ワンダースワンってこんなボタン配置でマジで流行ると思ったんか? [387413547]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MM6b-FQbf)2022/08/12(金) 18:12:47.82ID:U1NyBLR0M?2BP(1000)

https://i.imgur.com/MgYUcvx.jpg
ワンダースワン(WonderSwan)とは、1999年3月4日に発売されたバンダイの携帯ゲーム機である。
のちに、ワンダースワンカラーが2000年12月9日、スワンクリスタルが2002年7月12日に発売された。

概要
「ワンダースワン」という名前は、故横井軍平氏が名付けたものである。後に発売される「ゲームボーイアドバンス」と比較すると、初期のモノクロは言うまでもなく、カラーやクリスタルでさえも消費電力が低い。初期のモノクロであれば、単三電池1本で十数時間稼働させることが可能である。

ワンダースワン誕生
任天堂を退社して独立した横井軍平氏が発案したゲーム機だが、彼自身は1997年に不慮の事故で他界したため発売時には立ち会えなかった(退社したのは1996年で横井氏は55歳だが、別にバーチャルボーイの不振の責任で退社したのではなく、別のことをしたいという願望があった)。

同時発売ソフトは「チョコボの不思議なダンジョン」、「電車でGO!」、「新日本プロレスリング闘魂列伝」といったプレイステーションでも人気のあった作品の移植に加え、横井軍平氏の形見の作品と言える「GUNPEY」の4タイトルであった。

ハードメーカーであるバンダイはゲームボーイにもソフトを供給していたが、ワンダースワンが出てからしばらくはワンダースワンのみに注力していた。ちなみに、開発はトーセが大半を請け負っている。

ハードの重さは電池入れても115グラム。横井氏の任天堂時代最後の開発ハードのゲームボーイポケットより軽い。画面はモノクロだったが、アルカリ単3電池1本で、音量を最小にすると40時間連続利用できた。

https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%B3

スパロボとFFとデジモンはやってたな
セーブデータがすぐ消えるせいでCOMPACT2通しで出来なかった

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13a2-GvN3)2022/08/12(金) 18:28:11.65ID:nP4+4lxz0
WSCは
・胸ポケに入る小型軽量
・バッテリーが入手性の高い単三電池1本
・ロードのないロムカートリッジ
・超安価


と携帯ゲーム機として非の打ち所のない仕様だった。
欠点はバックライトがないくらい。

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-UMqk)2022/08/12(金) 18:28:37.34ID:uojpo7JHM
右も4ボタンならな

FF3のために買ったら開発中止になった思い出

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 998f-hXrE)2022/08/12(金) 18:31:21.10ID:omRhwBLM0
デジモンのやつやってたけど育てたデジモンのデータがすぐ消えて悲しかった

>>32
あのふざけた形のソフトのせいで接触不良起きまくるんですけど?
挙げ句データ消えるし

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1322-dqIP)2022/08/12(金) 18:32:19.19ID:Uop056S00
キーンランドスワン

ロマサガだけは良かった

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4919-XU9X)2022/08/12(金) 18:35:58.89ID:lT+gMKzA0
ロマサガの音が悪くてガッカリした

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b87-H/Uq)2022/08/12(金) 18:37:27.16ID:k6YLRY6V0
電源付けたら音量強制マックスになるのこれだっけ

当時は縦画面を有効利用するノウハウが無かった
縦画面でRPG作るとかの発想自体が無かった

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-qs2z)2022/08/12(金) 18:40:07.18ID:d392UTlAd
モンハン持ちで余裕じゃん
当時のガキは頭悪かったんだな

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5156-xrF+)2022/08/12(金) 18:40:20.59ID:7a95Wvo20
>>32
カラーでバックライトのない液晶とか見たことないわ
まともに見えるのかそれ

風のクロノアやったわ
ろくにソフト出なくてすぐやらなくなった

WSの魔界塔士リメイクは本当に神すぎた

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb13-v/0A)2022/08/12(金) 18:41:09.12ID:9Ntk553R0
スイッチもプレステも同じような場所に十字キーとジョイスティック付いてるし
ボタン配置が敗因ではないだろ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5156-U613)2022/08/12(金) 18:41:50.68ID:Pfmcyn4r0
魔界投資サガ専用機

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89a2-Lk9Y)2022/08/12(金) 18:42:36.99ID:5DYrbs7w0
セーブデータが消えやすかったんだっけか
チョコボの不思議なダンジョンやってたけど育てたデータが消えた時はショックだった

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61df-JRyS)2022/08/12(金) 18:43:32.07ID:go3ejoVP0
>>8
ほぼ縦持ちのときにしか使わない左上を常時使うと思ってんだろ
ゲハのエアプ任天堂信者だから

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1d2-TEL0)2022/08/12(金) 18:43:50.49ID:Xey/s6A/0
>>43
GBA SP世代かよ…

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33ba-x6AV)2022/08/12(金) 18:45:13.75ID:hKVA83/70
>>43
初期はカラーじゃないじゃん

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89d2-08yr)2022/08/12(金) 18:45:34.73ID:wcPNXmd30
スマホの時代より早過ぎた縦横両用ボディ
今なら縦シュー移植でシューター需要あったろうに

メダロットは良かったな
でもパーツコレクションないからパーツとメダル集めがだるい

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 990d-woMg)2022/08/12(金) 18:47:40.30ID:y2zsMsuu0
■ ワンダースワンソフト売上

1位 37.7万 FF1
2位 24.1万 FF2
3位 21.2万 デジモンアドベンチャー
4位 17.5万 チョコボの不思議なダンジョン
5位 14.3万 スパロボCOMPACT


■ PS5ソフト売上

1位 13.9万 グランツーリスモ7
2位 12.7万 エルデンリング
3位 *6.1万 Horizon Forbidden West
4位 *2.1万 FFオリジン
5位 *1.5万 ダイイングライト2

>>25
スワンクリスタルは末期は投げ売られてたのにね
ゲームボーイミクロや2DSLLなんかもそうだけど
末期モデルは投げ売られた後、急激にプレミアが付くな

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9978-uSLx)2022/08/12(金) 18:48:51.72ID:C2UvC7nO0
電池カバーがガタガタになった思い出

縦も横もイケて素晴らしいだろう

誰も知らないエポックのゲームポケコンが携帯ゲーム機の元祖だと思う

エヴァでアスカが遊んでたくらいしか知らん

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d1af-nMWb)2022/08/12(金) 18:56:32.28ID:tKkEm4R10
縦にも横にも使える計算された配置なんだぞ

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5920-dqIP)2022/08/12(金) 18:57:21.83ID:HKOAsFm10
魔人学園のためだけに買った記憶
本体価格がソフト一本分だったよな、この頃は

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 513a-dL3M)2022/08/12(金) 19:00:51.53ID:IsPTlKmu0
>>1
エアプ乙

右利きでも左利きでも好きな方で十字操作できるように画面上下反転に出来るんでなかったっけ

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 594b-N11w)2022/08/12(金) 19:10:23.78ID:eBcImSIJ0
グンペイ専用機

チョコボと封神演義とスパロボを勝った記憶がある

クリスタル以外はTN液晶だしバックライトもなかったな
ゲームの移動画面は全部が流れるプールみたいになってた

一昨日レゲー合宿やって来たんだけど、マジでコントローラーの問題あるわ
https://i.imgur.com/Lp50FRy.jpg

SFCスト2のボタン配置がパンチXRL
キックがYLB

じゃない地域があったの初めて知った

>>30
それ、ホントの友達?

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5d-gueA)2022/08/12(金) 19:52:38.36ID:AEJ59xGHr
グンペイおもしろかったな

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM53-etrI)2022/08/12(金) 20:08:19.01ID:eI2FETooM
安い
圧倒的に安い

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebbc-3EC4)2022/08/12(金) 20:11:26.48ID:A3B550dp0
>>12
ビーマニも縦持ちだったような

当日この小さいゲーム機で電車でGoがプレイできたのが感動した

バーチャルボーイもワンダースワンも時代が早すぎたのか、横井軍平が先に進みすぎたのか、

>>73
バーチャルボーイはソフマップでソフトが大量に付いたのを買ったけど 未完成のまま発売したようなのばっかりで
バーチャルラボとかガンダムとかならやりたいんだが

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d1af-rPT0)2022/08/12(金) 20:40:09.08ID:iZ22CH+t0
>>73
早くもなんともねえよ

懐かしい チョコボとかワンピースのゲームしたわ 意外に操作しやすかった 
グンペイは1999年か2000年頃のドコモのケータイ(たしかP)のゲームに入っててよくやった

たまごっちのパチモノを集めてたのでへのへのも買ったな

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d1af-wFmb)2022/08/12(金) 22:33:16.68ID:cBR4PeIF0
>>18
これ
ずれて電源切れた思い出がある

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e156-syPl)2022/08/12(金) 22:33:59.48ID:d9X0OHTo0
カラー持ってるけど、画面暗くてビビったわ

最初のワンダースワンは近所のゲーセンのUFOキャッチャーに入ってたな

今もワンダースワンシャアVer持ってるぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています