「レバナス」のスレが去年の今頃は毎日のように立ってたはずなんだが皆どこに行っちゃったんだ?20年ガチホするんじゃなかったのか? [738130642]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d1dd-SOW+)2022/07/31(日) 12:36:54.19ID:EhDDMbjH0●?2BP(2111)

今からレバナスに投資する人が絶対に気をつけるべき3点

https://news.yahoo.co.jp/articles/131f06035fc545784d0eb6ba1108a4ae65d0e829

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sd9a-//s3)2022/07/31(日) 12:37:57.78ID:h9wr9aPud
オルカンとsp500以外積み立ててるやつって頭の中かち割って見てみたいわ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd12-OjVd)2022/07/31(日) 12:38:00.37ID:gNrw8DgI0
🇲🇸 サ 🇧🇬 明 🇧🇮 タ 🇮🇳 は 🇧🇴 ン 🇳🇪 鮮 🇦🇬 文 🇨🇴

2012年~2021年の10年の間、
毎日1000円を積立続けた場合 の資産シミュレーションは以下のようになります。
※毎日=営業日ベースなので、
365日積立しているわけではありません。
月2万円とちょっとの積立でも、
複利効果のおかげもあり、
10年間で資産は約2500万円になる計算です。
直近10年は特に米国株が好調だったこともあり、
シミュ レーションが相当良くなるわけですが、
それにしても、 10年で2500万円は驚異的ですね。
では、10年間どの程度の利回りで運用できたことになる のでしょうか。
今回は積立シミュレーションツールを使い、
平均利回りを 算出しました。
結果は10年間の平均利回りは36.3%と驚異的なパフォー マンスとなっています。
さて、直近10年間は株式市場が非常に好調だっ...

統一.教.会.は.セ.ック.ス.カ.ル.ト.!
日.本.人.の.全.財.産搾取&.性.奴.隷.化.!

🇦🇩 子 🇩🇲 鶴 🇹🇱 タ 🇮🇩 は 🇲🇼 ン 🇪🇨 韓 🇸🇹 サ 🇲🇰

いまいくら?

ナス食ったほうがいいね🍆

レバナス積立はまじでやめとけ。やるなら短期。
資産分散目的でオルカンsp500がベター。

ガチホ以外することがない

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7969-lbI7)2022/07/31(日) 12:40:47.23ID:5QuAs5N10
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__////

減価するもんを20年末ガチホとか狂気の沙汰だな

レバレッジを長期積立って普通に矛盾してね?

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7a-Ar6L)2022/07/31(日) 12:42:48.59ID:yldNdY1md
積みニーガチホだろ

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1d2-NnA7)2022/07/31(日) 12:43:20.31ID:QBCwFKif0
ちょっと戻ってきてプラスになったよ

楽天かなんかのやつが今年の1月からだっけか?
7割減価くらいしてんの?

長期でレバレッジ商品やるのは阿呆でしょ

>>10
ジュニアNISAでダブルインバースの国なのでごく普通の事。

まだガチホしてる
いくら減ったのかは知らない

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7aa2-dBMD)2022/07/31(日) 12:47:06.33ID:MyWvkjPh0
>>10
どこが矛盾なの?
よくレバレッジのこと知らないでしょ?

普通に積み立てて平均6000円ぐらい

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01bd-Z8f4)2022/07/31(日) 12:47:58.52ID:48Kxn96k0
そこでノムラ日本株戦略ファンドですよ

買いは家まで売りは命まで

過去のデータで見るなら20年握れば9割ぐらいで勝てる
レバ商品で大事なのは出口戦略
一気に半値以下になったりするからレバ商品は年数に拘らず目標金額を予め計算しておいて設定しておくといいよ

ジュニアNISAでレバナス積立

いつの間にか手数料ちょっと安いauレバナスってのも始まってた

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a3a-i97v)2022/07/31(日) 13:13:43.28ID:zDzAA74e0
気絶してるよ

>>1
ガチホしれば今年は爆益なんだが

静かになってる時にコツコツと口数増やしているよ

レバナス民て減価も知らないアホだと思うw

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1605-0tCF)2022/07/31(日) 16:11:38.92ID:/qa6ScDR0
>>17
レバレッジだから

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d68f-zGVG)2022/07/31(日) 16:18:33.97ID:7lHeFayc0
オルカンNISA積立33333円から20000円に落としたわ

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d566-kVqG)2022/07/31(日) 18:18:33.96ID:vrp+SdSy0
積立やるよりデイトレやったほうがおもろいのに何でやらねーんだ皆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています