矢沢永吉さん、本当に売れてるのか疑問 [242521385]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-MtUf)2022/09/08(木) 19:32:57.27ID:2G6hynrx0?2BP(5000)

代表曲あるの?


50周年6万人を圧倒!72歳、次は「マスク無し」見据える 矢沢永吉、新国立で初の有観客単独ライブ(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/da25a4106bd5c4faf046d6c82d93fb266e57ee25

スゲー昔はスゴかった

0398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spbb-jDeJ)2022/09/09(金) 07:20:26.60ID:ll4UORjEp
猪木と矢沢はタオル屋だと思ってる

0399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2715-KBgh)2022/09/09(金) 07:23:30.80ID:xZU5thxk0
こういう熱狂的な信者に支えられてる人は鳴かず飛ばず細く長くって感じだろう

コンサートあるときは九段下が白スーツだらけになってた
キモくてウザかった

0401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f20-Z4lw)2022/09/09(金) 07:45:36.34ID:MYlEhw0V0
曲ほぼ知らないけどなぜか芸能人たちが持ち上げてる歌手っているよね

地方だと車にデカいステッカー貼ってるやつ多いぞ

0403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4776-Iguz)2022/09/09(金) 07:54:08.32ID:zqI/9RsZ0
>>260
アホはどこまでもアホだな
人が死ぬ伝染病の対策して立ち向かってるほうが完全にロックなんだが
権力に屈したわけではなく権力と同じ考えだからそうしただけ

>>16
なるほど

>>38
それはあなたの社会階層が良いってこと

0406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 278f-bxtK)2022/09/09(金) 08:18:44.28ID:AgEs9Jzq0
>>38
車で道走ってるとたまにE.YAZAWAのタオルをリアウインドにぶら下げてる車走っとるで。世の中的にはファンはそれなりにいる模様

0407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spbb-dIDk)2022/09/09(金) 08:25:04.69ID:pGBj47MMp
ベイベベイベベイベ

0408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6756-XKc1)2022/09/09(金) 08:25:36.89ID:141v00/o0
ゴールドラッシュ以降の曲知らない

どこいっても近所に矢沢カーあるよな
完全にカルト

0410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c756-hBz6)2022/09/09(金) 08:37:52.63ID:ElZ9iWzg0
>>290
辛うじてアリよさらばだけ知ってる

0411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-W1x+)2022/09/09(金) 08:43:39.06ID:MgpFEckka
人間革命みたいなもんだな

0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM3f-wP1c)2022/09/09(金) 08:44:57.23ID:ABNhmTB8M
客商売はいかに固定客を囲い込めるかが肝

そういう意味で矢沢永吉ブランドはインフラ株並に磐石だよ

一挙一動が笑いを誘うコメディアンだろ
高見沢みたいなもん

時間よ止まれ

最高に名曲

0415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (キュッキュ Sa8b-MKXY)2022/09/09(金) 09:39:50.63ID:q1KQDSDKa0909
世代じゃないが矢沢永吉の曲はこれ好き

https://youtu.be/snLcLP_uexw

40のおっさんだけど、あーはーしか知らない

0417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (キュッキュW 07af-8D1M)2022/09/09(金) 09:40:28.94ID:uCvaq3c700909
もう一人の俺くらいかな

0418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (キュッキュW 67d2-NQKW)2022/09/09(金) 09:43:34.08ID:r2RDkSNk00909
近所の床屋さんは永ちゃん好きな感じの店作りと店主だな
こだわり強そうで行きたくはないけど結構繁盛してる感じ

ファンキーモンキーとチャイナタウンとアイラヴューOKは誰でも知ってるだろ

>>384
メディアに出ないだけでいま全国ツアー中

ふつうに売れてた頃知ってるのっていま50代後半ぐらいから上の人でしょ

0422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (キュッキュ 4771-9TNW)2022/09/09(金) 11:23:13.51ID:AddUiLNH00909
比例票926万票得票率20.38%

なんか、たまに一言ボソッと言っては
しばらく沈黙するような歌ばっかりだよな

0424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (キュッキュ MM8f-9Ax/)2022/09/09(金) 12:25:26.04ID:5xA6+5oeM0909
矢沢はヒット曲がマジでわからん
ミリオン持ってる?

0425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (キュッキュ 47e5-LyZy)2022/09/09(金) 12:33:36.84ID:MlWgWWPw00909
在日に大人気なんじゃないか

0426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (キュッキュ MM0b-uVmi)2022/09/09(金) 13:19:45.78ID:DbUUDOrbM0909
コロナ禍で暇だったからベスト借りたんだけど
ライブアルバムはまあまあイメージ通りだったけどオリジナルの音が眠たくてただのクソ歌謡曲だったわ

世代的に長渕剛よりもう一つ世代上でしょ

0428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (キュッキュW bfa2-d5Dt)2022/09/09(金) 16:05:24.82ID:slk0zGEY00909
乗~ってくれっ!AH~HA!
くらいなら聞いたことあるけどこれが1番のヒット曲なのかな

0429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (キュッキュW 07af-FY4E)2022/09/09(金) 16:15:21.31ID:JdsdC99F00909
コカ・コーラのCMソングやってた頃のイメージか
コンサート会場での時間よ止まれ〜♪てやつ

今時CD売れないからライブとグッズが収入源って人が多いんじゃないの
それも熱心なファンがいれば全国どこでもくるし

>>430
矢沢永吉はすごく早い時期からそれ言ってたよね

勝共の権化だろ
フジしか好かんし

トラックの運転手とか元ヤン底辺の憧れって感じ

>>137
アーってなに??

0435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e69-JMB4)2022/09/10(土) 02:08:58.49ID:usZ0kaiH0
>>380
ステマで50年間芸能界にいて72歳でドームツアーできたら苦労ないわ

wiki見たら矢沢の功績すごいな
曲はほとんど知らんが

0437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-EzVQ)2022/09/10(土) 10:57:15.60ID:I5DG2DB0d
70年代に出した自叙伝「成り上がり」がメチャクチャ売れたからだろ
当時10代だった今の60代、50代でそれを読んでメチャクチャ影響を受けた人が多い

だから矢沢永吉は歌手というより作家で売れたと思ってる

>>9
これ

0439!ninja (ラクッペペ MM3e-fJJx)2022/09/10(土) 13:48:15.65ID:dzTd2YRMM
>>366
少なくともキヨシローはそこに並ぶようなタマじゃない
目立ちたいピエロ
死んだから神格化されただけ

0440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6de5-Or/r)2022/09/10(土) 15:30:48.64ID:qdmEwcs60
名須川の入場曲しか知らないけど糞みたいな曲だな

>>243
コロナのちょっと前にやったツアーが大箱込みでそれなりに成功しているんだから根強いファンはいると思うよ。

>>260
アナーキーなのがロックの精神とか勝手に解釈するなw

>>265
確かにロックといってもボズ・スキャッグスあたりに近いAORだと思うよ。
製作も西海岸のミュージシャンよく使ってたはずだし。

>>333
大卒でサラリーマンになった層よりもマイルドヤンキーの親世代あたりからの支持が根強いという印象。

>>346
世代的に矢沢のほうが上では?
キャロル時代からのファンと長渕の初期からのファンでくらべても10年近くあるでしょ。
作風も違うし。

>>350
矢沢がロックはロックでもAOR。
長渕は海外のシンガーソングライターが辿ったのと同じようにアコギからエレキへとハードな音に変化していったという意味でフォーク→フォークロック→ロックの基本路線を歩んだといえるけど。

信者が支えるから問題ない
幸福の科学の映画だってお前ら一度もみたことないだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています