新研究「ヤンバルクイナなど、飛べないクイナ類は飛ぶことができるクイナ類より脳が大きく賢い」常時二足歩行が脳の大型化の条件か [308389511]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f0b-jszJ)2022/09/20(火) 21:08:00.97ID:hOG0bpCO0?2BP(1000)

国の天然記念物、「ヤンバルクイナ」など、飛べないクイナ類は飛ぶことができるクイナ類より高い認知能力を持ち、賢い可能性が高いという研究が発表されました。

これは、帝京科学大学や山階鳥類研究所、それに東京大学の研究チームが発表したものです。

この研究では、日本とアメリカの研究機関に保管されていた23のクイナ類の標本をエックス線CTで撮影し、頭の空洞から脳の3次元の形を推定しました。

その結果、ヤンバルクイナなど飛べないクイナ類が、飛ぶことができるクイナ類より脳が大きいことが明らかになったとしています。

さらに飛べないクイナ類は、大きい脳を支えるため、首が脳を支えられるようにできていることもわかりました。

これまでのほかの研究で、ヤンバルクイナは、石などを使って殻を破ることでカタツムリなどの身を食べるのができることがわかっています。

こうしたことから研究では、飛べないクイナ類は高い認知能力があり賢い可能性が高いとしています。

帝京科学大学の島田将喜准教授は「飛べないクイナ類は人類と同じ常時2足歩行で、この研究は『常時2足歩行が脳の大型化を容易にした』という仮説を支持するものでもあり、人類学的にも興味深い成果だ」と話しています。

https://i.imgur.com/dh79i3Z.jpg

ソース(動画あり)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20220920/5090020155.html

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f0b-jszJ)2022/09/20(火) 21:08:19.91ID:hOG0bpCO0?2BP(1000)

まじかー😾

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f0b-jszJ)2022/09/20(火) 21:08:26.00ID:hOG0bpCO0?2BP(1000)

どうすんのこれ

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f0b-jszJ)2022/09/20(火) 21:08:31.39ID:hOG0bpCO0?2BP(1000)

どうなん?

ダチョウはアホやん

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-PnW9)2022/09/20(火) 21:08:47.83ID:QdstGOY/M
ダチョウ
はい論破

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-Sa00)2022/09/20(火) 21:09:02.00ID:3VX+aplQ0
だちょう

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(地図に無い場所) (ワッチョイW 97af-cA/Y)2022/09/20(火) 21:09:58.29ID:Is/PePQH0
安倍晋三
はい論破

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-AZvI)2022/09/20(火) 21:10:12.15ID:HRDnByg40
カラスの方が頭良さそうだが

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f0b-jszJ)2022/09/20(火) 21:10:38.56ID:hOG0bpCO0?2BP(1000)

>>6-8
うるさい

カカポ飼いたい

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f51-8scs)2022/09/20(火) 21:10:47.64ID:7Mjohb0d0
飛ばないなら体も大きく重くなっていくんだろ単純に

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf7f-IxVc)2022/09/20(火) 21:11:15.55ID:MVknLNL80
ダチョウは走ることだけを考えた鳥だからセーフ
はい論破無効化

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f74e-f2JQ)2022/09/20(火) 21:11:19.86ID:xhE505h+0
軽い方が飛ぶのに適してるしな

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-Qoc+)2022/09/20(火) 21:12:05.59ID:WBEYaIRqa
>>5
ダチョウの脳は目玉と同じくらいの大きさしかないだろ
クイナとは割合が違うよ

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-ZOxn)2022/09/20(火) 21:12:16.08ID:ikQqgxq2a
🐧はアホしかいないけど

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-/nJf)2022/09/20(火) 21:12:29.71ID:FkWoj8Ef0
ワシとかめっちゃ賢そうだが

マカロニサラダからヤンバルクイナまで手に入らない物などなくてよ

ヨウム以上にかしこい鳥おるんか?
ヨウムは飛べたよな

ひなこのーと

ブロイラーも?

飛べるダチョウはもっとアホだったんだろう

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f40-ix6N)2022/09/20(火) 21:14:57.51ID:xVkQ1dZM0
飛べない鳥ってそれ恐竜じゃん

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-PnW9)2022/09/20(火) 21:15:42.57ID:pRXJQaWKM
しかし奇妙で面白い見た目してるなヤンバルクイナ
賢いのかよこいつ


0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57bb-8AnN)2022/09/20(火) 21:16:30.27ID:j8DzWYvR0
鶏は?
むしろ飛べない鳥は総じてバカなイメージなんだが

捕食や障害物の危険が多いから回避するために脳が進化したんかな

Fランだから研究もアホとは言わんけど
二足歩行以前に鳥なんだから近縁種なら飛ぶ種の方が軽くするために脳大きくできないの当たり前やろwwwwwwwwwww



帝京科学大学
生命環境学部 共テ得点率 52%~58% 偏差値 40.0~45.0
医療科学部 共テ得点率 50%~76% 偏差値 40.0~50.0
教育人間科学部 共テ得点率 50%~71% 偏差値 37.5~42.5

【帝京科学大学はやばい?】就職できない?Fラン?口コミや実態など
https://seshiminblog.com/teikyoukagakudaigaku-yabai/

カラスも二足歩行よくしてるからな
近所のカラスは二足歩行で子供みたいに10羽くらいで遊んでる
あいつら確実に進化しつつあるわ

さすがにダチョウとかカラスとかを反例にもってくるケンモメンもアホやぞ
近縁種で較べないと前提条件違いすぎる

つまり飛べるのに歩き回るインコは飛ぶインコより賢いのか

はいダチョウ

>>31
足があるのに部屋にこもってるおじさんの方が外で働いてるおじさんより賢い可能性もある

こいつめっちゃ足速いよ
保護したヤツを森に帰すとき爆速で逃げてった

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/09/20(火) 21:25:40.38
ダチョウ上げるやつはエミューで反論出来るしな

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-/NO6)2022/09/20(火) 21:26:48.29ID:aMZyyZky0
>>15
だからそのこと言ってダチョウは頭が良くないと言ってんじゃないの?何が言いたいの?

帝京科学大学なんてあるんだ
帝京平成大学とかもあるけど同じグループなん?なんのためにわけてんの?

飛ぶのには軽量化が必要だから

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17a2-ahfG)2022/09/20(火) 21:34:28.23ID:8VwK5quw0
ニワトリは3歩で忘れてないってことか

エミューとか?

>>36
言ってるか?

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 177f-xAhd)2022/09/20(火) 21:48:33.26ID:W8/i6p5S0
二足歩行凄い!俺凄い,頭良い!

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 177f-xAhd)2022/09/20(火) 21:48:59.04ID:W8/i6p5S0
>>8
たし🦀

>>30
オウムと比べるわけじゃないがカカポはかなり賢いというか情操面が豊かな動物だな。あいつらは余暇ができたぶん脳が発達したのかもしれないが

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 574d-WoGb)2022/09/20(火) 23:03:40.63ID:Cx7q6iMo0
鳩が妙に警戒心ないのはなぜなんだぜ

>>45
鳩「俺襲う人間なんてとろくさいチビしかいない 大人はむしろ避けて歩く」
=俺の方が人間より強い

ヒトは二足歩行して空いた手で色々やったから脳が発達していったんであって
羽根しか無いんじゃニワトリやらなんやらと変わんないべ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています