【悲報】那覇市長選、オール沖縄が翁長雄治を擁立へ!議員一期目、35歳で元ネトウヨ。国際武道大学出身の肉体派! [127398796]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fba-6/J6)2022/08/21(日) 19:59:46.20ID:Wf51VBkq0●?2BP(2000)

大丈夫なの天皇‥…?
https://netouyokoredosun.com

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM93-4aZf)2022/08/21(日) 20:09:29.93ID:MO5WOUr+M
以降、統一協会の信者による書き込みが続きます

自民が擁立する副市長はなかなか良さげな感じなんだよな
コイツ二世で国際武道大学卒(偏差値42-49)とか大丈夫なのかよ

世襲とかマジでやめろ
バカジャネーノ

世襲やめろって言うけど、人気はあるからな
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/local/okinawa/16489/skh48116.html

那覇市から選出の県議が
那覇市長選に挑戦するんだから
世襲じゃないだろ。

>>18
うわぁ…
これが野党統一候補なんか

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8f-CdRn)2022/08/21(日) 20:22:20.87ID:AKE/FmYK0
>>21
親父さんの地盤使ってる以上世襲じゃねーの?

>>21
翁長パパは元那覇市長やぞ

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff2e-T7Ga)2022/08/21(日) 20:24:33.62ID:eHjDvvcN0
琉大ですらないの?

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f44-Tq78)2022/08/21(日) 20:25:33.61ID:HUfr0pVv0
え、リベラルって世襲批判してませんでしたっけ?🥺

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMdf-cfIf)2022/08/21(日) 20:27:14.35ID:oBbHHbbQM
ミンスなんて鳩山も小沢も中村喜四郎もみんな世襲だから

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-tEjH)2022/08/21(日) 20:27:23.88ID:VqIU/wrl0
さすが沖縄だなぁ
こんな地域がなぜリゾート扱いされるのか不思議で仕方がない

城間続投で良いのに駄目なんか?

>>29
71歳
もう無理

>>28
日本はその沖縄より遥かに世襲制の風潮だけどな

>>30
あと一期やれそうだとは思うけど

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd9f-rn/r)2022/08/21(日) 21:22:29.89ID:QgB0ptssd
相手になりそうな知念は今の副市長でオール沖縄側からの出馬も想定されてたくらい中立の立ち位置で揺れてた
それを切って血統がいいとはいえ経験少ない若手を起用するのは不安しかないわ
知念を取り込んでその間に翁長息子を要職につけて経験積ませるくらいの強かさがほしかった

県議は分かる。市長は分からない。俺は下地みきお大嫌いなんだけどこの人と下地みきおなら迷う

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f08-Lhgo)2022/08/21(日) 21:34:06.30ID:3PLFPcVr0
確かに経験が圧倒的に足りなくて不安だけど将来性を感じる
ネトウヨ解脱はプラスだと思う

元ネトウヨ、故翁長知事の息子が語る沖縄の保守
亡き父の後を追い政治家になった次男・雄治氏が発する沖縄保守から本土への異議
2018年12月14日
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2018120400006.html
>翁長 保守とは、先人がつくりあげてきた地域や国を守ることだと思います。その意味で、僕は日米安保には賛成です。国の平和は沖縄の平和ですから。ただ、沖縄は本土と違う悩みを抱えている。それは、繰り返しになりますが、本土と比べて、米軍基地をあまりにも多く引き受けているという現実です。それが沖縄の経済的な発展を妨げるなら、基地の加重な負担には反対する。
 沖縄が全国の米軍基地の10%ぐらいを引き受けているのなら、沖縄の人も我慢したかもしれない。でも、70%というのはあまりも多過ぎる。だからこそ、本土の保守と対立しても、基地反対を主張することが、沖縄の保守のつとめです。

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f08-Lhgo)2022/08/21(日) 21:37:50.13ID:3PLFPcVr0
人気もあるし統一問題もあるし、勝てるんじゃないかな

翁長タケハル氏、沖縄県議選挙那覇市・南部離島選挙区にトップ当選 1万8000票獲得し1期目へ
2020/06/07
https://go2senkyo.com/news/detail/r-19837-39236-165373

>>35
モトウヨの時点で知能に欠陥が見られる

国際武道なんて普通に進学じゃなくてスポーツやってるやつだろ?
それなら進学先としてはアリでしょ
坊さんジュニアが大正や立正大学行くようなもんでしょ

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8f-cfIf)2022/08/21(日) 21:51:29.54ID:p6dVKc9p0
お前らって結局ポジショントークしかしねえのな
がっかり

>>39
これを自民がやったらフルボッコだろうな
本当に残念だよ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f08-Lhgo)2022/08/21(日) 21:55:42.97ID:3PLFPcVr0
>>37
軽いネトウヨは麻疹のようなものだと思う
知能に欠陥がなければ途中でおかしいと気づく

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H1f-hOwd)2022/08/21(日) 22:03:02.62ID:Bct52YSwH
もっといい人がいたと思うけどね
ちょっとまだ早かったね 本人も辞退すべきだった
あとは知念氏がどれ程信念を持って沖縄自民県連に毒されずにいられるかに注目だな

>>33
副市長は先に自民に取り込まれた
だから選択肢が翁長しかなくなった

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f08-Lhgo)2022/08/21(日) 22:11:02.79ID:3PLFPcVr0
知念氏はそれなりの人物らしいが、辺野古へのスタンスが曖昧なのは頂けない
名護市長のようにどっちつかずのスタンスで市長選に挑むという話があるようだけど、やめた方がいい

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f87-PboE)2022/08/21(日) 22:14:36.90ID:HNUSrfoR0
マスコミのやる統一叩きも国葬までだろうからなあ
デニーは勝てそうだけどこっちはどうかなあ
コロナもみんな飽きてるし

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd9f-rn/r)2022/08/21(日) 22:33:10.98ID:QgB0ptssd
>>43
自民が狙ってたのは分かってたんだから取り込むまではいかなくても早めに接近して自民側に諦めさせるのはできたと思うわ
那覇市の選挙で辺野古を争点にせずに現市政で実績のある候補を担ぐというのは今のところ自民の方がうまくやってると思う

世襲かよ
他にいなかったのか

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4b-qc9a)2022/08/21(日) 22:48:39.15ID:sjpt0RwW0
>>45
オリンピックと一緒で「国葬やってよかった」に世論がまとまるから
トウイツガーは長くてもそこまでだよね

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8c-Rf+d)2022/08/21(日) 22:54:07.20ID:pUPBKFbR0
世襲とか馬鹿なの?

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fce-Gn7K)2022/08/21(日) 23:36:57.95ID:xikvpZol0
オール世襲www

こいつ以外壺丸出し

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-4Erx)2022/08/21(日) 23:52:17.76ID:zVu0VcR20
統一協会のアイツも壷作戦はあきらめたんだな

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fba-xVVl)2022/08/22(月) 00:02:48.54ID:IaDtqefr0
翁長の後継者として担ぎやすい神輿なんだろうけど、本人に知能も政治理念もないからなぁまじで
オール沖縄の公認は副市長で良かったのに共産党が馬鹿すぎる

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-Y874)2022/08/22(月) 00:11:36.65ID:UewbJ1tB0
>>41
雨宮処凛さんと某元アイドルの差ですね

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-Y874)2022/08/22(月) 00:12:35.77ID:UewbJ1tB0
>>42
良い人ってどの人よ?
引き受けてくれなきゃいないのと同じじゃんね

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-Y874)2022/08/22(月) 00:13:31.07ID:UewbJ1tB0
>>48
国葬のメリットはよく分からんかった、が主流派になるぞ

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f08-Lhgo)2022/08/22(月) 00:14:25.52ID:uwuwrWBM0
翁長タケハルは将来性を感じるけどな
沖縄保守として頑張って欲しい

>>35
>翁長 米軍基地に反対する人はすべてネトウヨの敵です。でも、ネトウヨは自分の地元に米軍基地ができるのは嫌。米軍を引き受けようとは一切言わない。おかしいでしょ。ただ、それはネトウヨだけじゃない。保守の人たちも、国を守るために日米安保は大切と言いながら、なぜ本土で基地を受け入れないのかと父が問うたら、みんな黙る。結局、これが本土の保守。
 保守の政治家にとって最も大切なのは、国と地域を守ることでしょう。僕みたいなペイペイが言ったら怒られるかもしれませんが、国防を真剣に考えている政治家がどれだけいるのかと思ってしまいます。口では国を守るといっても、軍隊も遠い、自衛隊も遠い人たちの言葉に聞こえる。リアルがない。

ネトウヨだけど当選したいから思想鞍替えしたってこと?
あかんやろそんなやつw

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f08-Lhgo)2022/08/22(月) 00:18:38.93ID:uwuwrWBM0
ネトウヨ、自称保守の欺瞞に気がついた

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f08-Lhgo)2022/08/22(月) 00:26:41.54ID:uwuwrWBM0
翁長タケハルがネトウヨから解脱したのは政治に関わる前の、2012年頃かららしい>>35

>>37
これ

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fdf-VrZB)2022/08/22(月) 02:01:20.69ID:l1Ywj5q70
>>9
沖縄が統一協会に染まると
どうなるのか…

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fdf-VrZB)2022/08/22(月) 02:02:49.97ID:l1Ywj5q70
>>33,46
キツいな

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-ZKho)2022/08/22(月) 02:44:27.00ID:jkegVPvf0
関東学院より下で草

元ネトウヨならいいじゃん

沖縄レベルだと大学出てる時点でエリートだしな

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-4Erx)2022/08/22(月) 06:42:37.22ID:vp9cPtuI0
>>37
いまだウヨから目覚めないヤツには知能が無いと言う事か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています