ミケランジェロの凄さが分かる画像がこちら [966095474]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミケランジェロの大理石彫刻「モーゼ」(1513-15年)。この傑作の多くのディテールの一つは、前腕にある非常に小さな筋肉で、小指を立てるときだけ収縮し、それ以外のときは見えない。モーゼは小指を立てているので、その小さな筋肉は収縮している。


https://i.imgur.com/W5rDcmg.jpg
http://imgur.com/qg7mdzt.jpg

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ8B7HWXQ7TUOHB005.html

>>38
これもミケランジェロ作なの?

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f14-rZkm)2022/08/23(火) 22:45:00.53ID:EPaRZ63y0
>>38
2枚目エロ過ぎだろ
こういうので抜きたくなったからもっと教えて

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f0d-ZBoP)2022/08/23(火) 22:45:56.15ID:wyfttxNe0
しかも色ついてたしな。全部

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fba-tZ2H)2022/08/23(火) 22:50:38.15ID:n0D4ynoY0
ttps://i.imgur.com/G4qQ3Mk.jpg

これ全部大理石

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-5vLQ)2022/08/23(火) 22:53:06.77ID:BYj2Sufz0
ペトロクラウドの使い手だっただけだろ

0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-wY+W)2022/08/23(火) 23:04:44.37ID:1K6BA4qv0
>>106
1枚目の拉致シーンはベルニーニ
2枚目のヴェール越しのはアントニオ・コッラディーニ

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f56-l4gh)2022/08/23(火) 23:06:39.95ID:o6CMbx6t0
この頃の日本はハニワ…

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-TJ8D)2022/08/23(火) 23:10:56.91ID:dm+XZa6za

ケンモメンなら埴輪と並べろよ

0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc9-+uuO)2022/08/23(火) 23:20:39.79ID:lqQlO6GC0
激亀忍者の話かと思ったカワバンガ

>>115
ドナテッロだけはガチで亀の方が有名じゃね?

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdd-O5xC)2022/08/23(火) 23:50:56.75ID:/muglEE60
ああ
マイケランジェロね

>>109
もはや暇人

0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f22-iwd3)2022/08/24(水) 00:00:24.08ID:wUuVRow60
>>113
デフォルメ概念がある方がすげえわ

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f22-iwd3)2022/08/24(水) 00:04:49.83ID:wUuVRow60
ゲームと同じで彫刻の描写がリアルになるだけなので時間やら素材コストあげる方ばっかに行ってやるほどに創造の余地が無くなる一方ワークニは引き算侘び寂びデフォルメで自由さは広がる一方 そらビビって原爆落としてまで潰そうとするわけだわ

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sd9f-yv+1)2022/08/24(水) 00:16:50.55ID:Cp+eOVaYd
>>119
いやそんなんならエジプトのほうがちゃんとデフォルメしてるし

0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-l4gh)2022/08/24(水) 00:24:39.48ID:1gsDo3Q10
なんでこのスキル持ってて
作るのがヒゲオヤジなんだよっていうね

0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-cac/)2022/08/24(水) 00:26:17.90ID:vh1QhZSyM
>>62
これが写実の限界なんやな
凄いけどそこで終わりで先がない

0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f22-iwd3)2022/08/24(水) 00:27:59.22ID:wUuVRow60
>>121
エジプトの話してないんだが

ミケランジェロ「よくわからんけど神様もムキムキにしとくか」

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sd9f-yv+1)2022/08/24(水) 00:32:53.38ID:Cp+eOVaYd
>>124
日本の古代美術のスレでもないで
しょうもない返しすんなや

アホにまともに突っ込んだこっち恥ずかしなるわ
なにが原爆やねん…

ミケランジェロ is パンティ通

>>109
網の部分も全部大理石

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKc3-/W7X)2022/08/24(水) 00:41:06.84ID:PDXHYj8XK
>>86
何でも出来るダヴィンチが性交の図はデタラメに描いていたのは謎だわな

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff3a-ZZGT)2022/08/24(水) 00:48:03.20ID:eNahXVK/0
>>4
無能なんだからワッチョイ隠すのやめなよ

>>93
カワョ

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc6-kj+n)2022/08/24(水) 00:56:49.45ID:GFDZP2k90
>>113
縄文人「肩こった時のツボ押しなんだけどなぁ」

>>38
土偶作ってる時にこれかよ

>>100

一方向からしか鑑賞地点の無い絵画の方が、不純な解釈を含まず完全であるというのが当時の解釈
絵画で上だからミケランジェロ>レオナルド
レオナルド会心のアンギアリの戦いが、素描段階のカッシナの戦いの評判に負けて放り投げてしまったのは有名

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f8f-6qox)2022/08/24(水) 06:16:20.59ID:Y6c43bxy0
Bruno Walpothって人の特に木彫がスゴいと俺の中で話題に

チンポもじっくり観察して完璧に再現したらしいな

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H8f-9Hna)2022/08/24(水) 07:04:41.17ID:96gxadXbH
>>119
ニューギニアのお面のほうがデフォルメが凄い

けっきょく土人ってこった

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp73-XwP2)2022/08/24(水) 07:08:40.90ID:bMNnhj0Bp
ハニワの方が可愛いだろ😡

>>7
カッコつけて飲み物飲むときに必要だろうが

0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdd-tEjH)2022/08/24(水) 07:15:04.43ID:dQ9DP9er0
なんだ亀の方じゃないのか

>>140
メンバーの中に一人だけ明らかに格落ちの芸術家いるよねwwww
誰とは言わんけどさ……

ミケラーニョロ

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc1-CyFy)2022/08/24(水) 07:49:07.79ID:Xc2a/SG80
ミケランジェロは祭り好き

0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd9f-NZV2)2022/08/24(水) 07:51:54.33ID:156I4lI4d
凄いのは紀元前のギリシャだろ

0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f85-xVVl)2022/08/24(水) 08:00:51.77ID:BeiLpuU80
イタリア人は美術的感覚がすごい高いんだよな
ヨーロッパ人はこういう色彩感覚が園児レベルのこんな絵しか描けないってのに


https://imgur.com/jrzUsBc.jpg
https://imgur.com/TqPkgVh.jpg
https://imgur.com/9l6Mlgl.jpg

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd9f-NZV2)2022/08/24(水) 08:06:09.27ID:156I4lI4d
仏像もギリシャの影響だよな

0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4c-YeRh)2022/08/24(水) 08:12:59.60ID:Z7sAF+m00
>>96
名前だけ聞いた米津玄師のイメージ

人体の筋肉のつながり知ってるとか解剖医が彫刻家だったの?
今は医学書みりゃわかるだろうけど当時知ってる奴なんかほぼおらんだろ

>>146
ギリシャの影響というより仏像はギリシャ人が作り始めた
アレクサンダー大王の遠征でインド北部に定住してたギリシャ人の王国で成立したのが仏像

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff05-rFJT)2022/08/24(水) 13:35:38.94ID:XrnIR+by0
ロダンが考える人をモデルのコピーじゃんと批判された時に考える人とモデルを並ばせてその違いからコピーではなく想像の産物だと納得させたという話を聞いたことある。

>>145
これは当時識字率の低い民衆に宗教を教えるためにあえて記号的な画風が重用されたんよ

>>7
相撲だろ

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdf-OpeD)2022/08/24(水) 19:09:49.09ID:lXlXzqxg0
ルーブル美術館やオルセー美術館やらヴェルサイユ宮殿すげーなと思って
後にサン・ピエトロ大聖堂に行ったら
フランスの芸術が全て霞んでしまった
ミケランジェロとベルニーニがキチガイじみてる
ラファエロとダヴィンチはふーん程度

0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H8f-9Hna)2022/08/24(水) 19:37:20.15ID:96gxadXbH

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f98-CbiB)2022/08/24(水) 22:23:26.04ID:jLsY6wKv0
たしかに「上手い」よ?
技術も卓越してる
けどさ、「かわいくない」んだよね

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H8f-9Hna)2022/08/24(水) 22:37:23.52ID:96gxadXbH
錯覚で人間の顔に見える絵 (類像現象 シミュラクラ現象)
https://i.imgur.com/iNBIrvs.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201203/17/67/e0243067_1419588.jpg

日本のアニメや漫画の顔は、こうしたシミュラクラ現象の錯覚を利用した絵
https://pbs.twimg.com/media/DbPJXLwXkAE8Ier.jpg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています