富嶽と震電大量生産できてたら日本勝ってたってマジ? [399259198]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd73-ciiC)2022/08/11(木) 17:14:11.93ID:STYjkgIOd?2BP(1000)

東京大空襲:日本中を震撼させたB29の次もあった!
日本が夢想した超大型爆撃機「富嶽」級を実戦配備させた米国

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/55685
https://i.imgur.com/3L2gyoi.jpg

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a98f-YptJ)2022/08/11(木) 18:09:12.10ID:OQl5wIgA0
大量生産できてたら戦争する必要ねえだろ!

41年からやってても無理

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-DjUp)2022/08/11(木) 18:17:20.82ID:Tt/eNFjdd
>>22
どうやって東海岸の都市を狙うんだよ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMed-NYli)2022/08/11(木) 18:18:49.76ID:otrxdR5qM
>>34
B52、1946年には設計出来上がってるんだよな…

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb9f-f7G8)2022/08/11(木) 18:18:56.14ID:aN9SYmr80
特攻として使われそう

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71bb-oSYD)2022/08/11(木) 18:21:49.93ID:aLG4xFVh0
富嶽は 技術的につくれなかった(´・ω・`)

エンジン出力がたらないし 過給器技術もなかった そして超大型機は応力翼外皮構造ともいわれる
力の逃げ部分をつくっておかないと主翼付け根部が破断する特性があるがそれすら知らなかった

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 338c-s6Hz)2022/08/11(木) 18:23:29.15ID:2/yiZXZS0
富獄量産の暁には米英などあっという間に叩いて見せるわ。

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71bb-oSYD)2022/08/11(木) 18:27:38.58ID:aLG4xFVh0
そしてAボムの情報がはいった日本はAボムの性能について見くびっていた(´・ω・`)
Aボムは核爆弾のこと(´・ω・`)
B29とAボム  対して 富嶽と通常焦土兵器  この構想時点でまけてる(´・ω・`)

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71bb-oSYD)2022/08/11(木) 18:31:33.42ID:aLG4xFVh0
エンジンの過給器について 過給器があれば高高度での性能を飛躍的に上げられる(´・ω・`)
ところが日本の航空界は 翼面荷重性能の追求ばかりをおこなっていたため
そういったところが無頓着だった(´・ω・`)

この翼面荷重性能は 零式艦上戦闘機と3つのNever という言葉に現れてる(´・ω・`)

爆撃って何を爆撃するの
B29を落とすんじゃないの

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71bb-oSYD)2022/08/11(木) 18:37:41.30ID:aLG4xFVh0
>>46
Aボム作戦への対抗策としての富嶽じゃない?

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13af-1XES)2022/08/11(木) 18:39:53.20ID:9pGH+L/w0
後はパイロットが核分裂して燃料と爆薬を補う必要がある。

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d1af-bbrt)2022/08/11(木) 18:42:49.81ID:CD+lJLcc0
核兵器があったら勝ってたくらいの戯言

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71bb-oSYD)2022/08/11(木) 18:46:36.05ID:aLG4xFVh0
>>36
一撃離脱戦法での後流によるフラッターとかをおさえるための設計じゃない?

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71bb-oSYD)2022/08/11(木) 18:48:38.70ID:aLG4xFVh0
>>49
サッチ・ウィーブについての認識が甘かった
対策はできたはず

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71bb-oSYD)2022/08/11(木) 18:55:18.90ID:aLG4xFVh0
>>50
零戦の機体固有長起因の振動について解析してたのは 高速域でのフラッターがあったからでしょ(´・ω・`)

if戦記にすらならない

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 213c-4lmV)2022/08/11(木) 19:02:31.92ID:hnM2DwiO0
紺碧の艦隊読みすぎ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71bb-oSYD)2022/08/11(木) 19:03:04.01ID:aLG4xFVh0
戦争しまくって戦線ひろげまくれば そもそも勝ち目ないでしょ(´・ω・`)

マキャヴェリズム や 韓非子論 に国民が乗っ取られた時点で負けは確実(´・ω・`)

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71bb-oSYD)2022/08/11(木) 19:06:07.59ID:aLG4xFVh0
いまの政府ですらこの 権謀術数主義 に囚われてる(´・ω・`)「

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71bb-oSYD)2022/08/11(木) 19:06:59.36ID:aLG4xFVh0
そして 為政者はなおさら頑なになりつつある(´・ω・`)

これは必然である(´・ω・`)

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71bb-oSYD)2022/08/11(木) 19:08:36.46ID:aLG4xFVh0
頑ななものの先にあるのは 破滅しかない(´・ω・`)

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61c8-c3AI)2022/08/11(木) 19:16:12.90ID:wDLBOP100
>>42
B-52って地上駐機してる時は主翼付け根付近の胴体外板に複数のシワが生じてるんだよな
しかしこれは設計不良や工作の不具合では無く自重で垂れ下がる主翼の重さを逃がすためで
一度飛び立つと揚力が発生して主翼は持ち上がって胴体のシワが消えるという巧みな構造をしてる

>>54
あれだって指導者たちが後の世を体験した上で異世界転生して無双する話だから

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71bb-oSYD)2022/08/11(木) 19:20:15.40ID:aLG4xFVh0
>>59
反角は機体の操作性と安定にも関わってる

その要素が応力によって可変するなんて複雑なことは当時の日本では考えてもいなかった(´・ω・`)

大陸弾道弾とかジェット戦闘機とかを"実際に"作ったドイツがボコボコにされてるのに勝てるわけ無いだろ

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-W5XG)2022/08/11(木) 20:07:52.99ID:g0MNCHbD0
>>9
エンジンの冷却不足と振動問題は出てきたんじゃないだろうか
振動問題は雷電が苦労してる

そんな国力があったら戦争せんでも済んだかも

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71dd-sX/4)2022/08/11(木) 21:19:09.35ID:KNdqfQbC0
仮定の質問には答えられない

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c99e-woMg)2022/08/11(木) 21:19:59.63ID:hinGPWdD0
そんな工業力と資源があったらそもそも英米と戦争してない定期

アホ大本営に特攻してたら即終わってたぞ

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0He5-zHMK)2022/08/11(木) 21:32:44.44ID:4uNk2Gx9H
>>36
エンテ翼は前翼が主翼より先に失速する事で安定を保つ
前翼には操縦翼面がある訳だがそれが先に失速する…
つまり急旋回は原理的に難しい

>>36
主車輪より後ろにペラがあることで離着陸時のクリアランスの為にペラの径が制限される
結局これが効いたんじゃろうね
それを何とかする前にジェットの時代になってしもうた

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 618f-eJHq)2022/08/11(木) 21:45:07.33ID:cLxJ1fmv0
山本五十六が転生しないと無理

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1322-c3AI)2022/08/11(木) 21:48:18.16ID:uIhNdJwr0
震電は最大重量物のエンジンと大トルクを発生するプロペラが機体最後部に位置しているから
少しでも挙動が変わると直ぐには安定せずお尻を常にフリフリ振るダッチロールに悩まされたと考える
これはつまり射撃時に姿勢が定まらず照準しにくいので戦闘機としては致命的な欠陥だったと推測する
多くのレシプロ戦闘機が推進式では無く牽引式のエンジン配置としたのはこの理由からでしょ

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1d2-Uod3)2022/08/11(木) 21:55:38.89ID:uEyV2pcD0
大和と武蔵作る金を全て新型戦闘機に突っ込んでればもっと戦えたよな実際

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93af-dqIP)2022/08/11(木) 22:17:55.83ID:a/cX7lR90
俺たちより高く飛べる日本軍機が…

ノーン!日本の新型機だ!

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-IS5h)2022/08/11(木) 22:20:55.40ID:R05y1GGm0
震電?
局地戦闘機としての運用ならせめて橘花か秋水だろ

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b56-MN41)2022/08/11(木) 22:30:10.70ID:WmVXkSIJ0
たぶん日本は今の自衛隊が全部そのまま第二次大戦にタイムスリップしても勝てないよ

だって日本だぜ?

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5144-FDhP)2022/08/11(木) 22:33:06.68ID:5hBl8MFm0
当時もバカな軍部は大和さえあれば日本は勝つと思ってただろう
そもそも国力の差が天と地ほどあるのに多少増えたところで負けは変わらん

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/08/11(木) 22:34:30.51ID:AX/Y09vt0
震電って絶対前足折れるだろ

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5d-TEL0)2022/08/11(木) 22:36:03.91ID:+cEuZ6Lmp
直径10kmの隕石がアメリカに落ちてたら
負けなかったんじゃないの?

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/08/11(木) 22:38:13.06ID:QRVZjhtU0
紫電改 ありあわせで作ってみました
五式戦 適当にエンジン合わせてみました

末期って雑にも程があるよな

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13af-7gTV)2022/08/11(木) 23:12:21.89ID:s8M4uoQI0
>>1
ミッドウェーで勝てなかったのが敗因

戦艦決戦に持ち込む為の真珠湾とミッドウェーで
失敗した時点でもうどうにもならん
そもそもアメリカが戦艦の数負けたから降伏しますとか
頭おかしい前提条件で戦争すんなやボケカスダボォ

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d385-Wqu7)2022/08/12(金) 09:56:34.93ID:UMv1EwS60
こいつらは勉強する気もする。

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 513a-Wqu7)2022/08/12(金) 10:21:38.35ID:DOQEVQ7l0
日本は同調圧力の国やぞ

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d385-Wqu7)2022/08/12(金) 10:40:06.59ID:UMv1EwS60
まさか嫌がらせで規制だと思うんだよね?

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89a2-OksK)2022/08/12(金) 13:04:09.13ID:hl8fOwsY0
>>2
ほんとこれだわ

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89a2-OksK)2022/08/12(金) 13:05:09.38ID:hl8fOwsY0
>>13
富嶽と震電を大量生産できるなら
当然原爆も作ってるだろうから核戦争になるな

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 998f-bixv)2022/08/12(金) 16:37:24.68ID:/oGuvcQZ0
>>86
ドイツがソ連と結局戦争やらなくて、ドイツと日本の技術交流や資源の融通が滞りなく出来たなら話が違ったかも知れないけど、
現実には違ったしね(´・ω・`)
ソ連も取り込めてたら…(´・ω・`)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています