【悲報】中国「紙、印刷術、火薬、羅針盤を発明しました」👈偉大すぎて草wwwww [308389511]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0b-tgCS)2022/08/20(土) 21:55:42.02ID:ta9p87X70?2BP(1000)

なんでこいつらジャップ如きに占領されたの?

http://japanese.beijingreview.com.cn/zt/2008olympic/node_19601.htm

漢字定期

来月HSK三級うけるよ

>>241
何をもって印刷と言うかだな
活字は中国発祥
金属活字で機械的にプレスして大量印刷するという点ではグーテンベルク

絹もお茶も香辛料も
あっちの欲しいもんがアジアにあった
アジアがあちらのもんを欲しがったことはある?
なんかいいもん持ってたのあいつら

>>242
カラオケは欧米に既にあったマイク端子付きラジカセのパクリだから
発明というより新語だな

0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f3d-VFKu)2022/08/21(日) 02:41:21.19ID:THj8OcCT0
>>39
むしろろくに民族移動が起こらず中世以降は狭い範囲でひたすら近親交配を繰り返してるジャップが世界史的には特異ってだけに気づけ

0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f63-deFM)2022/08/21(日) 02:44:44.67ID:7IteDw3y0
>>250
明の初めにできた三国志演義が大好きらしいぞ日本人は

0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f3d-VFKu)2022/08/21(日) 02:45:02.44ID:THj8OcCT0
>>250
江戸時代に「俺たち日本こそが本当の中華!」とかいってホルホルしてるやつがいたぞ

停滞したからや
革新は継続しなければトップは維持できない

それは明への憧れではなく古代中国が好きなんだよ
そういう意味では今の日本人も古代中国が好き

0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f63-deFM)2022/08/21(日) 02:48:41.99ID:7IteDw3y0
近現代にできた中華料理も大好きだしね
古代中国ならしょぼい茹で肉とかお粥とかしかない

いやそういうのを憧れと言うならちょっと前どころか今も同じだろうと

0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f3d-VFKu)2022/08/21(日) 03:02:35.48ID:THj8OcCT0
>>260
江戸時代は明時代に結実した儒学の成果や文物が流入して知識人の間では中華思想が持て囃されていた

そうなんだ
宋代の朱子学かと思ってた

0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fba-cUYp)2022/08/21(日) 03:20:05.03ID:WhMPMiOh0
>>18
楽しそう

日本で使ってる文字も文化も道具に至るまで全部中国からの借り物だぞ

その結果白人が世界を侵略したんだよな

0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f63-deFM)2022/08/21(日) 04:13:53.53ID:7IteDw3y0
>>253
大量印刷で書籍が出まくったのも中国がはじめ
そりゃ日本も昔から書物大量輸入するわなぁ

0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-Fy80)2022/08/21(日) 04:26:11.94ID:yKTe1Ug20
ブリカスいなかったら世界はマトモになってたかもな
あいつらが中国虐めた結果が今の中国
あいつらがドイツ虐めた結果がナチス

0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f22-/WcA)2022/08/21(日) 05:12:33.70ID:JVsETqHx0
>>31
ニュートンや王立協会はじめ
工業を支える科学力がないのに産業革命起こせるわけないだろ

0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f22-/WcA)2022/08/21(日) 05:16:16.88ID:JVsETqHx0
GDPは常にそこそこ高かったが、西暦千年くらいまではほぼ受け身でインド方面から専ら文化を輸入していたし、18世紀以降も欧米から常に文化を輸入してたしな。文化を発信していたのは東アジアに周辺エリア限定。

0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-L99h)2022/08/21(日) 05:20:54.67ID:rI0dy9U70
>>269
形骸化して消えかかってたカースト制を復活させたのもブリカスだからな
まじでクズすぎる、功罪両方があまりにもでかい

0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-L99h)2022/08/21(日) 05:22:52.70ID:rI0dy9U70
ちなみに活版印刷を発明しても、それを有効に活用できたのは文字数が少ないアルファベットだった

漢字は種類が多すぎていざ大量生産となるとネックになった

日本にはHENTAIがあるから

0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f22-/WcA)2022/08/21(日) 05:26:39.38ID:JVsETqHx0
>>134
まーたすぐ捏造する。
中国の歴史は三千年だろ。
真理の追求より権威やメンツを重視する。
だからモンゴロイドはダメダメなんだよ。

でも治世が長続きしないんだよな

キリスト教による暗黒時代でイスラムの文明の方が優れていた時代があった、とか
この前読んだ本ではネイティブアメリカンは侵略してきた野蛮な移民より文明優れていた、みたいな
西洋人からの自罰的な歴史評価目にするけど
結果的にその上下関係が逆転して侵略されちゃ元も子もないというか

0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f22-/WcA)2022/08/21(日) 05:52:24.75ID:JVsETqHx0
>>202
シュメールも古代ギリシャも19世紀のイギリスも
神が知恵を授けたとしか思えない。
それに比べて中国よ、3000年何やってたんだ?
となる。

0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-goCt)2022/08/21(日) 06:11:00.21ID:oyRruFmP0
今は国民データベース、電子サイフ、自動運転…
日本はマイナンバーカードという20世紀型カード、紙幣、老人運転

0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-IkiK)2022/08/21(日) 06:46:37.90ID:csrcKStl0
腐敗していたから

0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f7f-K5YS)2022/08/21(日) 07:13:34.24ID:+fWjlLDg0
>>17
実は中国のが早いよ歯車,ギリシャより

0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f7f-K5YS)2022/08/21(日) 07:15:04.92ID:+fWjlLDg0
>>270
モンゴルが存在しなけりゃ産業革命起きた可能性結構有ったとわ言われてる

日本は逆に活字に合わないようなミミズが這ったような文字になって現代人が読めないような方向へ進化していったな
明治時代になって活字が発達してからようやく現代人が読める文字になったがガチで平安~明治初期ごろまでの文字は現代人は読めない

0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-L99h)2022/08/21(日) 07:30:47.08ID:rI0dy9U70
>>282
逆に文化を広く受け入れ、それを支配した大陸に広げたモンゴルという下地があってこそ
イギリスは産業革命をなし得たわけだ

火薬なんかも300年近く秘匿されてたのに、モンゴルのせい(おかげ)で広まった
衰退停滞していたヨーロッパに文明をもたらしたのはほんとでかい、それが後々の基点となった

もう何年前の発明品の話題してるんだか

0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4e-l4gh)2022/08/21(日) 09:33:30.18ID:pnJwYGHm0
>>277
過去の栄光なんか意味ないからな右翼のオナニーのおかずにしかならない
白人は人権を発明した時点で人種として頂点なんだよ
モンゴロイドなんか今だに人権を理解できてないからな特に中国

0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-8rve)2022/08/21(日) 09:43:19.99ID:6AoD4u7ia
竜の子孫なんだろ?

日本が一生懸命色々発明して、中国が何も世に出さない時代もあるけど
別にそれは日本人が優秀で中国が弱いからじゃなくて、ただ中国の優秀な奴らが寝てるだけだったんだと思う
ITにしたってGAFAMとかそういうの日本人はいつまでたっても作れないけど
中国は当たり前のようにコピー作ってて国産Webサービスで循環始めちゃったじゃん

0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-8rve)2022/08/21(日) 10:01:39.90ID:6AoD4u7ia
麻雀面白いもの、陰謀関係ないだろ
あと、周辺国と戦争しなかったのが偉大だよねさすが仏教
毛唐とはそこらへん大違い
毛唐を野蛮人と追い返したからアヘン撒かれたけど

0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-8rve)2022/08/21(日) 10:09:49.75ID:6AoD4u7ia
>>122
だから外交だけはいまだにすごいんだと思う
日本はここらへんほんとダメダメ

0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-8rve)2022/08/21(日) 10:20:20.99ID:6AoD4u7ia
>>179
中国のシルクをローマ人は喜んで買ってたしね
中国の麺がパスタになってお茶を飲む文化も
でもコーヒーにとって変わられたw

0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-8rve)2022/08/21(日) 10:20:47.98ID:6AoD4u7ia
>>257
呉は日本だからね

0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-8rve)2022/08/21(日) 10:26:06.60ID:6AoD4u7ia
日本はひらがな発明して漢字に当てはめたことが偉大
漢字だけの中国より優れてる

0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-3Ze0)2022/08/21(日) 10:29:07.46ID:XACCq0710
>>117
中国でも議員の選挙はやるぞ

0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f5d-tEjH)2022/08/21(日) 10:42:25.28ID:s6N4svmL0
偉←スダレハゲのせいでこの字が全然偉そうでなくて草

しかも日本がまだ平安とか鎌倉の時代だからな
紙なんて日本がまだどんぐり食べてる頃に発明してる

しょぼっwwwwそっから先、発明なしwwww

0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f02-74zY)2022/08/21(日) 13:13:51.98ID:tQiY0V0H0
あの大陸のあの辺に居たのってアジア人じゃなくて
中東の人だったらしいやん
ようするに大昔の中国人ってユダヤ人だったんでしょ?
そうなると漢字を作ったのもユダヤ人だった可能性があるわね

スマホとPCの時代に誇れる発明が紙と印刷と火薬と羅針盤ってwwww

0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM9f-lF3t)2022/08/21(日) 15:38:51.58ID:UEWz4FvbM
日中韓を仲違いさせてるのもCIAの工作だろう

0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f65-oj3P)2022/08/21(日) 19:48:21.65ID:2yfnFK7r0
土日使って家で何も知らんし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています