陥品だからな
所詮はルンペルが乗るもん

藤沢

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 818f-ujEg)2022/07/27(水) 13:53:44.90ID:3YZLDJ/J0
小田原良いと思うけど東名まで微妙に遠いんだよな
秦野かなあ

相模原旧市部はそこそこ住みやすい
16号あるし圏央道も通った
JR、小田急、京王で都心・横浜方面へも向かえる
ただ逆に、中途半端に都会に未練を残した地域とは言える
似たような地域は海老名辺りか

秦野の南側だな

開成

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-hrfW)2022/07/27(水) 15:53:00.60ID:sOPEItI6M
平塚~小田原間に点在する
西城謎タウンの魅力

魅力……………

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd33-pYDa)2022/07/27(水) 15:58:53.49ID:IUY4kDlSd
大磯に住んでますけどなんか質問ある?

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-hrfW)2022/07/27(水) 16:02:15.39ID:sOPEItI6M
>>32
いい女おりゅ?

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp85-ektc)2022/07/27(水) 16:04:26.69ID:ffUZEvyxp
大磯とか二宮とかロケーションだけはいいよな

二宮町はなぜか高所得者が多いんだよな
実際意識高い系が多いと思うわ

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6957-xFxn)2022/07/27(水) 16:07:54.87ID:QsFKkaxJ0
伊勢原

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp85-NnXs)2022/07/27(水) 16:24:59.46ID:eRWDoHZop
神奈川西部ってどこからどこまで?

東海大学前駅

オバQ沿線だけはやめとけってばっちゃが言ってた

松田町

>>37
相模川でちょうどいいじゃん
海老名は東部で厚木が西部
茅ヶ崎は東部で平塚が西部
もちろん足柄郡まで

小田原市

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd33-DBis)2022/07/27(水) 20:28:10.35ID:yGHwUmz1d
南足柄

ゼロ

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd33-DBis)2022/07/27(水) 20:29:10.51ID:yGHwUmz1d
まともな水道水飲みたいなら南足柄
多分神奈川一水道代が安い

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51bb-i2ok)2022/07/27(水) 20:30:31.73ID:Ov66Xn230
静岡

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp85-nl4H)2022/07/27(水) 20:34:14.45ID:34hTnG66p

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-yyMe)2022/07/27(水) 20:37:05.61ID:VO2j2a4oM
.526
AgdAAAA

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd33-DBis)2022/07/27(水) 20:39:36.07ID:E8Al2tRKd
中途半端に秦野平塚だと東京横浜方面行くときに座れない (始発も待たないと)
小田原にすると、たまに平塚国府津どまりにブチ当たると小田原熱海方面行きまで待たないといけない

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9af-yjGM)2022/07/27(水) 20:39:36.60ID:/VAHWtSI0
>>10
東部じゃん

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99c1-DMCq)2022/07/27(水) 20:43:41.86ID:FcW/oSIh0
税金の安さだと中井町
ただし駅はないので住みにくい

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM55-qoLo)2022/07/27(水) 21:01:36.18ID:ZxpEnhIAM
波多野氏
平安時代末期から鎌倉時代にかけて相模国波多野荘(現・神奈川県秦野市)を本領とした豪族。

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM55-qoLo)2022/07/27(水) 21:03:19.84ID:ZxpEnhIAM
小田原に住んで
ロマンスカーで新宿に
新幹線で東京に
行く暮らしが死体

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99c1-Erzq)2022/07/27(水) 21:06:57.05ID:W+YQ8Gjg0
金があるなら大磯
ヤングファミリー向けの二宮
渋滞もないし電車も座れる
平塚にいらないものを全て押し付けてあるから平和でノビノビしてる

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99c1-Erzq)2022/07/27(水) 21:09:36.93ID:W+YQ8Gjg0
>>32
ヤオマサとタマヤとシマムラだとどこがおすすめ?

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1c8-UsNB)2022/07/27(水) 21:12:42.76ID:S3I58igx0
南足柄に住んでたけど店が少なくて不便だったな
そして大きい道路が少ないから移動がしにくい

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4156-G3rp)2022/07/27(水) 21:17:13.03ID:JCvYmF+E0
秦野は登山好きには良いかもね
数駅で温泉にも入れるし
でもヤマビル帝国で地獄なイメージ

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr85-cQOa)2022/07/27(水) 22:03:58.66ID:VnvnKbbzr
東京・新宿まで一本
小田原だろ
とトンキン民はそれくらいしか思い浮かばない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています