知事「老朽化!ムカデでるんよ。住みたくないんよ」職員「メンテしてるから綺麗でしょ?」 [635166142]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-orZM)2022/09/28(水) 15:48:12.57ID:kPNRh/ZIa●?2BP(2000)

一見知事が定例記者会見で言及したムカデを探す記者も。知事公舎の維持管理を担当する管財課の担当者は「不具合があれば修繕しているので、老朽化が目立つ部分はないと思う」と話していた。

知事公舎は昭和53年10月の建築から約44年が経過。鉄筋コンクリート造の平屋で、延べ床面積は私邸部分を含めて327平方メートル。維持管理費は年間で約500万円に上るという。
https://www.isenp.co.jp/2022/09/28/81694/

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-orZM)2022/09/28(水) 15:49:33.14ID:kPNRh/ZIa?2BP(1000)

三重県の話です

朝日新聞も記事に
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9W7GSQQ9WONFB016.html

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa43-Yb+a)2022/09/28(水) 15:49:55.39ID:P0JG9nika
            。 。
          _/ /___ 
         /        ヽ
        / -〃‐ヽ::::::{‐- ─ヽ
        (《● >)   (< ●》  かみまみた!
  / ̄ ̄\| ` ー'(、●^●,)ー' ヽ
  / /二\ ヽ ∴  ノイェェトヽ ∴ l
 ||(のヽY| ∴   {├r┤}  ∴ /
(((\\二ノノ ゝ    ヽ`ー'ノ   / 
  \ ̄ ̄ ̄  UノU∴∴∴∴/
    ̄ ̄ ̄ ̄     

年500万の管理費ってとこをまず見直せよ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM42-H/oM)2022/09/28(水) 15:51:24.55ID:PijQpEn1M
ムカデが出る家は最低限の文化的生活ではないのか
建て替えるからお金くれ

三重県かよ
ナガシマスパーランド

ムカデコロリ置いとけば出ない

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de24-r4yT)2022/09/28(水) 15:53:24.30ID:PpxJlMhe0
ムカデはゴキブリ食ってくれるから

ムカデくらいでてもいいだろ

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 128b-EIb+)2022/09/28(水) 15:55:02.69ID:ALyrPGsU0
知事「もーちがおるんよこわいんよ😢」

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6b7-tX/F)2022/09/28(水) 15:55:21.80ID:b5hDGFzf0
たしかに古いけど豪邸やん

古くても新しくても管理費は500万円はかかるだろう
それで予算とってるからな

舐めてんのか
辞めろや

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f771-28pT)2022/09/28(水) 15:56:56.91ID:drkGhBGN0
リフォームしようが立て替えようがムカデは出るだろ 外から来てんだから

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd0-3rwR)2022/09/28(水) 15:56:59.72ID:gTkTHAe50
ずっと東京にいた官僚上がりじゃねえか
虫くらい出るだろ我がままぬかすな

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 123a-tX/F)2022/09/28(水) 15:57:33.39ID:cwswEerU0
こんなもんはアホ知事が自分の虚栄見せびらかすために建て替えたりするんだから
建て替え決めても次の知事になるタイミングで施工開始とかにしとけ
ほとんど言わなくなるだろ

アースのムカデコロリ使え

リフォームすると虫が絶滅するなら環境破壊だな

家の周りが整備されてないんじゃないかと
ムカデが家に住み着くことなんかないだろ…餌になるゴキがいっぱいなのかもしれんが

リフォームしたって虫は出るだろ

>>19
山の上にある
虫くらい出て当たり前の立地

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 674d-Rpde)2022/09/28(水) 16:04:17.77ID:kkZrYp+10
渋谷区松濤の都知事公館は12億円かけて建て替えられてほとんど使われないまま23年で売却→更地へ

>>19
山に近いと普通
これにこれから秋口から大量のカメムシが窓から入ってくる
田舎は蚊やGやムカデなんかよりこっちが地獄

>>16
知事は廃止を要望してる。建て替えとか言ってないぞ

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6a2-QymP)2022/09/28(水) 16:08:50.60ID:Exyus9CL0
>>8
噛まれたら被れるような生き物が家にいるよりゴキブリのがマシ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-orZM)2022/09/28(水) 16:09:54.80ID:6uC/uX6pa?2BP(1000)

>>19
豪邸だから広大なお庭がある
もともと山を切り拓いた土地だし

>>24
今は言わなくてもほとぼり冷めたら作るに決まってんじゃん

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-BXUO)2022/09/28(水) 16:12:08.40ID:6uC/uX6pa?2BP(1000)

ご近所だけどこの間風呂でシャワー浴びてたら何かが足を這い上がってくる感触がありシャワーで流したらムカデだったわ
刺されずに済んだけど目が悪いからメガネかけてない風呂ではいるかどうかわからんのだわ

でも実際ムカデが出たら絶対 嫌だわ…

ムカデが嫌なら庭の樹木を無くせよ
家の庭がコンクリートならほぼ出ないぞ

写真で奥の家の裏は山に繋がってんのかな
ワサワサ出そうではあるな

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa43-FNMN)2022/09/28(水) 16:25:59.07ID:l8P+hFVja
流石にムカデはなあ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f756-gSn6)2022/09/28(水) 16:29:32.55ID:zSJK4UH+0
高島平団地は50年経ってますよ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8f-jQ83)2022/09/28(水) 16:29:55.51ID:8Dy6G01o0
これ同じ敷地内に日建設計がデザインした県幹部用宿舎があるんだよな
部下がすぐ横で新築の快適な住まいで暮らしているのにボロボロの公邸で暮らす自分が惨めになるんだろう


nisshin-sekkei.com/work/観音寺職員公舎/

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8f-jQ83)2022/09/28(水) 16:30:58.17ID:8Dy6G01o0

俺の住んでた官舎もヤスデとかゴキブリとかゲジゲジとか、なんでもいたわ
人の住むところじゃなかった

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d219-r4yT)2022/09/28(水) 16:35:18.34ID:rW9r+LmG0
ムカデはな・・・絵面が強力だからなw
鈍いから対処方を知っててれば言うほどなんだが

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 168f-wIhu)2022/09/28(水) 16:39:06.74ID:5PhQOeBv0
鉄筋コンクリートの雨漏りしたりベランダに水が溜まるタイプの家はムカデが出やすいと思う

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e38f-2zby)2022/09/28(水) 16:43:23.22ID:QzGc6tRQ0
ムカデくらい俺の家におるわ我慢せえ

>>2
壁や床板を剥いだら虫がいっぱいいそう

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-rZq0)2022/09/28(水) 16:51:47.67ID:pDkkQTZ00
どでかいムカデが部屋の白い壁に張り付いていた時の絶望感

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 16df-u5vu)2022/09/28(水) 16:54:50.25ID:ulARjmQ10
公営住宅は家賃安いけど退去時にクソ金かかる

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17d2-egmB)2022/09/28(水) 17:00:25.88ID:5QHrKAMf0
田舎はこれがあるからきつい
耐えれるのはGまで

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e9c-1CNA)2022/09/28(水) 17:02:07.34ID:rT6Jd1Tf0
首相公邸におばけが出るからビビっていた安倍みたいなこと言うなw

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-o1FI)2022/09/28(水) 17:03:42.41ID:v/sv7bW0a
この時期西日が当たる外壁にぎょーさん張り付いてるトコあるわ

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-ndQh)2022/09/28(水) 17:07:46.37ID:gIE4J6eKa
ウチのボロアパートも来年の2月で築44年だ
確かに老朽化やらあちこちにガタがきてる
法的耐用年数もあるからあと3年くらいで立ち退きかな

>>8
ムカデの毒舐めるなよ
皮膚炎と激痛とアナフィラキシーのトリプルコンボだぞ

この前寝てるとき顔がくすぐったかったんよ
でも眠いから振り払って寝たら、しばらくするとまた顔がくすぐったい
仕方ないから起きて電気つけたら、俺の隣に可愛いムカデちゃんがおったわ

天空の城ラピュタにムスカっておるやん
あのキャラクター描写見た時中央のエリート役人みたいなんの生態よく観察してるなあって思ったもんだが
あの頃の若手役人がそろそろ知事になる時期か

甘えた発言だが、そんなに嫌ならおれんちと交換してやらんでもない

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17d2-hb2l)2022/09/28(水) 19:54:59.85ID:FbDb/XBS0
>>35
あー確かにこれは嫉妬するわ
というか未だに幹部用宿舎なんか用意してるんだな

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d334-BXUO)2022/09/28(水) 20:19:54.14ID:lo3exXyV0?2BP(1000)

>>51

<まる見えリポート>新築した三重県幹部職員公舎 建設費8000万円、入居は2世帯だけ

多額の費用を掛けて建設したにも関わらず、半数しか入居していないということも課題だ。現在、入居しているのは渡邉信一郎副知事と大野照文博物館長の2世帯だけ。利用されていない残る2世帯分の家賃は入っていない。

複数の幹部職員に入居の予定はないか尋ねたが「県庁の近くに自宅があるので必要ない」「同僚の近くに住むのはちょっと」と消極的な様子。「もともと幹部公舎は省庁から出向する職員のためにあるようなもの。空けておけば良いのでは」との声もあった。

「幹部職員公舎」とは言いつつも、入居に明確な基準がないという問題もある。管財課は「基準を作ることで、入居する職員がいなくなってしまえば本末転倒。特に基準を設ける予定はないが、利用してもらえるよう呼び掛けたい」と説明する。

建設や供用開始は報道機関に公表されていなかった。管財課は「県民に直接は関係がなかったため」と説明するが、財源が税金であることは言うまでもなく、建設の是非は別にしても公開する必要はあるはずだろう。「隠している」と思われたくなければ。

https://www.isenp.co.jp/2017/09/18/7724/


 県は旧幹部職員公舎の老朽化に伴い、津市観音寺町の県有地に新たな公舎を建設。28年度から月に7万2000円の家賃で職員に貸与している。メゾネットタイプの4世帯分だが、入居は2世帯にとどまり、残る2世帯分は空室で家賃収入はなかった。

 この状況に、複数の県民から「幹部公舎は不要」「財政難と言いながら立派な公舎を建てるのは税金の無駄遣いだ」との批判が県に寄せられた。昨年12月の予算決算常任委員会でも、委員から「有効活用に向けて取り組んでほしい」との意見が上がっていた。

 空室だった2世帯分の入居者を確保するため、県は部長級の職員を対象に入居を呼び掛けたが、契約に至らなかったことから呼び掛けの範囲を課長級までに拡大。いずれも国から出向した課長級の職員と契約したという。共に7月から入居している。

https://www.isenp.co.jp/2018/11/06/24854/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています