識者「宇宙英雄ペリー・ローダンには全てのSF要素が内包されているのでペリローだけ読んどけば他のSFは要らない」これマジ? [928194223]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM56-4bYi)2022/08/13(土) 23:10:12.45ID:l/ETxCtCM?DIA(112235)

世界最長のSF小説シリーズ 『宇宙英雄ペリー・ローダン』が続く理由 - サイゾーpremium
https://www.premiumcyzo.com/modules/member/2022/05/post_10549/

>>1
無茶言うなよ

そもそも読むの大変だろ🙀

kindleでレンズマン買った

>>6
>>8
今そんなんなってんのか😱

>>6
最新で657だな

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d50-b/ni)2022/08/13(土) 23:17:33.57ID:hYwLL/wY0
>>13
図書館で借りて1年で350巻まで読んだ
劇中では1500年かけて、銀河を統一し、叛乱で帝国が瓦解して、今銀河間連合から侵略を受けてるところ

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c256-3iQ1)2022/08/13(土) 23:18:18.49ID:KacrPcSR0
ペリーローダン読んだ事無いけど和訳が全く追い付いてないのは知ってる

>>17
1日1巻ペース?すげえな

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d50-b/ni)2022/08/13(土) 23:18:44.35ID:hYwLL/wY0
本家ドイツだと3000話=日本の1500巻相当

長過ぎて読み切れねえよ!

>>20
まだ半分しか翻訳されてないんか

スペースファンタジーだよな?

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d50-b/ni)2022/08/13(土) 23:22:05.24ID:hYwLL/wY0
>>17その範囲だと個人的には
200-225巻のカピン前編シフトが良かった
・太陽系帝国が3つの星間帝国に分裂して叛乱、戦争の危機、
・反物質生命体との遭遇
・ミュータント部隊が壊滅したときにうまれたスーパーミュータントが人類を洗脳
・20万年前に仕込まれた太陽ノヴァ化兵器のタイムリミットが迫る
など4つくらいのトラブルが同時に進行してるが
最終的にそれらが組み合わさってきれいに解決する

これ日本にはどれぐらい読者がいるんだろう

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61c8-kN5w)2022/08/13(土) 23:24:47.26ID:ROv0KxSW0
全巻読んでる人、尊敬するわw

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e8f-5Ix7)2022/08/13(土) 23:25:18.53ID:NKRpDScj0
名前しか知らんわ
読んでる人いんの

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42af-3iQ1)2022/08/13(土) 23:25:24.69ID:6Znz675x0
>>17
すごいね
大菩薩峠を半分の10巻でリタイアした俺が馬鹿みたいじゃん

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d50-b/ni)2022/08/13(土) 23:25:48.20ID:hYwLL/wY0
1万光年くらいの銀河サイズの集団がこの銀河に割り込んできて
なぞの放射線で銀河系の生命体をほぼすべて痴呆化させる話も面白かったな

不死者だからな
ずーっと続く

色んな作品読んだ方が良いって小学生でもわかるだろw

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d50-b/ni)2022/08/13(土) 23:30:46.88ID:hYwLL/wY0
ペリーローダンが超越知性体の陰謀によって、脳だけ突然1億光年先の別な銀河に転移させられ
ゴリラみたいな原始人の頭の中に転移したローダンの脳が、話術と政治力を駆使して
あっという間に別銀河のナンバー2になる話も面白かったな

wikipedia見る限り、2年で50巻ペースで発行されてるようだけど、文字数が少ないとかじゃないのか?

一巻何文字くらいあるんだ?

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM26-gWZQ)2022/08/13(土) 23:36:12.99ID:NGIXozr3M
>>17
銀河皇帝島耕作の元祖やん

>>17
350冊も置いてる図書館もすごいな

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42d1-Lyl8)2022/08/13(土) 23:38:48.82ID:C3+BNTZO0
漫画でもそんな長さのもん読む気になれんわ

OUTで編集のR2氏が読者に熱心にお薦めしてたのが銀英伝とペリー・ローダンだった
銀英伝は即読破出来たけどペリー・ローダンは、、、

子どもへのSF入門なら、漫画の彼方のアストラでいい気が
漫画の方が入りやすいし、内容もワープ航法からクローンまで、ど定番セットよ

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d50-b/ni)2022/08/13(土) 23:54:37.61ID:hYwLL/wY0
ペリーローダンは、最初はワープ航法だったのが、50巻からリニア航法になる
これはワープ空間に遷移せずに半空間につつまれてそのまま光速の数万倍に加速する方法
ただし航続距離に限界があるため、100巻でアンドロメダ星雲と戦ってた時には、どうやって150万光年を進むかが大問題になってた
宇宙空間の距離自体が物語の重要課題になるのがドイツらしい感じ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e05-O35Y)2022/08/13(土) 23:55:31.35ID:j2K40GMV0
全ての要素が含まれているのが本当だとしても、地球上の何人が全巻読むことができるだろうか?
まだ続いてんだよね?

早川SFではラリー・ニーヴンのシリーズやハインラインのはよく読んだが、さすがにこれはスルーしたわ

可愛い女の子は出てくるの?

食わず嫌いというかスペオペと決めつけてたけどエスエフなのか
どのみち第1巻から読めと言われてもできない相談よね
絶版じゃないならそれだけでスゲえけど

長すぎて興味はあったけと
手に取らなかったな

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c256-3iQ1)2022/08/14(日) 00:33:06.38ID:24/MmkKD0
今は隔週で邦訳版刊行してんだな
それでも原書との刊行差を維持するので精一杯か
誰が買ってんだろ

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 864d-BnLI)2022/08/14(日) 00:37:48.18ID:eNU0LyhL0
何十人で書いてるんだっけ

銀河辺境が好きでした

>>43
科学考証が一切ないSFがスペースオペラだろw

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-Lyl8)2022/08/14(日) 07:58:33.61ID:KqFC56dZ0
>>17
ありゃ、不老不死になったのに銀河帝国が崩壊したのか

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-Rh/G)2022/08/14(日) 08:02:42.66ID:5QyjKPIma
カレーだけ食ってれば死なないと同じ理論
馬鹿っぽい

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4995-5Ix7)2022/08/14(日) 08:04:20.67ID:l6P2RnwP0
他のSFがいらねえ訳ねえだろ

さては貴様…○ペだなッ!?

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed44-adHA)2022/08/14(日) 08:27:13.17ID:bDBsDxGm0
宇宙大作戦を選択したわ

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99af-5Ix7)2022/08/14(日) 08:51:28.65ID:BRYFUUgt0
ペリー・ローダンは1人で書いたもんじゃねーじゃん
グイン・サーガ書いた栗本薫の方がすごいわ

>>54
完結できなきゃ意味がないよ

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d50-b/ni)2022/08/14(日) 09:08:42.34ID:MwO4zw8j0
>>42
最初の頃はベティ・タウフリーが出てくる
テレパス、テレキネシスで12歳の少女

>>18
月2冊出してやっと刊行ペースがドイツと同じだからな
ドイツ人の頭がおかしいんだ

>>57
ドイツだと週刊ペースで出てるとかだっけ?

週一で一冊だね
日本はこの一冊を2話くっつけて一冊にしてるからいつまで経っても追いつかない

で、複数の作家が同時進行で書いてんだろ?
辻褄が合わなくなったりしないのかね

プロット作るひとを中心に書いてるけど
普通に矛盾とかは出てるな
初期の催眠棒とかいつの間にか無くなってたり

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d50-b/ni)2022/08/14(日) 09:50:36.95ID:MwO4zw8j0
地球を掘りかえしていくと、20万年前の古代人類や宇宙人の秘密基地(まだ動く)が都合よく出てくる

これ読んでること公言すると次の翻訳者候補に入れられそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています