JBLのアクティブスピーカーはコスパ最強らしいぞ [663277603]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b2fb-+YDp)2022/09/28(水) 03:51:57.05ID:K1/s0mSx0
アクティブスピーカーのほうが
アンプとのインピーダンス特性のマッチングとか
トータルでコントーロールできて高性能なものができる。

だから、今のプロ用レコーディングスタジオのモニターはほぼアクティブスピーカーになっている。

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b73b-PlFJ)2022/09/28(水) 04:09:02.12ID:xYLvQAFe0
>>6
サが出るよ

アクティブスピーカーは好きじゃない
音を出すために究極の構造を持つべき装置の中に余計な部品が入ってる

>>89
アルミはどうも好きになれん

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-H/oM)2022/09/28(水) 10:08:56.91ID:VvdnRY8xa
>>65
ソルボセインは重力方向の振動にはいいが平行な振動には弱い
では木はどうか?真鍮は?と弱点を考えていけば答えは出る

 [真鍮]
. [ウッド]
. [ソルボ]

この組み合わせが最強であるという答えがな

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Ha7-u8vP)2022/09/28(水) 13:30:04.36ID:jtKigGeNH
ソナスファベールのルミナ買いなよ🥺

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-zjgA)2022/09/28(水) 14:15:56.38ID:QhWjEe7j0
アクティブスピーカーは全部ゴミ

JBL自体微妙だけどな
少なくとも俺にはあわなかった
8畳のうさぎ小屋にはデカいってのもあった

ピカピカかと思ったら
これはケンモジが好きそうなやつじゃん

スピーカーはこだわるくせに置く位置とか部屋がごちゃごちゃしてるのはなんでだろう

>>80
俺はJBL専でB&Wは持ってないけど
よく言われるのは「スピーカはJBLとB&W2つ持っとけば困らない」ということ
おそらく方向性が違うはず
ショップでB&W聞いた印象は磨かれすぎた音、だったな
俺はホーンの豪快な音を愛してる

http://www.az-audio.jp/cn34/pg271.html
http://imgur.com/OiLPdfa.jpg
●希望小売価格…¥1,760,000 (ペア・税込) 発売日 2019年5月1日

https://www.phileweb.com/sp/interview/article/202002/29/730.html
世界的チェリスト&作曲家、溝口 肇が体験した「Dutch & Dutch」スピーカーの魅力とは?
https://kaitori.u-audio.com/blog/dutch-dutch-8c/
Dutch & Dutch 8cを試聴しました

JBLのスピーカー持ってるけど普通に音悪い
でもブランドは好き

ジムラン

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e344-StlM)2022/09/29(木) 09:27:57.62ID:JZrwcTfa0
Pebbles

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2344-mIyF)2022/09/29(木) 09:31:24.00ID:uCeAS2Yj0
アクティブはKEF1択だわ

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 16f5-gF3M)2022/09/29(木) 11:17:28.36ID:LVNOaEn50
音に神経質になるとコスパ最悪だぞ

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f69-wKV2)2022/09/29(木) 11:29:51.33ID:QlyXx4zE0
ヤマハのHS5ってのペアで3万ちょいだったけど俺にはこれで十分だわ

>>104
爺さん乙

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM8f-StlM)2022/09/29(木) 17:13:36.48ID:SUA3AQOwMNIKU
ダイソー300円

>>101
まあ最終的には好みだからいいんじゃない

>>106
X300Aがコンデンサもっこり液漏れで死亡したので
個人的にはあまりいい印象がなかったり。


スレが結構生き残っててびっくり😲

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 7f79-r4yT)2022/09/29(木) 20:48:55.81ID:2zDVxTL+0NIKU
JBL→うんこ
B&W→鳴らしにくい(金食い虫

0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 168f-Cx6h)2022/09/29(木) 20:52:57.98ID:WnLKLrsX0NIKU
>>2-3
じゃあ何ならいいんだよ
ネイティブスピーカーとかか?

0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 12f4-SAIZ)2022/09/29(木) 20:53:35.82ID:cnnicCk00NIKU
クリエイティブとかいうメーカーが安くておススメ

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9fa2-U30X)2022/09/29(木) 20:54:16.94ID:VV374Pue0NIKU
今どきのPC周りは
配信者だけじゃなくゲーマーもオーディオインターフェース使ってたりするから
シングルケーブルで直結出来るアクティブスピーカーの方が楽かもね

オーヲタはキチガイ過ぎてついていけない

Edfier

PC置いてる部屋が3畳もないからスピーカー選びは難儀するわ

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37a2-r0ED)2022/09/30(金) 00:08:49.86ID:vD5isWNY0
daliのspektor1にヤマハのa-s300がコスパ最強( ´∀`)

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37a2-r0ED)2022/09/30(金) 00:13:31.22ID:vD5isWNY0
JBLとかゴミ過ぎてかなわん( ´∀`)

0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37a2-r0ED)2022/09/30(金) 00:14:03.98ID:vD5isWNY0
>>105
典型的なドンシャリ安スピーカー
金の無駄ですね( ´∀`)

0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e08-wzoO)2022/09/30(金) 00:16:09.50ID:Vcv5TxxQ0
>>101
サンクス。将来、両方買うわ
その前に中古の戸建て買わにゃ

0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37a2-r0ED)2022/09/30(金) 00:19:00.63ID:vD5isWNY0
>>14
機器まとめて組み込んどきゃ良いってもんじゃないぜ( ´∀`)

テレビデオって知ってるか?( ´∀`)

アクティブはやめとけ
発展性がない

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37a2-r0ED)2022/09/30(金) 00:20:59.03ID:vD5isWNY0
テレビデオ
一体型パソコン
アクティブスピーカー

これ情弱三種の神器ね( ´∀`)

熱暴走なのかたまに固まる
電源抜き差しで復活するから致命的じゃないが安かろう悪かろうだな
次回はAVアンプ買う

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37a2-r0ED)2022/09/30(金) 00:23:02.59ID:vD5isWNY0
>>103
チョン乙

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 168f-onb7)2022/09/30(金) 00:35:07.08ID:IUR1MYJD0
アクティブスピーカーって中のアンプのコンデンサ寿命で死んだらどーすんの?使い捨て?

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37a2-xqb3)2022/09/30(金) 00:37:54.04ID:HkZfGFZQ0
>>129
半田ごて片手に修理

0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b56-Tavl)2022/09/30(金) 00:41:11.36ID:mCIdSdbb0
ヨドバシの福袋に入ってたちっさい壁掛けの奴でじゅうぶん

>>120
spektor1は4万弱だぜ、あの頃とは違うんだ

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e08-wzoO)2022/09/30(金) 00:41:40.76ID:Vcv5TxxQ0
アクティブスピーカーって何?
それ以外に何があるの。教えてくり

Zensor1当時の新品価格より中古で高く売れてほんま草ですわ

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f79-r4yT)2022/09/30(金) 00:46:51.93ID:CJNS5yVM0
>>133
genelecでggれ

昔ペブルス使ってたけど確かにUSBバスパワーなのにすげー音が良かった記憶がある

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37a2-r0ED)2022/09/30(金) 01:02:13.41ID:vD5isWNY0
>>115
PCスピーカーなんか百均のスピーカーと同類

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1208-Kdi3)2022/09/30(金) 02:37:39.73ID:+ueSFQKW0
ついこの間NEUMANN KH80DSP買ったけど、もう少し低音しまって欲しい

4305Pはお買い得。
多分値上げされると思う。

>>139
出たの最近だし円安考慮した価格じゃないの?

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa43-BCsi)2022/09/30(金) 13:10:13.66ID:3CLO4EjAa
>>127
AVアンプは上位機を買わないと後々後悔するね

>>137
それこそそのレベルの差の方が高級機同士の差より圧倒的に大きいから全然違うわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています