「〜でヤンス!」って口調の奴にリアルで一度も会ったこと無いんだが実在するの? [314039747]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あと「〜アルよ!」って口調の中国人にも会ったこと無い(´・ω・`)

https://abe-shinzo-shine/touitsu-kyoukai-shine/

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a67-hXbK)2022/09/11(日) 04:18:04.80ID:xp9XSPsI0
ざまあカンカンカッパのへ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-JF91)2022/09/11(日) 04:19:00.10ID:01o2TMOr0
チョイ・ボンゲ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa05-Kghq)2022/09/11(日) 04:23:39.68ID:8RWHKlcK0
でやんす口調の美少女キャラっていないよな
これ作ったら新しいぞ

~アルヨは共和語と言って、戦前戦中の日本の植民地で教育されていた簡易日本語
なのでその世代でないとネイティブは居ない

女性のわよだわは、年配者には普通にいる。まあもう50以上とかか

実在しないでヤンス!

ざますは~でございますが簡略化したものなので、山手言葉話者とその周辺にいる
山手言葉自体は現役だな


エッチでやんす

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eaa2-ampZ)2022/09/11(日) 04:52:27.92ID:/p2XYeYc0
「~のココロ」は和歌山に行けば結構いる

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eaa7-OdF3)2022/09/11(日) 04:53:32.45ID:3KwCxztP0
ござる、とかもいねえし

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6664-EzVQ)2022/09/11(日) 04:53:52.79ID:0/+3vbI50
会ったこと、ねぇでゲスか?

これにも会ったことない

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6996-YGNR)2022/09/11(日) 04:55:52.18ID:3291i4cE0
>>13
それ不細工短足女だろ(誰とは言っていません)

「ありんす」とかと同じ遊女の言葉らしいな

面接の時に隣にいた

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ecd-VVmn)2022/09/11(日) 05:00:21.56ID:TKw4OogN0
〜するやで

チビハゲの韓国人で見た

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 798f-pqEy)2022/09/11(日) 05:01:29.74ID:yds0iU0R0
カメラの無い所では語尾がチャンスらしい

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e00-+Wio)2022/09/11(日) 05:01:59.19ID:zy3FxyXs0
大変申し訳ないでやんす。
ミスツイートが発覚したでやんす。
以前、お客様からの「やる気あんのか?」のお問い合わせに、
「ある」とお答えしたことがあったでやんすが、正しくは「ない」でやんす。
重ねてお詫び申し上げるでやんす。

矢部君じゃん

ヤンスは人口少ないが鳥取の頃都地区では普通に方便で使われてるな

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eaa2-ampZ)2022/09/11(日) 05:23:26.86ID:/p2XYeYc0
>>36
ありなしで言うとありやな

「~ざます」とか「~でがんす」とか「フンガー」は会った事無いな

しんぺえすんなっていう人もあった事ない

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a56-5EPa)2022/09/11(日) 05:44:12.10ID:S7lhQ41m0
大学のサークルの後輩で語尾にござるつけてる奴がいた

ケムンパスでやんす
べし

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eaa7-OdF3)2022/09/11(日) 05:49:28.37ID:3KwCxztP0
>>42
死ぬほど黒歴史だろうな。てか大学でやってるのがやばい。恥ずかしすぎて死んでるかもな

ござるは居るという意味で博多弁で使う(年寄りが使ってて若い人ではあまり使われてない)

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d56-+Wio)2022/09/11(日) 05:57:15.89ID:znFFJXm70
リアルタイムじゃないけど
三遊亭圓生をつべで見ると
やんす、ゲスを使ってるな
セリフじゃなくて自分の言葉として

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (トンモー MM11-z+/C)2022/09/11(日) 05:57:19.16ID:PG0GIZUJM
南部弁だな
青森の南部弁は
・そうでやんす
・行きやんした
的な感じで盛岡だと
・よがんす(良いですね)
・よがんした(良かったですね)
みたいになる

ただ今の若い人は使わないし
盛岡はイントネーションも標準語になってる

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3919-OdF3)2022/09/11(日) 06:02:27.93ID:UPMVkBv/0
だわとわよは残ってほしい
ムリか

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f598-Yw6h)2022/09/11(日) 06:21:08.61ID:2GOQdoUB0
○○だわって結構使われてない?
女言葉では無いけども

>>12
フンガーフンガーフランケンが最初やろw

0051名無しさん (ワッチョイW f142-uWem)2022/09/11(日) 06:23:11.61ID:VNJTMT9Y0
アルは北京語で北京や天津出身の奴は普通につかう儿

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 668f-+Wio)2022/09/11(日) 06:40:52.86ID:cCPonnR90
>>49
ねンだわ

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a8c-2xjp)2022/09/11(日) 06:49:32.49ID:urqJezD20
矢部

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a8c-2xjp)2022/09/11(日) 06:50:33.00ID:urqJezD20
>>4声優の優木かなが結構わよって使う

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7985-BS5i)2022/09/11(日) 06:52:40.02ID:Nj83Fh8b0?2BP(2000)

鹿児島県民の『~でごわす』
京都県民の『~でおま』
岐阜県民の『~でありんす』
名古屋県民の『~だがや』

全部無い

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-LbPq)2022/09/11(日) 06:57:00.04ID:4NesRwwMM
「だっちゃ」は佐渡で聞いた

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5b5-p8xh)2022/09/11(日) 07:03:34.14ID:+GSB+Jl60
ありんす

古い時代劇とか浪曲の名残か

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a20-pw5f)2022/09/11(日) 07:05:49.06ID:kDTA25qj0
愛知尾張だけど~だがねは割と聞く

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9d2-Lty2)2022/09/11(日) 07:11:13.84ID:zxb5nbrc0
中華一筋

0061 【腐女子】 2022/09/11(日) 07:15:34.19
香港や中国旅行の現地日本語ガイドは「アルヨ」って言うぞ
あるね

古見さんは馬場金魚をセミレギュラーにしろや

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a58f-07HK)2022/09/11(日) 07:24:00.30ID:CR5iB30G0
九州行った時「とっとっと〜?」とか本当に言っててビビった

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6956-+Wio)2022/09/11(日) 07:26:33.53ID:ubWxDJHM0
「~なのだ」って口調のアライグマにも会った事無いな

滋賀県の湖北にやんす言葉があるな。~でヤンスとはイントネーションも話法も違うけど

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e58a-ayee)2022/09/11(日) 07:31:11.95ID:7Vp9/otx0
安倍晋三

大学の頃サークルの後輩で一人いたな
先島出身の女の子で訛りがひどくて俺が死ぬほど矯正して直してあげたのに他の男と付き合い出した

~でヤンスなんて変な語尾使ってる奴なんて
見たこと無いがいっちゃ!

○○そす!ってのは初めて聞いた(´・ω・`)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています